三寒四温 ・・・・・
冬の季語で、冬季に寒い日が三日ほど続くとその後四日間ぐらいは 暖かいということを言うようです.
今年の冬はまさにそんな感じ.
それも半端ないくらいの温度差があります.
(EF16-35mm F4L IS USM : 16mm 1/125sec f/10 ISO-100)
写真はこの冬一番暖かかった ・・・・・ 暑くなった 14 日の朝の風景です.
この日は前日からの雨が朝まで残りました.
そして昼頃から一気に気温が上昇 ・・・・・・・ 初夏そのものの日曜日でした.
そんなせいか、いつもは 3 月中旬頃から家の周りの畑や水田始まる焚き火の煙が、今年は 2 月から見ることができます.
日差しがあるとまさに春そのものです.
ドライブするにはとても気持ちがいいんですがね.
そんな車の運転中に、なぜかよくかかる印象的な曲の入ったアルバムです.
" A.T.'s Delight / Art Taylor "
1. Syeeda's Song Flute
(John Coltrane) ・・・・・ 6:35
2. Epistrophy
(K.Clarke-T.Monk) ・・・・・ 6:52
3. Move
(Denzil Best) ・・・・・ 5:49
4. High Seas
(Kenny Dorham) ・・・・・ 6:49
5. Cookoo and Fungi
(Art Taylor) ・・・・・ 5:33
6. Blue Interlude
(Kenny Dorham) ・・・・・ 5:22
Dave Burns (#1-4,6: tp), Stanley Turrentine (ts),
Wynton Kelly (#1-4,6: p), Paul Chambers (b),
Art Taylor (ds), Carlos "Patato" Valdes (#2,3-5: conga)
Recorded at RVG Studio, Englewood Cliffs, August 6, 1960.
ずっと前にジャケット写真だけ取り上げ、ほんとに簡単にアップしました.
赤が印象的なジャケットのデザインがとてもステキです.
BLP-4047 ・・・・・ アート・テイラー が Blue Note に吹き込んだ唯一のリーダー・アルバム.
このアルバムの "Syeeda's Song Flute" を iPod に入れてあり、それをカーナビにつなげてあるのでよく耳にします.
とても印象的なメロディで、一度聴くとなかなか頭から離れなくなります.
なんとなくボ〜〜〜ッとしていても、あのテーマ部のメロディが頭の中で流れることが多いのです.
このアルバムはあの曲のイメージ強すぎる.
なんと コルトレーン の曲なんですよね、ビックリ.
そして 2 曲目もものすごく独特なテーマ.
この曲は最初聴いた時に、 「まるで モンク の曲みたいだ」 と思ってデータ見てみたら本当に モンク だったので苦笑いした記憶があります.
そのくらいユニークなテーマ部です.
途中の ケリー のピアノ・ソロもなんとなくモンクっぽい (笑)
ここではコンガもとても印象的.
演奏は ポテト・ヴァルデス で、 "Afro-Cuban (BLP-1535)" でも演奏を聴くことができます.
後年 ハービー・マン と共演したアルバムを何枚も残しています.
Art Taylor の写真を探そうと Yahoo USA で検索したら、なぜか Taylor Swift の写真がたくさん出てきました.
今年の グラミー賞 も含め、やっぱり今が旬ですからねぇ.
それにしても彼女、歌もうまいしキレイだし ・・・・・・・・
今度こちらも少し聴いてみようかな (笑)
ちなみに髪型は、こちらのほうがボクは好きです (爆)
話を戻しましょう ・・・・・・・
アート・テイラー については tamae さんがずっと昔にとても ステキな記事 を二回にわたり書いているのでそちらを読んでいただければ、ボクなんかがいろいろ書く必要ないくらいです.
ちなみに tamae さんは彼のことを アーサー・テイラー と呼んでいます.
このアルバムの B 面部分はあまり聴いていないんだけれど、そこに収録されている ケニー・ドーハム の 2 曲がとてもいいんだな.
いかにも彼らしいマイナーな感じがねぇ ・・・・・・・
あと、前にも書いたんだけれどトランペットの デイヴ・バーンズ がいいなぁ.
派手な感じは全くなく、そんなに超絶な感じなんかまったくないんだけれど、なんとなく味がある.
アート・テイラー はリーダー・アルバムこそ少ないものの、サイドメンとして多くのアルバムに名前を残しています.
そんなちょっと控えめな (?) 彼らしく、なにかと印象的な A 面に隠れた B 面が何気にステキだったりするアルバムなのです.
アート・テイラーは、サイドメンとしても様々なアルバムで聴かれ、僕は結構好きです。ことに「Taylor's Wailers」(Prestige)やこの「A.T.'s Delight」は、メンバーもよくて、コレクションしています。こういうドラマーがいたから、ジャムセッション的な録音もスムーズにいったのだと思っています。