ポートレート基礎講座

築地ラビリンス 8

  ・ ・ ・ ・ ・ ・ 




 台風大接近の日曜日 ・・・・・・
 EOS学園 ポートレート基礎講座 、通算 4 回目の撮影実習のため 東京 へ.
 今回はこれに合わせて月曜日も違うセミナーを受講する予定だったので本当に台風が気になって.

 ちなみに月曜日のセミナーについては次の機会に書こうと思っています.




0R9A2909
 ● 誰もいない雨の あかつき公園 ●

 今回の台風の中の実習ですが、結果的には雨は時折強かったものの心配していた風もほとんどないなかで実習ができました
 ただ 九州 をはじめ、通過していった地域では被害も出てしまったようですね.


 金曜日までボクもヤキモキ.
 地方から行く場合には宿泊や新幹線チケットのキャンセルや変更もしなくちゃいけないので、できれば早めに可否が知りたくて.


 金曜日の午後に 土屋先生 から決行のアナウンスがされたものの、相手が自然相手だけにねぇ ・・・・・・・ 日曜日朝の新幹線の中でも、最悪は当日のキャンセルも覚悟してました.




 集合時間の 1 時間前には 築地 に入り ドトール でカメラの雨対策.
 どのくらいの雨なのか、暗さなのかまったく読めないので一応ストロボも雨対策をして使えるように.
 ちなみに今回、広角機動隊の同士一名が急遽不参加になり、おまけにこんな雨降りなのでロケハンは止めました.

 ストロボと言えば、雨降りでしたがレフ板がとても効果的で改めてその偉大さを痛感したりもしました.
 結果的にストロボは一度も使いませんでした.




0R9A2961-2
 ● ある意味で 怖そうな人たち ●

 まず結果的にはとても楽しくできたし、自分でも結構満足いく実習でした.
 こんなことを書くと、どこかから「まだまだだけど ・・・・・・・ ぼそ」 って聞こえてきそうですが.


 確かに雨降りでしたが実習始まってしまえば傘なんて放り投げて集中.
 実習中は全然気にもしませんでした.


 今回は自分で考えた撮り方で撮れたこと.
 いつものように ・・・・・・・ というか、広角に拘るようにという先生の教えを守って、レンズは今回も EF 16-35mm F4L IS USM 一本だけ.
 モデルさんにはかなりのプレッシャーだったと思いますが、広角ならではの寄りで勝負.


 今までは自分でイメージしてもいざモデルを立たせてファインダー覗くと 全然つまらない ・・・・・・ こんなことばかりでした.

 この日の最初の場所もロケハンの時とモデルを立たせた時のイメージがちょっと違っていたので、途中で切り替えて違うアングルで撮影.


 そこで 3 枚撮って最後のカットを確認してキッパリ止め !!
 その時点で作品提出はこの最後のカットを使うことに決めました.
 それがどう評価されるかわからないけれど、その場で自分なりにこれでいいというのも決めることと止める決断ができたのは進歩としましょう.




0R9A2915-2
 ● モデルさん到着、もう笑うしかないって感じの雨降り ●

 ただ雨だったので、どうしても急いでしまう感じがあります.
 意識の中でどうしても早く早く ・・・・・・・・・

 二回目の場面はモデルさんに寄って一緒に歩きながら撮影したんだけれど、最初にしっかり構図の意図を伝えておけば良かったとすごく後悔してます.
 結果的にはモデルさんのおかげでいい写真ができましたので、次回お土産持っていくことにします (笑)

 まだまだコミュニケーションを上手く撮るというところまでの余裕がないなぁ.


 正直動きながらの撮影は一枚ずつの確認なんて無理だから、ホテルでゆっくり写真を確認するまでドキドキ.
 被写体ブレや目を閉じている写真も結構あり、この撮り方はある程度枚数取っておかないとヤバイな ・・・・・・ 記憶、記憶.




 今回の反省点の一つは新しく購入した SD カード.
 書き込みが遅くて遅くて ・・・・・・・・ 数枚続けて撮った後に画面確認しようにも 「書き込み中」 .
 前回も JPEG + RAW で撮りましたが全く気にならなかった.
 そんなにシャッター押さないのでそんなに続けてシャッター押さなかったせいかまったく気になりませんでした.
 単純に続けて押したせいなのか、あるいはカードの書き込み速度が遅いのか ・・・・・・・ いろいろやってみよう.




0R9A3051-2
 ● 実践組構成員 の撮影風景 ●

 今回も実践組構成員の撮影は勉強になります.
 雨でも ほふく前進 ・・・・・・

 ほふく前進 がスゴイんじゃなくて、どういうアングルからどういう風に取るかというのが頭の中で整理されていて、結果このようなアングルからの撮影になるということが計算されているんだな.

 またまた アメ玉 総取りされてしまうのでしょうか.




0R9A3041-2
 ● 突然の振りで撮った一枚 ● モデル: 岩田美音 さん (グルーヴィーエアー 所属)

 今回、自分の撮影終わってノンビリ他の方の撮影眺めていたら、ある方の機械トラブル発生.
 いきなり 土屋先生 から写真撮ってと言われ超焦りまくり.

 でもそんな何も考えずにシャッター押したような時に限っていい写真が撮れるのでしょうか、結果的には傘の動きが面白い写真撮れました.
 ただしこれはボクの構図ではないのでどんなにいい写真があっても講評会には出しませんので、今回ここにアップ.


