デヴィッド・ストラザーン

ノマドランド

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 昨日観た映画、予想していたよりもずっと良かった.

 今日も熱くなりそうな予感、特に用事もないからブログに書いてみよう.







Nomadland 008





  " ノマドランド "





  監督: クロエ・ジャオ
  脚本: クロエ・ジャオ
  原作: ジェシカ・ブルーダー
      『ノマド: 漂流する高齢労働者たち』
  製作: フランシス・マクドーマンド 、 ピーター・スピアーズ 、
      モリー・アッシャー 、 ダン・ジャンヴィー 、 クロエ・ジャオ
  原題: " Nomadland "
  出演: フランシス・マクドーマンド (ファーン)
      デヴィッド・ストラザーン (デイブ)
      リンダ・メイ
      シャーリーン・スワンキー
      ピーター・スピアーズ (ピーター)
  音楽: ルドヴィコ・エイナウディ
  撮影: ジョシュア・ジェームズ・リチャーズ
  編集: クロエ・ジャオ
  配給: ウォルト・ディズニー・ジャパン
  日本公開: 2021 年 3 月 26 日
  上映時間: 108 分





Nomadland 006

 経済危機によって多くの高齢者が家を手放し、家を失った彼らは自家用車で寝泊まりし、働く口を求めて全米各地を動き回る.
 この映画は、そんなノマド (遊牧民) の実像を、主人公のファーンを中心にドキュメンタリー・タッチに描いています.


 昔の "怒りの葡萄" を連想しますが、映画は重苦しい雰囲気ではなく淡々という感じで描かれています.
 今まで色々なところで描かれていた放浪者は、どちらかというと可哀そうな存在だったり、社会の犠牲者的な憐れみを受けるような存在が多かったのですが、この映画に描かれているノマドたちは、経済的な問題などから仕方なくこうなってしまった部分もあるものの、場所や社会のルールに縛られない (社会のルールをきちんと守りながら) 自由さやプライドを持っています.



Nomadland 004

 主演・制作は フランシス・マクドーマンド .
 彼女が出演した映画で観ているものは、
 "ミシシッピー・バーニング"、"ファーゴ"、"あの頃ペニー・レインと"、"スタンドアップ"、"スリー・ビルボード" ・・・・


 とても個性的で上手い女優さんということはわかりますが、どうもいま一つ好きになれないところがあって.
 "スリー・ビルボード" のアカデミー賞受賞コメントとかもあまり好きじゃなかったかな.


 この映画は批評家から絶賛され、アカデミー賞の作品賞・監督賞・主演女優賞をはじめ、多くの映画賞を獲得しています.
 それでもなんとなく観たいなぁという気持ちになれなくて、今頃観た次第.



Nomadland 007-2

 彼女が演じるファーンは、 ネバダ州 の エンパイア で臨時教員をやっていましたが、工場の閉鎖で街の経済が打撃を受け、夫との思い出が詰まった家を手放せざるを得なくなりました.
 そして自家用車に家財道具を積み込んで、日雇いの肉体労働をしながら流浪する旅に出ます.

 荒涼とした風景の中、ただ一台ファーンの車が走っていく場面は、孤独感や不安感ありあり.


 そんな生活の中で、同じノマドたちとの触れ合い.
 彼女自身望んでこういう生活になったはずではなかったはずなのに、そんな生活から抜け出せるチャンスはあったものの、結局はノマドの生活に戻っています.



Nomadland 005

 この映画に登場するノマドたちは、ほとんどが実際のワーキャンパー (workamper) .
 俳優はほんのわずか、そんな俳優の一人が デヴィッド・ストラザーン .
 結構好きな俳優さんで、ついつい ノア・ヴォーゼン って言ってしまいそう.


 パンクしたままの車 ・・・・ 彼が演じるデイブは、ファーンとは違った生き方を進んでいきます.


 この映画、観る人によってその中に登場する人たちに自分を重ね、いろいろなことを考えさせられる気がします.
 とりあえず不自由なく生活している自分はどうなんだろう ・・・・・

 でもそんなに重苦しくもないところがいいところ.



