・ ・ ・ ・ ・ ・
一昨日、中指の先っぽを厚紙で切っちゃったので、キーボード入力が微妙につらい.
アッと思った時には指先がサクッと割れ、すぐに血がにじんできました.
微妙な痛みがとても気になるんだなぁ.
実は一か月前には髭の手入れしていて、はさみで鼻柱をサクッと ・・・・・・
この時もちょっと後から血がジワーーーーと.
● 本文に全く関係ない写真 1 ●
最近はちょっと写真撮影がご無沙汰なので、以前撮ったモノクロを何枚か.
先日のヨドバシカメラのフォトコンにモノクロ中心に応募したんだけれど、印刷がすごく難しくてねぇ.
ディスプレイでいい色ができても、印刷してみると ・・・・・
まぁこのあたりの仕上げも、写真の楽しみ方の一つなんでしょうが ・・・・・・
ド M の世界ですね (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・
どうも最近、フルタイム勤務の疲れが出ているようで家に帰るとグダ〜〜ッ状態.
そういえば昨日の夜、今年初めて家の暖房が入りました.
夜も長いし、身体もお疲れ ・・・・・ 暖かい家の中で、結局こんなアルバムがジワ〜〜ッなんだな.
" Witchcraft / Chris Connor "
1. Witchcraft
(C.Leigh-C.Coleman) ・・・・ 3:07
2. I'll Never Be Free
(B.Benjamin-G.Weiss) ・・・・ 2:45
3. The Lady Sings The Blues
(A.Wilder-W.Engvick) ・・・・ 3:42
4. Come Rain Or Come Shine
(H.Arlen-J.Mercer) ・・・・ 2:47
5. When Sunny Gets Blue
(J.Segal-M.Fisher) ・・・・ 4:15
6. How Little We Know
(C.Leigh-P.Springer) ・・・・ 2:35
7. I Hear The Music Now
(J.Seelen-S.Fain) ・・・・ 2:18
8. Baltimore Oriole
(H.Carmichael-P. F. Webster) ・・・・ 3:29
9. Just In Time
(A.Green-B.Comden-J.Styne) ・・・・ 2:26
10. Like A Woman
(Frank Loesser) ・・・・ 2:41
11. Skyscraper Blues
(G.Jenkins-T.Adair) ・・・・ 4:13
12. You Don't Know What Love Is
(D.Raye-G.DePaul) ・・・・ 3:45
# 1, 7, 10, 12 :
Chris Connor (vo), Richard Wess (arr.cond),
Jimmy Nottingham (tp), Bernie Privin (tp), Bernie Glow (tp),
Ernie Royal (tp), Frank Rehak (tb), Morton Bullman (tb),
Chauncey Welsch (tb), Bob Alexander (tb), George Berg (sax),
Phil Bodner (sax), Jerry Sanfino (sax), Al Klink (sax),
Romeo Penque (sax), Mundell Lowe (g), Hank Jones (p),
Milt Hinton (b), Don Lamond (ds), Sol Gubin (ds),
Recorded at NYC, September 14, 1959.
# 2, 4, 6, 9 :
Chris Connor (vo), Richard Wess (arr.cond),
Joe Cabot (tp), Doc Severinsen (tp), Bernie Privin (tp),
Bernie Glow (tp), Morton Bullman (tb), Chauncey Welsch (tb),
Bob Alexander (tb), Bob Ascher (tb), George Berg (sax),
Hymie Shertzer (sax), Romeo Penque (sax), Phil Bodner (sax),
Mundell Lowe (g), Hank Jones (p), Milt Hinton (b),
Don Lamond (ds),
Recorded at NYC, September 21, 1959.
# 3, 5, 8, 11 :
Chris Connor (vo), Richard Wess (arr.cond),
Fred Klein (fhr), Jim Buffington (fhr), George Berg (sax.fl),
Phil Bodner (sax.fl.eng-hrn), Sol Gubin (vib), Mundell Lowe (g),
Hank Jones (p), Milt Hinton (b), Osie Johnson (ds),
Violin : Gene Orloff , Tony Bambino , Hinda Barnett ,
Felix Giglio , Harry Lookofsky David Montagu ,
Max Cahn , Arnold Eidus , Harry Katzman ,
Leo Kruczek , Mac Ceppos , Joseph Malin ,
Viola : Henry Pakaln , Isadore Zir
Cello: Maurice Brown , Sidney Edwards
Recorded at NYC, October 5, 1959.