 ところが撮影データ聞かれて ?????
 いきなりの振りで撮ることだけでいっぱいいっぱい、データ全然気にもしてませんでした.

 さらに言い訳言っちゃうと、この時の設定は土屋先生の撮影した時の設定のままでした.




0R9A3034-1
 ● 土屋先生がボクのカメラに残した貴重な証拠写真 ●

 でも今までも何度となく漠然ととらないように、と言われ続けているわけだから、これはしっかり反省材料です.
 こういうのは習慣にしちゃわないと.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 実習終了後、いつものように 聖路加ガーデン エクセルシオールカフェ でクールダウン.
 クールダウンのはずですがストロボのことなどアツいお話しを聞くことができました.

 いつもこの課外授業がとてもいろいろな話を聞けるのでお勉強になります.




0R9A2272001
 ● 聖路加タワーのすぐ隣りの遊歩道 ● 8 月撮影

 クールダウン後、外に出て土屋先生がいつものように撮影の練習.
 そしたらそれを見ていたガードマンさん登場し 「敷地内での撮影はダメ ・・・・・ 」

 土屋先生 といろいろ話していましたが、そんな会話の中に 「怖そうな人たちだから ・・・・・ 」 だって.


 ううーん ・・・・・・・・ あながち間違いではないけれどね、ガードマンさん (笑)


 ちなみにこの時は先生一人がカメラを構えて撮っていただけで、周りはただ見ていただけです

 そう言えば以前もみんなでコーヒー飲みに建物内に入ろうとしたら 「建物内での撮影はしないようにお願いします」 って言われたことがありました.

 実習終了後だったのでみんなカメラを首や肩にかけていたのででしょう (笑)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 今回も撮影した枚数が少ない.
 むやみに押さなくなった半面、玉数が少ない分作品にする段階で選択幅が少なくなっているのも事実.
 講評会用の一枚のカット数はたったの 3 枚だけ.

 それでも次回はもう少し撮ろう ・・・・・・・・
 今回モデルさんの入っているカットは、歩きながらの分が 50 枚ほどであとは 30 枚くらいしかありませんでした.



 さて、来週の水曜日は 2 クール目の最後の講評会.
 前回は 望遠組 に完敗といった感じでしたがなんとか アメ玉 少しはゲットできました.
 次回の目標はズバリ 4 + 4   合計 8 個!!


 もし達成できなかったらまたアップ写真がボカシになってしまいます (笑)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもありがとうございます、感謝感謝 !!!





 2017 年 EOS学園 ポートレート基礎講座 夏のコース










  ・ ・ ・ ・ ・ ・

築地ラビリンス 7

  ・ ・ ・ ・ ・




 このシリーズも早いものでこれで 7 回目.


 昨日は EOS学園 の講評会でした.
 水曜日 東京 に行くのは、何か戦い ・・・・・ それもほとんど 負け戦 に臨むような変な緊張感があり身体によろしくない (笑) 




0R9A2608
  ● まるで講評会後のボクの心の中のような Tiffany のディスプレイ ●

 以前も書いたように、EOS学園のポートレート基礎講座は授業が 5 回、そのうちの 2 回目と 4 回目が撮影実習、 3 回目と 5 回目が講評会になります.


 昨日は 8 月 6 日の撮影実習の講評会.
 ボクは ポートレート基礎講座 受講が 2 回目なので講評会は通算で 3 回目になりますが、なかなか慣れませんね.
 講評会や各授業の後の課外授業で、他の方とも親しくなってきたのでかなり講座にも馴染んではいるものの、撮影実習はまだたったの 3 回なんですよね.


 さて、今回はそんな講評会への作品作りについてちょっと書いてみます.




0R9A2627
  ● 昨日の夕方、雨がやんだ 銀座 ●

 この講座受講前は、 JPEG で撮影してほんのちょっとできる加工をして印刷、提出すればいいのかな ・・・・・・・・

 なんて簡単に考えていましたが、 基礎講座 と言えどもそんなに甘いレベルじゃありません.
 これは一番最初の講評会で痛感 !!
 こういった手抜きはすぐばれて アメ玉 も置かれません.


 そのため 2 回目の撮影実習は JPEG + RAW での記録のつもりだったんだけれど、設定し忘れて JPEG のまま ・・・・・・・ 段取り能力の欠如 (涙)


 8 月 6 日の撮影実習はしっかり JPEG + RAW で記録してきました.




0R9A20722
  ● 8/6 街中での撮影は、こんな感じでカメラやレフ板を持った 20 人くらいのオヤジたちが歩くのでかなり怪しい目で見られます ●

 実は RAW データで作品作りするのは今回が初めて.
 以前、一応試し程度に撮って編集もどきをしたことはありますが、きちんと作品作りのための編集 & 印刷までしたのは初めてでした.

 だからいろいろ試行錯誤の連続.
 ただ幸いなことに講評会までに 3 週間以上の期間があったのでなんとか作品らしいものができたのでやれやれ.




DPP2276022

 編集に使用するソフトウエアは Digital Photo Professional 4 (DPP) .
 EOS DIGITAL カメラに付属されている高性能 RAW 画像現像・閲覧・編集 ソフトウェアです.

 JPEG 画像もこの DPP を使うと トーンや色調の調整、トリミングなどもできますがホワイトバランスや撮影モード等の基本的部分の調整はできません.


