・ ・ ・ ・ ・ ・
月曜日の夜は奥様が娘たちと一泊旅行.
この時期に ・・・・・ って感じになってしまいましたが、こればかりは仕方ないか.
ということで、ボクは一人外食デー.
せっかくだからと、レイトショーで映画も観ちゃうことにしました.

少し前に、過去作 3 本観て復習したばかり.
どうなんでしょう、一応面白かったかな.
特に 新田真剣佑 はかなり良かったと思う、 "ちはやふる" の 綿谷新 がまったく思い浮かばなかった
.
アクションシーンはこのシリーズの売りでもあるので、今回もスピーディな戦闘シーンが続きました.
ただ、ちょっと間延びしてるというか、中盤の展開がどうも ・・・・・
過去の作品がとてもテンポ良くて面白かっただけに、微妙に気になっちゃいました.

この映画も、本来は昨年の夏公開予定だったはず.
一年近く公開が延びてしまいました.
おまけに 伊勢谷友介 の逮捕もあったりしましたが、映画ではカットされることもなく.
ただ、 四乃森蒼紫 はあの後どうなったの ?
コアな登場人物が多く出るので、それぞれのその後まではなかなか描ききれないか.
まぁこの手の映画、ツッコミどころ満載だけれど、そんなことはあえて気にしないで楽しむのがいいですね.
・ ・ ・ ・ ・ ・
レイトショーは 20:00 から、微妙に時間あるのでどこかでコーヒーでも飲んでからにしようか ・・・・
だったら久しぶりに VACILANDO COFFEE にでも行くとするか ・・・・
ついでに、スナップを少し撮ってみようかな、 SIGMA 85mm 使ういい機会 ・・・・

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F8.0 1/4秒 ISO-400 EV+0 ●
EOS 5D Mark lV に SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art 付けて、予備で SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art 持参.
お店の閉店時間が 18:00 なので、お店が閉まってから 85mm 使って少し写真撮らせてもらうつもりでした.
ところがどういう訳か、お客さん交えての店内のスナップ撮影して欲しいって話になって.
そうとわかっていたら広角ズーム持ってきたのに ・・・・・・ それ早く言ってよ、って感じ.
さらにそこに前の職場の後輩で超カメラ小僧の shige 君が、仕事帰りに豆を買いに来店.
一気にカメラ・モード急上昇なのです.
示し合わせたわけじゃないのに、ほんとに偶然.

● SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/400秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/125秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/160秒 ISO-400 EV+0 ●
閉店時間には常連さんばかりになったので、撮影してはみんなに見せながら解説してはの繰り返し.
何か公開撮影会といった感じになってしまいました (笑)
予備で持っていった SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art でも、狭い店内でお客さんをみんな入れての撮影はかなり厳しい.
外に出てガラス越しに撮ったり、ちょっと高めのアングルから撮ったり ・・・・・ なにげに疲れた.

● SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F2.2 1/30秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F3.2 1/15秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/250秒 ISO-400 EV+0 ●
この冬、ずっと EOS-1D X Mark ll 使っていたので、 5D Mark lV を持ってみると、本体が本当に小さく感じます.
そこにこの シグマ の 85mm 付けると、下の写真のようにものすごくアンバランスな感じ ・・・・ 撮影している時は、あまり違和感は感じませんが.
本体が軽いだけに、レンズの重さがほんの少し気になる.
今回ケルビン変えて撮ったりしてみたんですが、前回の撮影同様、なにか黄色が強いような気がします.
たまたま撮影条件でそうなってしまうのか、もう少し撮ってみないと何とも言えないかな.

SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art
質量:約 1,200 g
最短撮影距離:85 cm
大口径 ( 86mm ) の中望遠単焦点レンズです.
開放時の被写界深度が本当に浅く、ちょっと強めのボケ.
それと最短撮影距離の 85 cm というのがちょっとくせ者.
この二つ考えながらの構図作りは、使い込むしかないかな.

