"いつもの東京" から帰ってきました.
 日中は昼食を食べに出るくらいで、ほとんど講習会場なのですが、やっぱり長野よりは暖かですね.
 夜もだいぶ暖か ・・・・・ 長野とはかなり温度差があります.

 でもさすがに風は秋の風っぽくなっていました.
 新幹線の駅をおりると、長野の冷たい風に思わず身体をすくめてしまいました.





sade-1

 先日聴きかけの SADE ・・・・・ 今夜は Disk 2 を聴きながら、ブログをちょっと.
 この 2 枚目のディスクですが、 1 枚目と感じがかなり違っています ・・・・ ボクは古い 80 年代のような曲のほうが、何となく好きです.
 でもこれはこれで、静かな夜聴くにはとってもいい感じです.

 都会的で、今風な、大人の音楽 ・・・・・・ まさに アーバン・アダルト・コンテンポラリー そのものです (笑) .





 今日は珍しく講習終了後、 講習会場に残って Inter-FM 聴いてきました.
 そう、 "いつもの小川さん" の Jazz Conversation の日です.
 今日は、生放送で Miles Davis のリクエスト大会でしたので、少し前にリクエスト出しておきました.
 まぁ、有名な演奏や、素敵な演奏が、それこそ山ほどある Miles ですので、きっとリクエストもいろいろでしょう.


 この番組では、過去に幾度となくリクエストをかけていただいたり、プレゼントをいただいたりしておりますし、スペシャルなこともこの番組を通じて起きましたので、なんとなく身近な番組に感じています.
 ただ、ボクの住んでいるところでは聴くことができないので、 "いつもの講習会" の帰りに少し聴いてくるのが、月一度の楽しみにもなっていました.

 今回はリクエスト大会だったので、最後まで聴いてきましたが結果は見事撃沈でした.
 まぁ、今までがかかり過ぎでしょうね.

 今日の番組で聴いてみたいと思った曲が "TUTU" ・・・・・・ このアルバムも有名ですが、実は聴いたことがありませんでした.
 だって、少し前までは Bitches Brew でさえ聴かなかったんですから.
 例の Box で Columbia のアルバムは聴いていますが、まだ Warner のアルバムは聴いていませんので、今日聴いた "TUTU" とっても新鮮でした.
 なにか惹きつけるものがありました ・・・・・ 機会をみて購入しようかな.


 ということで、今日はちょっとお疲れですので、取りとめのないことを軽く書いて終了とします.