Ludovico Einaudi 001

 この映画、映し出される風景も素敵ですが、淡々と流れる音楽が超ステキ.
 担当しているのは ルドヴィコ・エイナウディ (Ludovico Einaudi) .
 トリノ生まれのイタリア人作曲家で、クラシックっぽいんだけれど、現代風で耳にとてもやさしい.

 "最強のふたり" という映画の音楽も彼が担当していましたが、あの映画もすごくピアノのメロディがよかったなぁ.

 17 分過ぎまでまったく音楽がなく、ドキュメンタリータッチで進んでいきます ・・・・ デパート店内で流れるクリスマスソングのみ.
 冬のネバダから南下していく場面でようやくピアノが流れます.


 ここ、いいなぁ.
 "最強のふたり" の冒頭も、車を走らせている場面でステキな音楽がかかっていました.



202104-nomadland_gtmnmcl-photo3_full

 エンディングの道路の先には何があるんだろう.


 ただただ淡々と流れていく映画ですが、あっという間に終わってしまう感覚.
 久しぶりに「観てよかったなぁ」と思える作品でした.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

Norah Jones




 昨日の土曜日の午後、仕事の関係で市民の皆様に 2 時間弱のプレゼン.
 ボクにとっては今月の大きなイベントの一つでしたが、まぁ好評のうちに終了.
 昨年 5 月頃から準備していたので、ようやく終わった感です.



 ということで、今日は朝から気分的にものんびりなのです.
 普段聴かないアルバムを BGM にブログ更新です.





 休日の朝はこういったちょっと緩めのアルバムがマッチするなぁ.
 ただし、今日のメインはこのアルバムではなくて、映画のことです.





JonesN002







  " The Fall / Norah Jones "




  Disk 1
  1. Chasing Pirates
  2. Even Though
  3. Light As a Feather
  4. Young Blood
  5. I Wouldn't Need You
  6. Waiting
  7. It's Gonna Be
  8. You've Ruined Me
  9. Back To Manhattan
  10. Stuck
  11. December
  12. Tell Yer Mama
  13. Man Of The Hour



  Disk 2  "Live at The Living Room"
  1. It's Gonna Be [Live]
  2. Waiting [Live]
  3. You've Ruined Me [Live]
  4. Jesus, Etc. [Live]
  5. Cry, Cry, Cry [Live]
  6. Strangers [Live]






 2009 年に発表した彼女自身 4 枚目のアルバム.
 作曲はほとんど ノラ・ジョーンズ で、演奏者は演奏ごとの変わっているので今回はすべて割愛しました.





JonesN002-2

 このアルバムは なんとなく買った 感のとても強いアルバム.
 さらにどうしてわざわざ 2 枚組のデラックス・エディションなのか ・・・・・・・ よく覚えていません.

 普通のアルバムだったら、輸入盤で 1,000 円前後で購入できます.
 
 きっと "Live at The Living Room" とサブタイトルの付いたライブ演奏を聴いてみたいと思ったからだろうか.


 2002 年のデビュー・アルバム "Come Away with Me" が大ヒットし、それではと思い購入し聴いてみたら、ジャズとはちょっと違うかもしれないけれど思いのほかよかった.
 それでこのアルバムも購入したような感じだったかな.


 で、その 2 枚目のライブが微妙にいいんですよね.
 3 曲目までは "The Fall" からで、残りの 3 曲は誰か (笑) のカバー.
 ボクは特に最後の "Strangers" が好きです.



 このアルバムもおおよそジャズとは言い難いけれど、彼女独特のホンワカした雰囲気が漂っています.
 のんびり過ごす休日には微妙にマッチするのです.






 今日の本題はここから.
 彼女の主演した映画のお話しです.
 おまけに監督がボクの大好きな ウォン・カーウァイ .