 ボクのようなオヤジになると、まずその操作方法を理解するのに時間がかかる.
 時間かかっても熟知できればいいのですが、時間かかった割に理解力も乏しいのでその性能を引き出すことができないことが多々あります.

 DPP に関しては説明なんて全く読まないままとにかく画像見ながらどんなふうに変わっていくのか見ながら編集しています.
 JPEG でも一部の機能を使っての編集は以前からしていたので、問題は基本編集.




0R9A2276

0R9A227601

 この写真は前回の撮影実習終了後、課外授業用に持っていった SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM の練習撮影したスナップ写真 (← これ大事) .
 DPP でどのくらいまでできるのか試したものです.

 隅田川 沿いの遊歩道での撮影ですが、陽も落ちて辺りは薄暗い状態.
 一応 ISO の上限は 6400 にしていますが、この写真を拡大するとやっぱり 3200 くらいまでかなぁ、と思ってしまう.

 ただこの写真に関しては F6.3 の SIGMA 超望遠レンズ、テレ端での手持ち、さらに夕方の撮影 ・・・・・・ さらにさらに、ポートレートではないので被写体のブレということも関係ありそうです.


 上の写真が撮りっぱなしの写真.
 400mm、 1/30、 F6.3、 WB-オート、 ISO-3200
 モデルは 岩田美音 さん (グルーヴィーエアー 所属)

 下は RAW データに編集を加えた写真 ・・・・・・ このくらいの編集だったらほんの数分程度でいけてしまいます.

 これで完了かというと ・・・・・・ まだまだこれから.
 ディスプレイで確認してよさそうと思っても、いざプリントしてみると微妙に色が違ったり ・・・・・・・

 印刷しては色や明るさを再調整という感じの作業が続きます.




0R9A2271
 ● 上の写真はこのくらいの明るさの中で撮ったもの ●

 最初の頃なんて編集した RAW データを JPEG でしか記録しなかったので、この作業になった時にまた最初からやるハメになったりで.

 ちなみにボクは Photoshop などのソフトは持っていません、 DPP だけなので不要なものを消したりはさすがにできません.


 だから撮影する時の構図作りがとっても大事、とここでも痛感.


 問題はどこまでやるか ・・・・・・・
 自分でどういう作品にしたいか考えないと逆に変な写真になってしまう.

 特に肌の色が難しいなぁ、全体の色彩と肌の色の調整がなかなか ・・・・・・・・
 DPP の場合部分的な色の調整が難しいのでどうしても全体に影響でちゃうし.


 ちなみにボクのカメラ EOS 5D Mark lV には DPRAW (Dual Pixel RAW) での撮影記録もできます.
 これを使うと DPP で 解像度の微調整 、 ボケシフト 、 ゴースト低減 ができますが、データ容量が大きくなることや今は A4 プリントなのでまだそこまでは必要ないかな、という感じで使ったことはありません.

 機会があればやってみたいのですが、それ以前にいろいろな問題があるので ・・・・・・・




0R9A2089111025-2-1
 ● 築地 の町中で撮った一枚 ・・・・・ アメ玉少なかったので自主規制 ●

 ということで、なんとか作品を作って 2 枚持って行きました.


 ちなみに今回作った作品は JPEG だけだったら捨ててしまったような写真でした.
 RAW だったから何とか調整できたという感じ、逆に撮影時の多少の設定ミスは後でもカバーできるということが分かったので、それだけでも多少は現場での負担が少なくなりそうかな.


 写真提出は街の中を歩きながら撮ったものが一枚といつもの あかつき公園 が一枚.
 通りのヌケを意識しながら撮ったのですが中途半端.
 どうせだったら 16mm くらいで横長にして、邪魔なカメラマンたちをどかしてもっと右の奥まで撮ればよかったかと ・・・・・・ ちなみにこの写真の写真右側にはカメラマンが 20 名ほど (汗)
 広角の場合は、ポーズと立ち位置がとても大事なんですが、限られた時間の中でこのパズルを組むのがとても難しい.

 でも何とかアメ玉 2 ケはゲット.




DSC_0359001-1

 今回の基礎講座には、すでに実践講座の常連さんも参加しています.
 ボクらが見てもその違いは明らかで、アメ玉もほぼ総取り状態 ・・・・・ みんながいいと認める写真で、改めて実践組のすごさを感じました.
 ちなみに ヨドバシカメラ の撮影会で社長賞をはじめ入賞者をゴロゴロ輩出しているのが、この実践組の方々なのです.
 そんな人たちとモデル撮影まだ 3 回目のボクが同じ土俵に立っているんですから ・・・・・・・ アメ玉置かれるだけでもスゴイと思わないといけないですね.

 写真の構図や光の入れ方なんかもすごいんですが、作品の仕上げ方がまたスゴイ.
 後で話を聞いたら A3 ノビ サイズで 1 枚 1,000 円くらいの写真紙使っているって聞いてビックリ.

 さらに作品ごとに紙も変えたりして ・・・・・・・・・ 勉強になります、知らなかったことばかり.
 ちなみにボクは今回初めて ラスター で作品作っていきました.
 ただし、光沢がいいのかどうなのか、作品ごとの切り替えがまだ全然できません.

 いつもの デニーズ での課外授業でみんなと余白の取り具合や写真紙の話もしたんですが、とってもディープな世界でヤバいです.




