土曜日から 東京 でした.
 日曜日の夕方の打ち合わせと、月曜日にある講習会のお手伝いが今回の目的でしたが、もう少しリフレッシュすべく土曜日からのお出かけになりました.




DSC_059001

 この写真は帰りの 上野駅 新幹線ホーム、携帯で パチッ .
 お嬢さん、グッドタイミング (笑)

 この時間帯は指定席が比較的空いていたので、前の列車にも乗れたのですがあえて一本遅らせて E7系 に.
 ただし、自由席はかなり混んでいたようです.



 今回の 東京 行き、幸いなことに土・日はとても暖かくて気持ちのいいお天気で、カメラを持ちながら街を歩くには最高の日になりました.
 土曜日は午後から 東京 入りだったのでホテル・チェックインの後 銀座 をブラリ、いつものように 京橋 から歩いてみました.




IMG_284101

 歩行者天国.



 今回は EOS 70D の東京デビュー.
 無理して重いカメラ持っていったので、ガンバって 500 枚ほど撮ってきました.
 でもまぁ、腕が腕ですのでいい写真が撮れたかというと ???

 レンズは広角 L レンズがまだ届かないので、標準の 18-135 mm .
 街撮りでも、このくらいの望遠があるとやっぱり便利だなぁ ・・・・・・ と痛感.




IMG_2883

 いままであった二丁目交差点の カルティエ のビルがありません.


 本当だと、上の写真真ん中付近に映っているはずなのに ・・・・・・
 実は 3 月いっぱいで閉店し、現在建て替え中.
 ビルの耐震の問題から建て替えのようです、現在お店は 5 丁目 マロニエ通り 沿いにありました.
 クリスマスの時期、ここに カルティエ がないのは淋しいねぇ.
 前回 銀座 歩いたのが 1 月 ・・・・・・・・ 10 か月も経つと、この街はどんどん変わってます.



 中央通り沿いを歩いてみると、結構大きなビルが建て替えなどで工事中でした
 カルティエ の入っていたビルや、 4 丁目交差点の 日産ショールーム の入っていたビルなど.
 景気低迷とか言いますが、この辺りはそういった俗世間からはちょっとかけ離れた地域ですね.






 中央通り を歩いて、まずは今回の目的の一つ Canon ギャラリー へ.
 EOS 7D Mark ll 発売を記念し、 BS朝日 で 3 週連続の番組を放映していました.
 15 名の若手カメラマンを追いかけたドキュメンタリー番組です.
 その番組とタイアップした形の写真展がここで開催されていました.




IMG_2890

 個展ではないので、カメラマンごとに一枚のパネルに何枚もの写真が印刷されていましたが、それでもやっぱり映像で観るのとこういった写真で見るのは違いますね.

 思っていたよりも小さなギャラリーでしたが、気軽に入れてのんびり鑑賞できるのはいいですね.




 ギャラリーを出る頃には辺りもすっかり暗くなってました.
 今年のクリスマス用ディスプレイでも見て回りましょう.

 まずは毎年楽しみにしている ティファニー .
 最初に見た時には、ちょっと ソリマチアキラ っぽいかなと思っていましたが、後で ソリマチアキラ の絵を見てみたら全然違っていました.




IMG_286702

 昨年は "グランド・プダペスト・ホテル" のような感じのアパートメント.
 ここのウインドウ・ディスプレイは、よく見るといろいろな発見なんかがあるのでずっと見ていても飽きません.




IMG_286902

 好みで言えば、去年のほうがボクは好きです.





IMG_290301

 CHANEL に映し出された BVLGARI の蛇さんです.
 この蛇さんは毎年同じですね、さすがにこれを変えるのは大変でしょう.




IMG_3111

 こちらは BVLGARI 、ただただスゴイです.




IMG_319901

 対する CHANEL のディスプレイ ・・・・・・・
 この写真は 並木通り 店のディスプレイですが、 銀座 店もこんな感じでしたね.




IMG_3106

 CHANEL はビルの壁全体が変化していくので、見ていても結構面白い.




IMG_316601

 クリスマス特別ではなさそうですが、ボクが結構気にいっているのがブライダル専門店の 4℃ .
 白く輝いていて、その前を通る人のシルエットが結構絵になったりします.
 このお店も何店舗かありますが、同じような店構えです.




IMG_3040

 定番中の定番、 ミキモト のクリスマス・ツリー.
 ここはいつもこんな感じで人が集まっています.


IMG_3006

 ボクは通りの向こう側から撮るのが結構好きです.
 そしてここに行く時はジャスト ・・・・・・ 20:00 、 21:00 といったちょうどの時間に行くのがベスト.
 今年はツリーの色がどんどん変化しました.

 それにしてもこの光景ってちょっと異様かもね (笑)




IMG_3205

 こちらはシックに、 マロニエ通り 沿いにある カルティエ のディスプレイ.
 今年は赤を抑え気味で、黒と白 ・・・・・・ ビアンコネーロ だな.
 こういう落ち着いた上品さのほうがボクは好み.




IMG_3217

 Rene 店内のクリスマスツリー、正面から撮らせていただきました.




IMG_305201

 FENDI ですが、たしかデパートのディスプレイ.
 どこで撮ったのか忘れてしまいました.




IMG_317701

 ルイ・ヴィトン はビルの壁が特徴的でとてもおしゃれ.




IMG_323903

 最後は 銀座CORE .
 ここのディスプレイも興味あるんだけれど、どうも最近は ・・・・・・・・

 2 年前の 聖歌隊 のディスプレイがボクは大好きだったんだけれどなぁ.


 でも今年は運よくちょっと面白い写真が撮れたのでよしとしましょうか.




 ということで、この後 並木通り からいつもの Bar へ行ったんだけれど、ここまででもかなりな写真になってしまったので、続きは後日書くことにします.




 おまけは 2012 年の 銀座CORE のディスプレイ.



DSC_059211