二代目 "ケントン・ガールズ" とも言える クリス・コナー が アトランティック レーベルに吹き込んだアルバム.
アトランティック での 8 枚目 (ただ録音されてすぐに発表されなかったものもありそうなので正確に何枚目かはちょっとわかりません) のアルバムで、このレーベルのアルバムはおおむね評価が高いんじゃないでしょうか.
ちなみにボクの家には アトランティック レーベルの CD 11 タイトルありました.
本当は "I Miss You So" のことを書こうかと思ったんだけれど、あまりに雰囲気が違うのでもうちょっとジャズっぽいアルバムにしようと思ったのが今日のアルバム.
有名なスタンダードも何曲か入っており、 "I Miss You So" に比べるとずっとジャズっぽいです.
この時代 ( 50 年代) のアルバムは概ね評価が高いのですが、このアルバムがどのくらいの位置なのかは不明.
ボク個人的にはスモール・コンボでの演奏が絶対的に好きなので、このアルバムもそれほど多くは聴いてません.
それでも クリス・コナー らしさは嫌というほど漂っています (笑)
アルバム・タイトル曲 "Witchcraft" は 1957 年に Cy Coleman と Carolyn Leigh によって作られた曲で、 フランク・シナトラ が歌うシングル盤が大ヒット.
ただ、ボクがヴォーカルにここまで入れ込むようになったのはつい最近なので、この曲のイメージは "Byrd in Hand / Donald Byrd (BLP 4019)" の一曲目と言ったほうがピンときます.
8 曲目 "Baltimore Oriole" は ホーギー・カーマイケル の曲ですが、なんと "あの" ジョージ・ハリスン も歌っております.
1981 年に発表された "想いは果てなく〜母なるイングランド (Somewhere In England)" に収録されています.
このアルバムでは、ホーギー・カーマイケル の "Hong Kong Blues" もカバーしています.
このころの ジョージ・ハリスン のアルバムはほとんど興味なかったので、ちょっと驚きでしたね.
どっちの演奏が好きかって聞かれたら、「もちろん クリス・コナー !」 って即答ですね (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・
最近気が付いたんだけれど、ブログ入力画面上の URL 表示の横に、「保護されていない通信」 と赤い文字で出ています.
これまでは全く気が付かなかったのに.
そこでちょっとどうしてか調べてみました.
● 本文に全く関係ない写真 2 ●
結論から言っちゃうと、この世にたくさん存在するウェブサイトの URL は http 〜 と https 〜 があり、ライブドアブログの URL は http 〜 始まるということなのです.
この httpとは Hyper Text Transfer Protocol の略.
ハイパーテキスト (ウェブサイトの中身らしい) を持ってきてパソコン のブラウザに表示するという命令の意味らしい.
これに対して https は Hyper Text Transfer Protocol Secure .
"Secure" という命令を http という命令に重ね、ハイパーテキストを持ってくるときはセキュリティのかかった状態にしておくということらしい.
だから https という命令だとセキュリティのかかった情報をネット上でやり取りできるらしい.
ライブドアには以前から https 化の要望が出ているようですが、これは簡単にはいかないようなのできっと無理だろうというのが大方の意見です.
そうはいっても公開しているブログ自体は問題ないので、皆さん心配しないでこれからも覗いてくださいな.
● 本文に全く関係ない写真 3 ●
・ ・ ・ ・ ・ ・
やりました !!
松本山雅 FC ・・・・ J2 優勝 & J1 昇格 !!!!
● 松本山雅ホームページから ●
今日の午後はガッツリ TV 観戦.
でしたが、内容的によくなくってねぇ、負けちゃうんじゃないかと思ってました.
結果的にほかのチームが引き分けなどで優勝が来たって感じでしたが、まぁ結果が全てですのでこれもありでしょう.
来年頑張って、前回のように 1 年で落ちないようにしてほしいな.
・ ・ ・ ・ ・ ・
一昨日、中指の先っぽを厚紙で切っちゃったので、キーボード入力が微妙につらい.
アッと思った時には指先がサクッと割れ、すぐに血がにじんできました.
微妙な痛みがとても気になるんだなぁ.