0R9A22601112002501-1
 ● あかつき公園 で撮った一枚 ・・・・・ アメ玉少なかったので自主規制 その 2 ●

 二枚目はとにかく誰も作らないような写真を作ることを考えて作成.
 テーマはズバリ 「青い空」 でした.


 今回の撮影ですが、多くの人たちがかなり場所選びに悩んだようです.
 逆にすんなり決まったチームは全体的に高評価の作品ばかり.

 ボクの入っていたチームもなかなか場所が決まらず ・・・・・・・

 結果的にボクのこの写真は、すべての撮影終了後に 土屋先生 が 「こだわっている場所行こうか ・・・・」 と言って、 聖路加タワー が見える場所へ.
 そこでストロボを使って先生がいろいろ撮影していたんですが、終了後ボクも一枚だけ撮らせてもらった写真が上の写真.
 本当のワン・ショットです.

 時間もなかったのでとりあえず絞れるだけ絞って、ちょっとアンダーぎみでしたがとりあえずシャッター.

 一番最初の撮影会の時から、どうしてもここで硬い写真撮りたかった場所なのでモデルさんもあえて無表情.


 青い空と白い聖路加タワーバックにモデルさんを入れるという、今までの念願がある意味でかなった写真です.
 ただし、浴衣とそれに合わせたヘア・スタイルがバックに合っていない感じは否めません.
 表情もポーズも無表情なので、そこもアメ玉置かれなかった理由の一つかもしれません.

 課外授業後そんな話を土屋先生としたら、これからも 硬い写真 に拘るようになってしまいました.



 広角 + 青空 + 聖路加タワー + 都会の女 ・・・・・・・・・ そして 硬い写真 !!



 ハードル高すぎて、下をスルーしてしまいそうです (笑) 




0R9A2632
  ● あめ玉 ・・・・・ 商品名は "あわだま" ●

 二枚目の写真はアメ玉 3 ケ ゲットでした.

 こちらも望遠組にみんな持っていかれた感が ・・・・・・・・
 でも先にも書いたように、ポートレートのハイアマチュア相手に、モデル撮影 3 回目の初心者が 3 ケもゲットできたと思えば、それはスゴイことかもしれません.
 ・・・・・・・・ と、かなりポジティブにここでも思うのであります (笑)

 そうしないと心が完璧に折れます !!



 講評会を通して、こういったポートレート撮影での中望遠ズームやちょっと長めの単焦点のアドバンテージはもう嫌になるほど感じています.

 きれいな背景ボケや前ボケ + 表情のクローズアップ vs パンフォーカス + パース ・・・・・・・
 どうも分が悪いなぁ (笑)

 ちなみに 10 月の ヨドバシカメラ の撮影会は寄ることができそうもないので、 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM 持っていきます.
 それくらいはきっと土屋先生も許してくれると思いますので ・・・・・・・ ぼそ.


 ただし EOS学園 では、せっかく広角にこだわるように指導していただいていますので、これからも頑張ってみようかな.
 以前に比べだいぶファインダーの中をしっかり見るようにもなってきたし ・・・・・・・・




0R9A2624
  ● おまけ ・・・・・ Louis Vuitton ●


 ということで今回の講評会は終了、その後 デニーズ に流れてみんなで楽しく歓談.


 まだまだ心は折れていませんが ・・・・・・・・・
 ある日突然うまくなるという 「ある日」 は一体いつになったらやってくるのでしょうか.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもありがとうございます、感謝感謝 !!!





 2017 年 EOS学園 ポートレート基礎講座 夏のコース








  ・ ・ ・ ・ ・ ・

築地ラビリンス 6

  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 昨日の日曜日は暑かったなぁ ・・・・・・・

 昨日は EOS学園 ポートレート基礎講座 のため 東京 へ.  
 ボクにとっては 3 回目の撮影実習です.


 当初、撮影場所はいつもの あかつき公園 だったのですが、モデルさんが浴衣を着てくることになり数日前にロケ地の変更.
 一週間前の天気予想では降水確率が 50% とかなり高め ・・・・・・・ まぁこれに関してはどんどん確率が下がり、前日には 20% に
 前日までは雨を心配していたのですが ・・・・・・・・・・・・・・

 なんと真夏の日差しが照り付ける中での実習になりました.




0R9A2060-2

 まずレンズは何を持って行こうか.
 人によっては何本も交換レンズを持ってくる方もいますが、ボクは基本 1 本だけ.
 遠くからなのでできるだけ荷物を軽くしたいのもあります.


 今回は下町の風情の中での撮影なので、ちょっとワイドにもしたいし ・・・・・・・
 実習用として EF24-70mm F2.8L II USM 、標準ズームを持って行くことに.
 いつもレンズ・キャップ代わりに持って行く EF50mm F1.8 STM は今回やめ、 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM を持って行きました.
 これはモデル撮影には使うつもりはありませんでしたが、購入したばかりでもう少しいろいろ撮ってみたいので、実習終了後にでもちょっと撮ってみようと持っていきました.


 でも撮影実習中で望遠組の撮影の時だけ、ちょっと ・・・・・・・ ほんの 5 カット程、練習がてら撮っちゃいました.
 道路が真っすぐ突き抜けている場所での撮影で、どうしても圧縮効果みてみたかったので.