My-Blueberry-Nights-001






  "マイ・ブルーベリー・ナイツ"




  監督 : ウォン・カーウァイ
  脚本 : ローレンス・ブロック 、 ウォン・カーウァイ
  原案 : ウォン・カーウァイ
  製作 : ジャッキー・パン 、 ウォン・カーウァイ
  原題 : My Blueberry Nights
  出演 : ノラ・ジョーンズ (エリザベス)
       ジュード・ロウ (ジェレミー)
       ナタリー・ポートマン (レスリー)
       レイチェル・ワイズ (スー・リン)
       デヴィッド・ストラザーン (アーニ)
  音楽 : ライ・クーダー
  撮影 : ダリウス・コンジ
  編集 : ウィリアム・チャン
  配給 : アスミック・エース
  日本公開 : 2008 年 3 月 22 日
  上映時間 : 95 分





My-Blueberry-Nights-009

 映画の中で初めて彼女を観たのは "トゥー・ウィークス・ノーティス (Two Weeks Notice)" でした.
 映画は サンドラ・ブロック と ヒュー・グラント が共演したロマンティック・コメディで、まぁ普通の映画でしたが、そのワンシーンでピアノの弾き語りをしていたのが ノラ・ジョーンズ .
 この時はまさかこんな映画に出ているとは思ってもいなかったので、ビックリ.

 こちらの "マイ・ブルーベリー・ナイツ" はそんな端役ではなく、堂々たる主演.
 彼女の音楽のような独特の雰囲気を持った演技です.

 ただし映画自体は万人受けするような感じじゃないかな.
 公開当時は印象的なキス・シーンのポスターなどで女性客がかなり入ったようですが、そこは ウォン・カーウァイ ですので ・・・・・・・・ .




My-Blueberry-Nights-008

 この映画の中で、ボクが変に気に入っているところがヘア・スタイル.
 特に ジュード・ロウ 、 ナタリー・ポートマン 、 レイチェル・ワイズ のヘア・スタイルがいいなぁ.

 ジュード・ロウ は結構好きな男優.
 何といっても一番は "コールド・マウンテン" .
 ああいったシリアスな演技だけではなく、この "マイ・ブルーベリー・ナイツ" のようなもう少し軽めの演技もでき、そっちのほうがボクは好きです.

 シャーロック・ホームズ の ワトソン 役もよかった ・・・・・・ そういえばもう続編はないのかな.




My-Blueberry-Nights-007

 この映画の ナタリー・ポートマン 、とてもキレイです.
 一番輝いている時期じゃないかなぁ.
 おまけにこのヘア・スタイルがとてもいい.
 こういったショートヘアが似合うのも、きれいな顔立ちだからでしょうね.

 着ている服なんかはちょっとチープな感じなんだけれど、彼女が着ると全然ステキに見えちゃいます.




My-Blueberry-Nights-0010

 レイチェル・ワイズ も微妙な役柄でした.
 演じた スー・リン のヘア・スタイルも、ボクは何気に気に入っています.

 ステキなヘア・スタイルではなく、どこかボサッとした感じで生活が何となく見えてくるような感じ.
 このあたりのちょっとしたところが、ボクはグッとくるんだなぁ.

 ちなみに レイチェル・ワイズ は、 007 シリーズの ダニエル・クレイグ の現在の奥さんだそうです.



 
My-Blueberry-Nights-0014

 ジェイソン・ボーン シリーズで ノア・ヴォーゼン を演じている デヴィッド・ストラザーン .
 最初なかなか思い出せませんでした.

 ボクのイメージだと、彼の場合は白髪の混じった知的な紳士のイメージだったので.

 結構なダメダメぶり.
 それでもとても印象に残る演技です.




My-Blueberry-Nights-006

 ウォン・カーウァイ の映画は、登場人物がとても少ない.
 この映画でも他の登場人物が数人いるのですが、メインとなるのはこの 5 人.
 言葉だけではなく微妙なしぐさや視線、そういった映像の表現がボクのお気に入りです.


 映画の中では ウォン・カーウァイ 独特な色彩感覚や映像表現を観ることができるのですが、過去の一連作品で撮影を担当していた クリストファー・ドイル ではないので、そのあたりの表現が以前の映画とはちょっと違うかなぁという感じなのです.
 ボクは クリストファー・ドイル の表現がずっと好きだったので ・・・・・・・・ もうちょっと違う映像でもよかったのかなぁ.


 ロード・ムービーと言えばいいのかな.
 ビックリしたのは "モーターサイクル・ダイアリーズ" の主題曲 "De Usuahia a la Quiaca"が途中で堂々と使われていたことです.
 これにはビックリ.
 とても印象的なシーンにあの曲なんだもの.
 イントロ流れ出した時に 「うっそー」


 エンディングのテロップにもきちんと出ています.
 当然許可は取っていると思うんだけれど、あの曲はすごくインパクトがある曲なので "モーターサイクル・ダイアリーズ" の映像がついついオーバーラップしちゃいますね.