実は一か月前には髭の手入れしていて、はさみで鼻柱をサクッと ・・・・・・
この時もちょっと後から血がジワーーーーと.
● 本文に全く関係ない写真 1 ●
最近はちょっと写真撮影がご無沙汰なので、以前撮ったモノクロを何枚か.
先日のヨドバシカメラのフォトコンにモノクロ中心に応募したんだけれど、印刷がすごく難しくてねぇ.
ディスプレイでいい色ができても、印刷してみると ・・・・・
まぁこのあたりの仕上げも、写真の楽しみ方の一つなんでしょうが ・・・・・・
ド M の世界ですね (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・
どうも最近、フルタイム勤務の疲れが出ているようで家に帰るとグダ〜〜ッ状態.
そういえば昨日の夜、今年初めて家の暖房が入りました.
夜も長いし、身体もお疲れ ・・・・・ 暖かい家の中で、結局こんなアルバムがジワ〜〜ッなんだな.
" Witchcraft / Chris Connor "
1. Witchcraft
(C.Leigh-C.Coleman) ・・・・ 3:07
2. I'll Never Be Free
(B.Benjamin-G.Weiss) ・・・・ 2:45
3. The Lady Sings The Blues
(A.Wilder-W.Engvick) ・・・・ 3:42
4. Come Rain Or Come Shine
(H.Arlen-J.Mercer) ・・・・ 2:47
5. When Sunny Gets Blue
(J.Segal-M.Fisher) ・・・・ 4:15
6. How Little We Know
(C.Leigh-P.Springer) ・・・・ 2:35
7. I Hear The Music Now
(J.Seelen-S.Fain) ・・・・ 2:18
8. Baltimore Oriole
(H.Carmichael-P. F. Webster) ・・・・ 3:29
9. Just In Time
(A.Green-B.Comden-J.Styne) ・・・・ 2:26
10. Like A Woman
(Frank Loesser) ・・・・ 2:41
11. Skyscraper Blues
(G.Jenkins-T.Adair) ・・・・ 4:13
12. You Don't Know What Love Is
(D.Raye-G.DePaul) ・・・・ 3:45
# 1, 7, 10, 12 :
Chris Connor (vo), Richard Wess (arr.cond),
Jimmy Nottingham (tp), Bernie Privin (tp), Bernie Glow (tp),
Ernie Royal (tp), Frank Rehak (tb), Morton Bullman (tb),
Chauncey Welsch (tb), Bob Alexander (tb), George Berg (sax),
Phil Bodner (sax), Jerry Sanfino (sax), Al Klink (sax),
Romeo Penque (sax), Mundell Lowe (g), Hank Jones (p),
Milt Hinton (b), Don Lamond (ds), Sol Gubin (ds),
Recorded at NYC, September 14, 1959.
# 2, 4, 6, 9 :
Chris Connor (vo), Richard Wess (arr.cond),
Joe Cabot (tp), Doc Severinsen (tp), Bernie Privin (tp),
Bernie Glow (tp), Morton Bullman (tb), Chauncey Welsch (tb),
Bob Alexander (tb), Bob Ascher (tb), George Berg (sax),
Hymie Shertzer (sax), Romeo Penque (sax), Phil Bodner (sax),
Mundell Lowe (g), Hank Jones (p), Milt Hinton (b),
Don Lamond (ds),
Recorded at NYC, September 21, 1959.
# 3, 5, 8, 11 :
Chris Connor (vo), Richard Wess (arr.cond),
Fred Klein (fhr), Jim Buffington (fhr), George Berg (sax.fl),
Phil Bodner (sax.fl.eng-hrn), Sol Gubin (vib), Mundell Lowe (g),
Hank Jones (p), Milt Hinton (b), Osie Johnson (ds),
Violin : Gene Orloff , Tony Bambino , Hinda Barnett ,
Felix Giglio , Harry Lookofsky David Montagu ,
Max Cahn , Arnold Eidus , Harry Katzman ,
Leo Kruczek , Mac Ceppos , Joseph Malin ,
Viola : Henry Pakaln , Isadore Zir
Cello: Maurice Brown , Sidney Edwards
Recorded at NYC, October 5, 1959.
二代目 "ケントン・ガールズ" とも言える クリス・コナー が アトランティック レーベルに吹き込んだアルバム.