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : F1.4 1/160秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : F1.4 1/250秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : F1.4 1/320秒 ISO-1600 EV+0 ●
夕暮れとともに、プチ・ポートレート撮影会になってしまいました (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・
月曜日の夜は奥様が娘たちと一泊旅行.
この時期に ・・・・・ って感じになってしまいましたが、こればかりは仕方ないか.
ということで、ボクは一人外食デー.
せっかくだからと、レイトショーで映画も観ちゃうことにしました.

少し前に、過去作 3 本観て復習したばかり.
どうなんでしょう、一応面白かったかな.
特に 新田真剣佑 はかなり良かったと思う、 "ちはやふる" の 綿谷新 がまったく思い浮かばなかった
.
アクションシーンはこのシリーズの売りでもあるので、今回もスピーディな戦闘シーンが続きました.
ただ、ちょっと間延びしてるというか、中盤の展開がどうも ・・・・・
過去の作品がとてもテンポ良くて面白かっただけに、微妙に気になっちゃいました.

この映画も、本来は昨年の夏公開予定だったはず.
一年近く公開が延びてしまいました.
おまけに 伊勢谷友介 の逮捕もあったりしましたが、映画ではカットされることもなく.
ただ、 四乃森蒼紫 はあの後どうなったの ?
コアな登場人物が多く出るので、それぞれのその後まではなかなか描ききれないか.
まぁこの手の映画、ツッコミどころ満載だけれど、そんなことはあえて気にしないで楽しむのがいいですね.
・ ・ ・ ・ ・ ・
レイトショーは 20:00 から、微妙に時間あるのでどこかでコーヒーでも飲んでからにしようか ・・・・
だったら久しぶりに VACILANDO COFFEE にでも行くとするか ・・・・
ついでに、スナップを少し撮ってみようかな、 SIGMA 85mm 使ういい機会 ・・・・

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F8.0 1/4秒 ISO-400 EV+0 ●
EOS 5D Mark lV に SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art 付けて、予備で SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art 持参.
お店の閉店時間が 18:00 なので、お店が閉まってから 85mm 使って少し写真撮らせてもらうつもりでした.
ところがどういう訳か、お客さん交えての店内のスナップ撮影して欲しいって話になって.
そうとわかっていたら広角ズーム持ってきたのに ・・・・・・ それ早く言ってよ、って感じ.
さらにそこに前の職場の後輩で超カメラ小僧の shige 君が、仕事帰りに豆を買いに来店.
一気にカメラ・モード急上昇なのです.
示し合わせたわけじゃないのに、ほんとに偶然.

● SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/400秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/125秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/160秒 ISO-400 EV+0 ●
閉店時間には常連さんばかりになったので、撮影してはみんなに見せながら解説してはの繰り返し.
何か公開撮影会といった感じになってしまいました (笑)
予備で持っていった SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art でも、狭い店内でお客さんをみんな入れての撮影はかなり厳しい.
外に出てガラス越しに撮ったり、ちょっと高めのアングルから撮ったり ・・・・・ なにげに疲れた.

● SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F2.2 1/30秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F3.2 1/15秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : マニュアル露出 F1.4 1/250秒 ISO-400 EV+0 ●
この冬、ずっと EOS-1D X Mark ll 使っていたので、 5D Mark lV を持ってみると、本体が本当に小さく感じます.
そこにこの シグマ の 85mm 付けると、下の写真のようにものすごくアンバランスな感じ ・・・・ 撮影している時は、あまり違和感は感じませんが.
本体が軽いだけに、レンズの重さがほんの少し気になる.
今回ケルビン変えて撮ったりしてみたんですが、前回の撮影同様、なにか黄色が強いような気がします.
たまたま撮影条件でそうなってしまうのか、もう少し撮ってみないと何とも言えないかな.

SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art
質量:約 1,200 g
最短撮影距離:85 cm
大口径 ( 86mm ) の中望遠単焦点レンズです.
開放時の被写界深度が本当に浅く、ちょっと強めのボケ.
それと最短撮影距離の 85 cm というのがちょっとくせ者.
この二つ考えながらの構図作りは、使い込むしかないかな.

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : F1.4 1/160秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : F1.4 1/250秒 ISO-400 EV+0 ●

● SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art : F1.4 1/320秒 ISO-1600 EV+0 ●
夕暮れとともに、プチ・ポートレート撮影会になってしまいました (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・