 映画全体としては好き嫌い ・・・・・・・ はっきりしないイメージを受ける映画かもしれません.
 ボクのように とりあえず ウォン・カーウァイ 的な人には受け入れられそうですが、そうでない人にはどうなのかな.





 ということで ノラ・ジョーンズ にちなんだ二つの話題でしたが、以前 "Come Away With Me" のアルバムのことを書いたのが、今日と同じちょうど 4 年前の 2 月 7 日でした.


 これは完全なる偶然の一致でした.



Godzilla ゴジラ





 日曜日の夜、ちょうど奥様がお出かけだったことをいいことに、ボクは一人で夕食 & 映画鑑賞.
 お目当てはあの映画 !!




2014.8.3 001

 昨日書いたように、近所の TOHO シネマズ での字幕版の上映は 20:10 からの レイトショー 一回のみ.
 20 時以降の レイトショー だと料金が 1,300 円になるのでいいことはいいのですが、ボクのような年寄りにはもう少し早い時間のほうがいいのであります.




 いつもの スタバ で時間調整、アイスコーヒーとカフェ・モカ ケーキを購入していざ TOHO シネマズ へ.
 ちなみに スタバ のカップなどは映画終了後捨てることができないので、当然ですがいつものポット持参です.







godzilla2014 0014







   " Godzilla ゴジラ "





  監督 : ギャレス・エドワーズ
  脚本 : マックス・ボレンスタイン 、 フランク・ダラボン 、
       デヴィッド・キャラハム 、 ドリュー・ピアース 、
       デヴィッド・S・ゴイヤー
  原案 : デヴィッド・キャラハム
  原題 : "Godzilla"
  原作 : 東宝株式会社
  製作 : メアリー・ペアレント 、 ジョン・ジャシュニ 、
       トーマス・タル 、 ブライアン・ロジャース
  製作総指揮 :
       坂野義光 、奥平謙二 、アレックス・ガルシア 、
       パトリシア・ウィッチャー
  出演 : アーロン・テイラー=ジョンソン (フォード・ブロディ大尉)
       エリザベス・オルセン (エル・ブロディ)
       渡辺謙 (芹沢猪四郎博士)
       サリー・ホーキンス (ヴィヴィアン・グレアム博士)
       デヴィッド・ストラザーン (ウィリアム・ステンツ少将)
       ブライアン・クランストン (ジョー・ブロディ)
       ジュリエット・ビノシュ (サンドラ・ブロディ)
  音楽 : アレクサンドル・デスプラ
  撮影 : シェイマス・マクガーヴェイ
  編集 : ボブ・ダクセイ
  配給 : 東宝
  日本公開 : 2014 年 7 月 25 日
  上映時間 : 123 分









 今日は少しネタバレになってしまうところもあります.
 これからこの映画観ようと思っている方は、それを承知の上でこれ以降お読みくださいね.

 ちなみにボクは、普通に ゴジラ 好きですがフリークとはまったく違います.




godzilla2014 0010

 映画を観た後、いろいろな一般レビューを読んでみると、賛否両論あって面白い.
 否 の多くの人は、 1954 年版 "ゴジラ" と比較して批判していますね.
 さらにはこの "Godzilla ゴジラ" の最初の部分の設定に対してもかなり嫌悪してたりします.
 東日本大震災 を連想させるような部分に対しても 否 の意見が結構ありました.
 どんな映画でも賛否両論はあるのは仕方ありません.


 ボクは単純に娯楽映画として楽しめたかどうかで考えると ・・・・・・


 とても楽しめる怪獣映画でした !!!



 物語の前半部は伏線を敷く関係からいろいろなエピソードを取り上げておりちょっとスピーディーさがなかったのですが、途中からは一気に展開が速くなり、あっという間に終わっちゃう感じ.
 確かに突っ込みどころは至る所にあり、有り得ない展開も存在していますが、元来怪獣映画なんてこんなもんでしょ.




godzilla008

 1998 年に公開された ローランド・エメリッヒ 監督による "GODZILLA" は、悪くはなかったけれど、感動もなかった.