0R9A2199
 これが 400mm での練習カットの一枚.
 自分の位置、モデルさんの位置、突き当りの背景の距離などでガラリと雰囲気が変わるので使い込まないと失敗のほうが多くなりそうだな.

 このレンズは 10 月の ヨドバシカメラ 撮影会で使ってみようと思います.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 そんなわけで、今回は標準ズームで撮影実習望むつもりだったのですが ・・・・・・・・・・


 この実習は、使用するレンズごとのグループ分けをして、そのグループごとに撮影と言うのが一連の流れ.
 たまたま広角レンズ組が 3 人しかいなくてバランスが悪かったので 「だったら広角組にいきますよ ・・・・・・・」 と言ってしまったのが運の尽きって感じだな (笑)

 いつの間にか完全に広角レンズ組になっちゃっていました ・・・・・・・


 でも本当は今回標準ズームをうまく使いながら、 50mm くらいで撮りたかったんですよ !! って、ちょっと言い訳. 




0R9A2131
 ●● 24mm だとこのくらい ●●

 でもまぁこれも勉強.

 広角だったら広角なりの写真を撮るだけ ・・・・・・・
 ですが、これがとーーーーても難しい.

 たしかにうまい人だったらそのパースペクティブをうまく理解してダイナミックな構図を作れるのでしょうが ・・・・・・・
 いかんせん勉強始めたばかりのボクにとっては、いきなり オリンピック くらいのハードルの高さ.
 前回はいろいろ指導していただいて、なんとか 16mm での作品作りかできたけれど ・・・・・・



 最近、広角レンズ使っていて気になるのが特にファインダーの中のいらないものをどこまでなくせばいいのかというところ.
 ちょっと立ち位置が変わっただけでもガラリと雰囲気が変わったりするから ・・・・・・・

 おまけにポートレイトの場合などはモデルさんにかなり近づかないと、どうしてもモデルさんが小さくなってしまうし ・・・・・・




0R9A2191

 実習の前半は街中を歩きながら 土屋先生 がレンズごとに場所を設定し、それぞれ撮影でしたが、後半はおなじみの あかつき公園 .



 昨夜ホテルで撮った写真を眺めていたら驚くほどカット数が少なくて ・・・・・・・

 以前先生に言われた様に他のグループが撮っている時は撮らないようにしています.
 それもあるから他の交換レンズを持っていかない.

 人の振り見て ・・・・・・・・・・・ 我が振りがなかなか直せないんだな、これが.

 撮影枚数が少ないのがいいのかはよくわかりません.
 玉数多ければいい作品がある可能性は高くなりますし ・・・・・・・・ 撮影会だったらガンガン押しまくるかもしれませんが.


 この少ないカットの中から何とか作品になるのかは ・・・・・・・・・・・ 超・ビ・ミ・ョ・ー !!




0R9A2267

 あかつき公園 での撮影はやっぱり難しい.

 この時間帯はどんどん陽が落ちていくので、撮影の順番待ちだけでも様子がガラリと変わる.

 次回は 16mm + 硬い光で挑戦してみよう.
 まぁ変に拘っているわけではないんですが ・・・・・・・・ とサラリと言っておきます.


 ちなみにいつもの課外授業の中でどういう訳かボクと S さんの年寄りコンビに 土屋先生 から 「広角に拘ってもらう ・・・・」 なんてことになってしまいました.
 まぁ半分くらいは冗談だとは思いますが ・・・・・・・・ 先生、ボクは今回標準ズームだったんですが (汗)
 S さんとはこんなことも話題に、課外授業でいつも楽しいお話をさせていただいています.


 まぁ年寄りは ボケ ちゃいかんという優しい気持ちの現れかもしれませんね (笑)
 土屋先生 の気配りはハンパありませんから.




0R9A2270

 さて、この ポートレート講座 には 基礎組 と 実践組 があります.

 ボクが今通っているのは 基礎組 で、 実践組 を受講するには 基礎組 で 土屋先生 の OK がでないとダメです.
 この実践組の皆さんの実力・破壊力はとんでもなく、ヨドバシカメラの大撮影会などでも社長賞を含め上位入選がゴロゴロ.

 そんなすごい人たちが基礎組の授業でも土屋先生のサポートとして来てくれます.
 彼らにとっても、貪欲にいろいろ盗めるの機会でもあり、とても勉強にもなるようです.


 ボクらにとってはこれだけでも変なプレッシャーになったり ・・・・・・・ でもいろいろな話も聞けるのでとても勉強になりますね.
 おまけにレフ板も持っていただいたり ・・・・・・・・ 感謝 !!

 こういった関係も 土屋組 のすごいところでしょう.




20170806002

 毎年この時期の撮影実習は、モデルさんが浴衣ということで 築地 の下町を歩きながら撮影しているようです ・・・・・・・ 別名 "お侍コース" .

 カメラやレフ板を持った約 20 人くらいがゾロゾロ歩いては立ち止まり撮影しているので、通行人はなにごと? って感じで覗きにきたり.

 それで別に有名タレントがいないとわかるとガッカリなのです (笑)


 またこの地域は完全に 土屋先生 のホーム・グラウンドなので、撮影していると挨拶してきたり、旅館のおばさんが 「撮影の邪魔だから布団しまうの待っててね ・・・・・・」 なんて、本当に下町の雰囲気が残っています.