アトランティック での 8 枚目 (ただ録音されてすぐに発表されなかったものもありそうなので正確に何枚目かはちょっとわかりません) のアルバムで、このレーベルのアルバムはおおむね評価が高いんじゃないでしょうか.
ちなみにボクの家には アトランティック レーベルの CD 11 タイトルありました.
本当は "I Miss You So" のことを書こうかと思ったんだけれど、あまりに雰囲気が違うのでもうちょっとジャズっぽいアルバムにしようと思ったのが今日のアルバム.
有名なスタンダードも何曲か入っており、 "I Miss You So" に比べるとずっとジャズっぽいです.
この時代 ( 50 年代) のアルバムは概ね評価が高いのですが、このアルバムがどのくらいの位置なのかは不明.
ボク個人的にはスモール・コンボでの演奏が絶対的に好きなので、このアルバムもそれほど多くは聴いてません.
それでも クリス・コナー らしさは嫌というほど漂っています (笑)
アルバム・タイトル曲 "Witchcraft" は 1957 年に Cy Coleman と Carolyn Leigh によって作られた曲で、 フランク・シナトラ が歌うシングル盤が大ヒット.
ただ、ボクがヴォーカルにここまで入れ込むようになったのはつい最近なので、この曲のイメージは "Byrd in Hand / Donald Byrd (BLP 4019)" の一曲目と言ったほうがピンときます.
8 曲目 "Baltimore Oriole" は ホーギー・カーマイケル の曲ですが、なんと "あの" ジョージ・ハリスン も歌っております.
1981 年に発表された "想いは果てなく〜母なるイングランド (Somewhere In England)" に収録されています.
このアルバムでは、ホーギー・カーマイケル の "Hong Kong Blues" もカバーしています.
このころの ジョージ・ハリスン のアルバムはほとんど興味なかったので、ちょっと驚きでしたね.
どっちの演奏が好きかって聞かれたら、「もちろん クリス・コナー !」 って即答ですね (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・
最近気が付いたんだけれど、ブログ入力画面上の URL 表示の横に、「保護されていない通信」 と赤い文字で出ています.
これまでは全く気が付かなかったのに.
そこでちょっとどうしてか調べてみました.
● 本文に全く関係ない写真 2 ●
結論から言っちゃうと、この世にたくさん存在するウェブサイトの URL は http 〜 と https 〜 があり、ライブドアブログの URL は http 〜 始まるということなのです.
この httpとは Hyper Text Transfer Protocol の略.
ハイパーテキスト (ウェブサイトの中身らしい) を持ってきてパソコン のブラウザに表示するという命令の意味らしい.
これに対して https は Hyper Text Transfer Protocol Secure .
"Secure" という命令を http という命令に重ね、ハイパーテキストを持ってくるときはセキュリティのかかった状態にしておくということらしい.
だから https という命令だとセキュリティのかかった情報をネット上でやり取りできるらしい.
ライブドアには以前から https 化の要望が出ているようですが、これは簡単にはいかないようなのできっと無理だろうというのが大方の意見です.
そうはいっても公開しているブログ自体は問題ないので、皆さん心配しないでこれからも覗いてくださいな.
● 本文に全く関係ない写真 3 ●
・ ・ ・ ・ ・ ・
やりました !!
松本山雅 FC ・・・・ J2 優勝 & J1 昇格 !!!!
● 松本山雅ホームページから ●
今日の午後はガッツリ TV 観戦.
でしたが、内容的によくなくってねぇ、負けちゃうんじゃないかと思ってました.
結果的にほかのチームが引き分けなどで優勝が来たって感じでしたが、まぁ結果が全てですのでこれもありでしょう.
来年頑張って、前回のように 1 年で落ちないようにしてほしいな.
・ ・ ・ ・ ・ ・
松本山雅はよかったですね。来年の楽しみが増えました。
クリス・コナーのアルバムでは、あまりないビッグ・バンドの伴奏ですが、リチャード・ウェスの編曲が豪快ですね。僕のものは、日本盤のレコードで、レコードの常として最初の曲がよく聴こえてしまうこともあるのか、やはりタイトルの「Witchcraft」を好んでいます。それと、バラード系の「When Sunny Gets Blue」が、さらっとしたムードでクリスの特徴が出ている気がして忘れられません。