数時間前まで東京でした.
 目的はいつもの講習会 ・・・・・・ なのですが、金曜日は今年最後の夏休みだったので、そんな気分を少しでも味わうべく、ちょっとおしゃれな街をお散歩.
 する予定だったのですが、お散歩はほんの少しで、ほとんどボケ〜〜〜ッとして過ごしてしまいました.



 金曜日の午後向かったのは、ボクのような田舎者にはおおよそ不釣り合いな街 ・・・・・・ 代官山.



DSC0190613

 昨年 12 月にオープンした "DAIKANYAMA TSUTAYA" (正式名称は "代官山 蔦屋書店" かな ・・・・) .
 
 ボクらは JR 恵比寿 から、 旧山手通り をのんびり歩きながら.
 代官山 ・・・・ 確かにおしゃれなお店がズラ〜〜と並んでいますが、一番感じたのは結構緑があることと、喧騒感がないことでしょうか.



DSC01909

 この TSUTAYA の北側周辺は、 "代官山 T-SITE" として、トータルな空間が作られています.
 空間の醸し出す雰囲気がとても上品でいいんです.


 TSUTAYA の建物内に入ると、とにかくゆっくりいろいろ探したり、読んだり、聴いたり、お茶したり ・・・・・・ できる空間が広がっているんですよね.
 その空間というのが、目的ごとに違った雰囲気なのがとてもいい.
 ボクが一番気に行ったのは、 3 号館 2 階の窓辺のカフェエリア ・・・・・・・ ジャズ・コーナーのすぐ隣.
 ここで一日ボケっとしていられたら超幸せなんですが.

 ただ、 2 号館 2 階のラウンジ "Anjin" は、ちょっと雰囲気ありすぎでとてもボクはここには座れそうもありませんでした.
 この場所は、ボク的には座る人を選ぶ席 ・・・・・ といった感じ.
 でもこの場所、本屋さんで極上のデート ・・・・・・・ ありですね (笑) .



DSC01907

 で、ボクらがボケっとしていたのはこの写真の奥のオープンなテラス.
 吹き抜けていく風がとても気持ちよく、 1 時間以上もここでボケっとしてしまいました.



 店内も一通り見て回りましたが、かなり面白い本が多いですね.
 とにかく洋書も豊富で、おしゃれな洋書に弱いボクとしては眺めていたい洋書がゴロゴロ ・・・・・・



store_tsutaya_main01-thumb-960x342-265

 ジャズ・アルバムに関しては、かなりの数量はあるものの、目が飛び出すような掘り出し盤は見つかりませんでした.
 所詮は ジャズ ・・・・・・ 聴いている人だってたかが知れていますからねぇ.

 で、そこで流れていた音が ・・・・・・・・ 普段、ショボいアンプを使い小さな音で聴いているボクにとっては、久しぶりに聴いたジャズの音でした.
 昔聴いていたジャズは、こんな音だったよなぁ ・・・・・ と、しみじみ.


 これで いつもの小川さん にでもすれ違えば、物語としては完璧なのですが ・・・・・・


 このお店のもう一つの目的が DVD になっていなかった名作を店頭で DVD にして、その場で受け取れるというサービスだったのですが ・・・・・・・・
 これは観たい名作が全くなく、あえなく撃沈でした.
 ちょっと謳い文句に疑問形を投げかけてみたくなります.



 夕方からちょっとした用事があったので、超まったりはできませんでしたが、かなり気持ちいのいい気分転換になりました.
 用事は 20:00 頃終了したのでどうしようかと ・・・・・・・・・


 ついつい 銀座線 に乗って、これまたいつもの Bar le sept .
 ドアを開けたらいつもと全く違う物凄い騒ぎ ・・・・・ ほぼ貸し切り状態です.
 帰ろうかと思ったらカウンターの隅に思いがけない人が.
 隣が空いていたので、しばし歓談 ・・・・・・ とてもラッキーでした.
 当然ですが ・・・・・・・・ いつもの Tom Collins 飲みながら.




 金曜日のお天気は、曇り空で風も結構強く、時折小雨がぱらつくような天気でしたが、何とも言えない贅沢な空間の中でしっかりリフレッシュできちゃいました.







 さて、おまけは昨日の夜.
 講習会終了後一人で 湯島天神下 春日通り 沿いのお店に一直線.
 目的はこんな "特製とりそば" !!!


DSC_0041

 "らーめん天神下 大喜"

 以前一度入ったことがあるのですが、その時は "とりそば" ではなかったので今回は "とりそば" です.
 それも、特製 !!!!


 味玉、わんたん (結構食べ応えあるワンタン) 、鶏肉 (そぼろ他三種類) 、メンマ、白髪葱、海苔など入っている、かなりのボリュームのある らーめん なのですが、つい焼き餃子まで注文してしまいました ・・・・・・ リッチなディナーになってしまった.

 麺は細麺、スープは透き通った鶏のスープであっさり.



DSC_0044

 有名なお店ですので、結構待っているお客さんがいます.
 らーめん の種類も豊富なので、いろいろ食べてみたくなります.

 最近利用しているビジネス・ホテルに近いので、これからしばらくはここに通おうかと思っています.