0R9A2274
 
 今回モデルさんの写真もアップしました ・・・・・・ 写真のクオリティーについては絶対突っ込まないでください、かなり凹んでしまいますので.

 これは 土屋先生 とモデルさんの OK をいただきましたので.
 写真は課外授業でのスナップ、だんだん暗くなってきた頃、使用レンズは SIGMA .


 今回のモデルさんは 美音 さん (グルーヴィーエアー 所属) というとても和服が似合う清楚な雰囲気のキレイな女性です.
 EOS学園 だけでなく 土屋先生 の撮影にもよくおいでになっているようなので、受講者の中にも結構顔なじみの方がいました.

 昨日の炎天下、約 2 時間ポーズとっているのはとても大変.
 ボクらなんて自分が撮った後は適当に水分補給したり、他の人の撮影をのんきに見ていればいいんですが、モデルさんはずっとポーズ作ってシャッター押されまくり.

 それが仕事とはいえ、本当に感謝感謝.




0R9A2279
  ●● スクープですので持ち出し禁止です ●●

 撮影実習後はいつものように 聖路加ガーデン エクセルシオールカフェ でクールダウン.
 今回は文字通りの クールダウン です.

 そしてその後は デニーズ でお食事.
 今回はモデルの 美音 さんはじめ実践組の方たちも一緒で総勢 16 名ほど大所帯.


 まぁこれがあるから心が折れずに楽しめる.


 今回もやっぱり あかつき公園 だったなぁ.
 それぞれが撮りたい場所があったりでグループとしての場所選びの難しさも ・・・・・・・・


 広角はもっと大胆にならないとダメかなぁ ・・・・・・・
 それと光 ・・・・・・ 光 ・・・・・・・・・ もっと、光を !




0R9A2286

 ということで今回猛暑の中での撮影実習は終了.
 今回も楽しい実習でした.
 どうも最近は、楽しいだけで終わっているような気もするんだけれど、きっと気のせいだろう.


 作品がきちんとできるかは微妙ですが、とにかくいろいろ勉強にもなりました.
 自分なりに今まで言われてきたことが、ほんの少しずつでもできるようになってきたのを感じます.
 まぁこれもごく初歩的なことですが ・・・・ (笑)


 ちなみに今回は JPEG + RAW .
 これから 3 週間で何とか出せる作品にしていかないと ・・・・・・



 あめ玉については ・・・・・・・・ その次の撮影実習に大きく期待 !!



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもありがとうございます、感謝感謝 !!!




 2017 年 EOS学園 ポートレート基礎講座 夏のコース






  ・ ・ ・ ・ ・ ・

築地ラビリンス 5

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 EOS学園 ポートレート基礎講座 がまた始まりました.
 ちなみに カオス学園 ではありません、あしからず (笑)



 まだ心が折れないので、引き続きブログで受講する側の心理を交えて書いていきます.




0R9A1789-2

 前回に続いて二度目の受講になります.
 この講座は、 1 日目が講義、 2 日目と 4 日目が撮影実習、 3 日目と 5 日目が講評会という 5 日間コース.
 今回は 7 月 26 日から 9 月 27 日までの 2 ヶ月にわたります.
 講座自体はたった 5 回ですが、課外授業もディープなのでとても内容の濃いコースになります.


 前回一緒に受講した方はボクを含めて 5 人 ・・・・・ 再受講になります.
 なぜに同じ講座を受けるのか?


 ボクの場合一番大きな意味は、単純に楽しいから !!
 撮影実習も、講評会も、課外授業も、みんな楽しいし写真に集中できるから.
 そして講座の中で自分の写真力がどのくらいかだんだんわかってくる.

 当然知識や技術もレベルアップしている・・・・・はず・・・・・・きっと・・・・・・・していればいいな.



 この一回目の講義は前回とほとんど同じ内容です.


 最初に一枚 ・・・・ シャッター一回だけ押して撮る隣の人の写真.
 前回はとっても恥ずかしい写真でそれだけでカオス感全開でしたが、今回は写真の出来は別としても前回学習したことはまぁしっかりできた写真だと思います.


 段取り ・・・・・・・・
 絞り、 シャッター、 ISO 、さらに前回聞いた蛍光灯の 5500 ケルビンに合わせ、講義が始まる前に数枚試し撮り済み.




0R9A1755

 これがその写真で、イメージは CAPA の黒バックのつもり.
 今回ご本人の了承を得てノーカット完全版さらに無修正です (笑)

 シャツが白かったのでマニュアルで露出 ±0 にしました.
 最後の撮影の時に黒バックの際の注意点も先生から教えていただいたのですが、これも聞いてみるとなるほどという感じです.
 そうやって考えるともう少しアンダーのほうが落ち着いたかな.

 そういった当たり前ということがなかなかできないことを再認識させてくれるのもこの講座なのです.

 だから最初はほとんどの人が凹みます (笑)


 今回初めて受講される方たちは、前回ボクらが指摘されたことを同じように指摘されています.
 「あれも前回言われたなぁ ・・・・・ 」
 わずか 2 か月前のことです.

 やっぱり 漠然 とシャッター押している人多いんだなぁと痛感.
 一回受講しただけでかなり上から目線になっている自分を発見 !!




20170726005

 今回のボクの目標は 決断力 !! ・・・・・・・・

 ですが、最低限前回言われたことくらいはしっかりやっていかないと ・・・・・・・ 記憶力 .
 ここまでは二度目なので出来て当たり前.