 ところが今回の映画の中で、 ゴジラ が最初に姿を現しあの 咆哮 を大スクリーンと大音響で聴いただけでも、 「やっぱり ゴジラ はこうだよ」 と思ってしまうくらいの感動があったりしました.
 こういった感動を与えてくれるだけでも、この映画はまちがいなく ゴジラ 映画なんです.





 ゴジラの出番が少ないという意見も多いです.
 正直途中までは、「えっ、これって ゴジラ じゃないの ・・・・・?」 なんて気持ちもありましたが、話が進むにつれ 「あっ、そういうことなのね ・・・・・・」 .
 確かに ゴジラ の出番は少ないかもしれませんが、だからと言って不満かというとちょっと違うかな.

 この "Godzilla ゴジラ" に登場する ゴジラ は モーションキャプチャ ・・・・・・・・ 今の技術だったらすべて CG とかでもできそうですが、あえて モーションキャプチャ で行うことにより 着ぐるみ のような動きを出させたようです.
 ちなみにこの演技をしているのが "ロード・オブ・ザ・リング" での ゴラム 役で一躍有名になった アンディ・サーキス.




godzilla2014 0012

 ゴジラ も ムートー も、その破壊力は物凄い.

 ムートー というのは "Massive Unidentified Terrestrial Organism" の頭文字をとったもので、 "未確認巨大陸生生命体" という意味.
 序盤はこの ムートー がほとんど主役と言ってもおかしくないくらい.


 とにかく破壊力が強力.
 ゴジラ も ムートー との戦いでビルなどを破壊しまくりますが、印象としては ムートー の破壊力のほうが印象に残ってしまいます.
 そしてその破壊される映像がこれまたスゴイ.
 ボロボロになったビルの描写なんかもすごく細かいし.






 登場人物のみなさんはほとんど知らない人ばかり.
 唯一知っているのは 渡辺謙 さんくらいかな (笑)




godzilla2014 0013

 後で調べてみたら、主演の アーロン・テイラー=ジョンソン はボクの大好きな "Kick-Ass" シリーズの主人公役だったんですね.
 髪の毛が短かったので、全然気が付かなかった.


 アメリカ第七艦隊の提督役 デヴィッド・ストラザーン はすぐにわかった.
 ジェイソン・ボーン シリーズの ノア・ヴォーゼン 役を演じてました ・・・・・・・ 結構好きな役者さんです.
 髪の毛が短くなったので、前のイメージとはかなり違いますね.
 この人はちょっと長めのヘアースタイルのほうが似合うと思います.



 それ以外はまったく知らない人たちばかり ・・・・・・ 逆に知らない人ばかりだったのもよかったかもしれません.




 Facebook で映画を観たお友達とプチ盛り上がったのが、ヘリコプター内での ジョー の死亡場面.
  「日本語翻訳が違う ・・・・・」
  「薬の使い方が違う ・・・・・」
  「CPR してねーじゃん ・・・・・」
  「除細動しないの ・・・・・・」

 突っ込み場所だらけの映画ですので、こんなマニアックな医療場面に突っ込みを入れるのは邪道かもしれません.
 もっと他に突っ込むところあるだろう ・・・・・・・ って ゴジラ に怒られそうですね (笑)




godzilla009

 前の ゴジラ の記事でも書いたように、事前に予告編などで ゴジラ の姿を出してしまったのは超減点.
 やっぱり事前のあの姿を知らないまま、最初の登場画面を観たかったなぁ.
 

 1954 年のオリジナル "ゴジラ" はとてもスゴイ映画であることは、多くの人たちが認めるところでしょう.
 だからと言って、その後の作品をすべてこのオリジナルと比較するのは超ナンセンスだと思います.

 オリジナルが徐々に子供向けになっていったのも、時代の流れで仕方なかったことかもしれません.
 その後の作品にしても、その時代時代で変化を求められた結果なのかもしれません.


 だから単純にどの作品が好きなのかでいいんじゃないでしょうか.




godzilla2014 006


 ボクはこの "Godzilla ゴジラ" 、結構好きです.
 怪獣映画はこれで十分じゃないでしょうか.

 いろいろ突っ込みどころはありますが、そういったところを突っ込みながら観るのも全然ありだと思っています.



 うん ・・・・・・・・・ 楽しかった.



● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