・ ・ ・ ・ ・ ・
ここ数日ずっといい天気が続いてます.
気温も日中は高めで、ポカポカって感じです.
13 日久しぶりのポートレート撮影なので、その前に少しカメラ慣らし.
近所の公園にも紅葉が降りてきたので、散歩がてらのんびり撮影に行ってきました.

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/2500 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/400 秒 F4.0 ISO-200 ●
場所は 東御中央公園 のなかにある芝生広場.
散歩と書きましたが、家からここまでは車で 6・7 分.
園内のお散歩です.
芝生の周りにはウォーキングやランニング用のトラックと歩道があるので、平日にもかかわらず、結構ウォーキングしている人がいます.
小さな子供とお母さんの姿も結構見えます.
写真はできるだけ入れないように撮っているので、まったく人がいないような感じです.
この芝生広場の一角には現代彫刻 20 体ほど (正確な数字は分かりません) あるので、今日はそんな彫刻を中心の撮影.

● オーロラ (小林亮介) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/8000 秒 F2.2 ISO-200 ●

● Sound of Wind (小林泰彦) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 雲と林の中で (平山隆也) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 太陽の子 (細井良雄) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/2000 秒 F4.0 ISO-200 ●

● シャリグラム (井上麦) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● 愛 アモーレ (平井一嘉) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● 座標No.22(Serendipity) (細谷進) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/640 秒 F7.1 ISO-200 ●

● 元 (渡辺隆根) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●
持っていったのはいつものように EOS R3 と SIGMA の単焦点レンズ 2 本.
撮り方によってはかなり色かぶりというか、オレンジっぽくなってます.
ホワイトバランスはオートですが、ケルビン高めって感じの画像がありますね.
ここの彫刻はそんなにしっかり観た記憶がありませんが、結構面白いものもあります.
作品名のプレートがほとんど見えなくなってしまってるものが結構あったので、全部新しいものにすればいいと思うんだけどな.
ちなみにこの芝生広場はドクターヘリのランデブーポイントにもなっているので、結構ドクヘリを見る機会はあります.

● 天の実、地の花 (山本明良) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風の行方 (峯田義郎) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風神と童べ (鈴木徹) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 夜間飛行 (高田大) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 地から地へ (氏家慶二) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風のオベリスク (須藤博志) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/2500 秒 F4.5 ISO-200 ●

● 旅人の碑 (小林陸一郎) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風の標 (柴田正徳) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●
絞りはもっと絞ったほうがよかったかな.
広角ズームの時は F 8 くらいまで絞るんだけど、明るい単焦点なのでこんな感じの絞りで撮ってしまいました.
やっぱりこのレンズ、ゴーストが気になるな.
左側からだと片手でカメラ構えて、左手で遮ることできますが、さすがに右から入ってくるのは無理 (笑)
落ち葉が風で落ちるところも撮影したかったんだけれど、全然タイミング悪くてダメ.
撮る場所に移動してる間にガサガサッって落ちて、カメラ構えてると風ないんだから.
まぁこんなもんでしょう (笑)

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/800 秒 F1.8 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/3200 秒 F1.8 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/8000 秒 F1.8 ISO-200 ●
歩きながら写真撮っては、ベンチで休みながらコーヒー、そしてまたちょっと歩く ・・・・・・
こういうのんびりの時間がいい.
ただこの広場は日影がちょっと少ないので、この時期だといいんですが夏はちょっと厳しいです.
のんびり撮影しながらリフレッシュ、近くでもこんな場所があるのがいいですね.

● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/160 秒 F4.5 ISO-200 ●
・ ・ ・ ・ ・ ・
ここ数日ずっといい天気が続いてます.
気温も日中は高めで、ポカポカって感じです.
13 日久しぶりのポートレート撮影なので、その前に少しカメラ慣らし.
近所の公園にも紅葉が降りてきたので、散歩がてらのんびり撮影に行ってきました.

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/2500 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/400 秒 F4.0 ISO-200 ●
場所は 東御中央公園 のなかにある芝生広場.
散歩と書きましたが、家からここまでは車で 6・7 分.
園内のお散歩です.
芝生の周りにはウォーキングやランニング用のトラックと歩道があるので、平日にもかかわらず、結構ウォーキングしている人がいます.
小さな子供とお母さんの姿も結構見えます.
写真はできるだけ入れないように撮っているので、まったく人がいないような感じです.
この芝生広場の一角には現代彫刻 20 体ほど (正確な数字は分かりません) あるので、今日はそんな彫刻を中心の撮影.

● オーロラ (小林亮介) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/8000 秒 F2.2 ISO-200 ●

● Sound of Wind (小林泰彦) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 雲と林の中で (平山隆也) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 太陽の子 (細井良雄) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/2000 秒 F4.0 ISO-200 ●

● シャリグラム (井上麦) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● 愛 アモーレ (平井一嘉) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● 座標No.22(Serendipity) (細谷進) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/640 秒 F7.1 ISO-200 ●

● 元 (渡辺隆根) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●
持っていったのはいつものように EOS R3 と SIGMA の単焦点レンズ 2 本.
撮り方によってはかなり色かぶりというか、オレンジっぽくなってます.
ホワイトバランスはオートですが、ケルビン高めって感じの画像がありますね.
ここの彫刻はそんなにしっかり観た記憶がありませんが、結構面白いものもあります.
作品名のプレートがほとんど見えなくなってしまってるものが結構あったので、全部新しいものにすればいいと思うんだけどな.
ちなみにこの芝生広場はドクターヘリのランデブーポイントにもなっているので、結構ドクヘリを見る機会はあります.

● 天の実、地の花 (山本明良) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風の行方 (峯田義郎) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風神と童べ (鈴木徹) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 夜間飛行 (高田大) ●
● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 地から地へ (氏家慶二) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風のオベリスク (須藤博志) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/2500 秒 F4.5 ISO-200 ●

● 旅人の碑 (小林陸一郎) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.0 ISO-200 ●

● 風の標 (柴田正徳) ●
● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.0 ISO-200 ●
絞りはもっと絞ったほうがよかったかな.
広角ズームの時は F 8 くらいまで絞るんだけど、明るい単焦点なのでこんな感じの絞りで撮ってしまいました.
やっぱりこのレンズ、ゴーストが気になるな.
左側からだと片手でカメラ構えて、左手で遮ることできますが、さすがに右から入ってくるのは無理 (笑)
落ち葉が風で落ちるところも撮影したかったんだけれど、全然タイミング悪くてダメ.
撮る場所に移動してる間にガサガサッって落ちて、カメラ構えてると風ないんだから.
まぁこんなもんでしょう (笑)

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/800 秒 F1.8 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/3200 秒 F1.8 ISO-200 ●

● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/8000 秒 F1.8 ISO-200 ●
歩きながら写真撮っては、ベンチで休みながらコーヒー、そしてまたちょっと歩く ・・・・・・
こういうのんびりの時間がいい.
ただこの広場は日影がちょっと少ないので、この時期だといいんですが夏はちょっと厳しいです.
のんびり撮影しながらリフレッシュ、近くでもこんな場所があるのがいいですね.

● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/160 秒 F4.5 ISO-200 ●
・ ・ ・ ・ ・ ・