 前回の講座が終了後から、カメラの撮影モードをマニュアルモードで撮るようにしています.
 当然失敗も多いけれど、自分で場所場所に応じて絞り決めるのか、シャッタースピード決めるのか、 WB は、 ISO は ・・・・・・・・

 それで、自分の思うような写真になるのか.




0R9A1836-2

 そしていつものように課外授業でクールダウン.


 デニーズ です !!!


 これがとても大事、それぞれの都合があるから全員が残るわけじゃないけれど、この時間はとってもいい時間です.
 これがなかったら、ボクは凹んだまま今回はもう受講していなかったかもしれません.

 写真の話が中心だけれど、他のくだらない話などして受講生同士のコミュニケーションがうまく取れていきます.


 特に今回は Canon の社員の方が自身のスキルアップのため受講生として入っているので、日頃言えないことを昨夜はみんなでガンガン ・・・・・・・

 「EOS 学園も学割あったほうがいい ・・・・・ じゃついでに シニア割も !!」
 「最近 Canon のレンズがどうも出てこなくて、 SIGMA のほうが元気」
 「なんで修理に大分まで出さなくちゃいけないの」
 「5D Mk lV のマルチコントローラって欠陥に近いんじゃないの」
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 まぁほとんどは冗談半分って感じでの会話ですがね、半分くらいは本音が入っているかも (笑)


71LkcrBJxVL003

 講義の中で 指パッチン の速さの話になり、なぜかボクに振られました.

 のでちょっと調べてみました.
 指パッチンのスピードってマッハの速さという話が結構囁かれているようですが、どうもこれは嘘のようです.

 マッハ (音速) を超える場合、物体にはかなりの衝撃がある.
 指パッチンは親指で付け根をたたいてる音にすぎない.
 そこまでの速さだった場合は人間は耐えられない、というような意見がネットに書かれていました.

 だそうです、土屋先生.
 ちなみにジャズとは全く関係ありませんねぇ (爆)




0R9A0338

 さて次は楽しい撮影実習.
 すでに次はこういう感じを撮ろうと考えていたんだけれど、モデルも違うし、服装も夏らしくなってしまうようなので ・・・・・・・ とにかく夏らしい一枚を撮りたい.

 雨は降らないで、今度こそ青空と白い雲 希望 !!!


 あの場所でどこに立たせようか
 晴れだったら ・・・・・・ 雨だったら ・・・・・・・
 レンズはどうする、みんな持っていければいいけど機動力激減
 旧ドイツ軍の エレファント 戦車みたいになっちゃいます (笑)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




0R9A1856

 今回写真展を四つ、写真関係のドキュメンタリー映画を二本観てきました.
 かなり疲れましたが、今まではこんなに写真展覗くことなかった.


 ポートレート勉強し始めて、いろいろな写真を見るのが楽しくなってきました.
 そして一丁前に自分の意見をほんの少し持ったりもするようになりました.

 この部分もすごく変わった部分の一つです.




 ちなみに私、 ロバート・フランク よりも ソウル・ライター のほうが好きです.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもシェア ・・・・・・ シンクロしていただきありがとうございます、感謝感謝 !!!




 ボクもトラックバックできればいいのですが、 Livedoor Blog はトラックバック機能無くなってしまいましたので、文中リンクでご勘弁を.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・

築地ラビリンス 4



 EOS学園 ポートレート基礎講座 もあっという間に終了、昨日は最終日でした.
 振り返ると 5 月 17 日から約 1 か月半でしたが、本当にあっという間に終わったという感じです


 二回目の授業 (撮影実習) 終了後から "築地ラビリンス" としてブログ上で感想などを書いてきました.
 今回で 1 クール終了ですので、もう一度簡単に振り返りながら、感想などまとめてみます.




19756508_001-2

 まずは感想ですが、大満足.
 個人によって目標も満足度も当然違うと思いますが、ボクはこの高い受講料分の価値はあったと思っています.

 ただこの授業料分写真がうまくなったか、と聞かれればちょっと微妙かな (笑)
 以前とは考え方は全く違っていますが、その違いがまだ写真で表現できるレベルには ・・・・・・・ とてもとても、です.

 思ったのは一回 ( 5 日間) だけでは全然足りないということ.
 この 5 日間の講座だけでもとてもたくさんのことを学べますが、現時点での自分のダメダメ度がはっきりわかったので全然足りないということも痛感できました.




0R9A8753
 1st Day : 座学

 5 月 17 日の最初の講義で一番感じたことが 「漠然」 ということ.
 何も考えないで撮った最初の一枚 (上の写真じゃありません) ・・・・・・・・ なんてひどいんだ !!
 


 それまでも写真撮るときには 「ちょっとボカシたいから絞りは ・・・・・・ 」 、 「被写体動くからシャッター速度は ・・・・・・ 」 ・・・・・・・・
 なんてことくらいは考えていたものの、まるで "点" のような捉え方しかしていなかったことを実感.


 そして受講者の自己紹介聞いていて思ったのは、この講座を受講するのが複数回目の方が何人もいることにちょっとビックリ.

 この時はまだどうして何回も受けるのかわからなかったのですが ・・・・・・・・・・・


0R9A9109-1-1
 2nd Day : 最初の撮影実習

 モデルさんを撮影するのも初めて、レフ板持つのも初めて ・・・・・・・・・ なにかバタバタしているうちに終了したって感じでした.
 この実習に関してはとにかく初めて尽くし ・・・・・・・・ わからないことばかり.


 この実習でもすべてが 「漠然」 だったという一言.

 だから自分でイメージし構図を作ることができない.
 漠然とでも、こんな感じで、モデルをここに立たせて ・・・・・・・ ができないんだな.

 結果的に、ただシャッターを押して終わった感じなのです.
 当然枚数だけは撮っているので中には表情が良かったり、ボケ具合も良かったり、キレイにキャッチが入っていたりしたものもありましたが ・・・・・・・・


 心が粉砕骨折するかと思いましたが、その後の課外授業で少しだけ立ち直り.




14 0082

 3 rd Day : 一回目の講評会

 写真を作り上げてくることもこの講評会の大事なことなので、作品選びも大事なテーマというのはわかっています.
 が、自分自身とてもそんなところに行きついていないことも前回の実習で痛感.

 なのであえて、最初と最後の場面から選んでプリント
 これは最後の講評会も一緒でしたので、これからも拘ってみるつもり.

 特に大事なのは最初の数枚.
 先生のアドバイスがくる前にどれだけのものを撮れるか ・・・・・・・ これ、拘ります !!



0R9A0507
 4 th Day: 二回目の撮影実習

 朝から雨降り ・・・・・・・・・
 宮崎 からやってくるはずだった受講生も悪天候のため参加できませんでした.

 Facebook では 土屋先生 が 「雨の日には雨の日にしか撮れない写真を ・・・・・」


 持っていったレンズは EF 16-35mm F4L IS USM .
 あえて背景入れて広角の歪みを使って足をきれいに撮りたいなぁ ・・・・・・ なんて.
 青空に映える二本の 聖路加タワー ・・・・・・ だったのですが、雨です (笑)


 少なくても最初よりは撮りたいと思っていたイメージを少しでも写真にできたので、課題はたくさんですが少しは前進した気持ちでした.




0R9A03610007-1-20003
 
 5th Day: 最後の講評会です.

 前回見事 アメ 玉ゼロでしたので今回はどうなることでしょう ・・・・・・
 持っていった作品は今回も最初と最後のカットからです.

 前回よりはもう少し自分の撮りたいと思っていた写真が撮れたようには思うものの、最後のカットは途中のアドバイスが入っているので アメ玉 置かれても半分以上はアドバイスのおかげという感じです.

 問題は最初に撮った一枚です.


 これは全くアドバイスのないものなので正直今の実力って感じ.
 この時の撮影では、アドバイスが入る前に 10 枚ほど撮りました.


 ただねぇ ・・・・・・・・・・・・ 正直パッとしないんだなぁ、自分で見ても.
 だからトリミングでとっと変化をつけて持っていきました.



 皆さんの作品がどーーーーんと並ぶとみんなすごいんだなぁ.
 前回もすごかったんだけれど二回目ともなると ・・・・・・・・



 結果は ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




0R9A0490-1002

 一枚目が アメ玉 2 個、二枚目は 6 個で第二位でした.
 おまけに 青いアメ玉 (一番いいと思ったものが 青いアメ玉 ) が二つとモデルさんの一票が ・・・・・・・ これはちょっとうれしいぞ.

 ちょっと浮かれそうな気持ちを察してか、 土屋先生 からはサラリと 「まだダメダメだけれどね ・・・・・・ ぼそ」


 広角使った受講生が少なかったので、そんなところも新鮮さがあったからかもしれません.
 みんなが同じレンズだったらまた アメ玉 ゼロだったかも.



 たった二回の講評会ですが アメ玉 をもらったことよりも、自分なりに作品の評価できるようになった意味が大きいかな.
 他の作品に対して 「ここがいい」 といえるのはもちろんですが、 「ここがちょっと ・・・・・」 というのがなんとなくわかってきた気がする.
 そして 土屋先生 はじめ他の人の多くの意見と同じとなったのが大きい.


 そう簡単にこれまで学んだことを作品にできないこともよくわかっております.
 だから少しずつ進もうと、最初の撮影実習終わった後、次の基礎講座の再受講を決めました.


 何度も同じ講座受ける意味が分かりました.




0R9A9243002-1-1
 ( 一回目の撮影実習で撮った写真の一枚で、表情や目の中のキャッチもすごくよかったものの作品にしなかった一枚)

 とにかく楽しい 5 日間でした ・・・・・・・ これに尽きます.


 土屋先生 のアドバイスはすべてが当たり前すぎて、それだけにそれをできない自分にガックリ.
 心が折れそうになると課外授業で 「ある時から突然うまくなるから ・・・・・・」 さりげなくフォローしてくれる.

 まぁその "ある時" のいうものが本当にあるのかはまだよくわかりませんが (笑)


 毎回毎回凹みながらの授業でしたが、不思議と楽しかったなぁ.
 この一か月半、写真撮るのも前より楽しく感じます.




222568
 受講生も皆さんステキな人たちでした.

 この人たちがいたから心が折れないですんだのかもしれません (笑)
 課外授業でも写真以外のいろいろな話もでき、さらに Facebook でも繋がりがもてたりしてよかった.


 これも 土屋先生 の人柄にみんな惹かれてくるんじゃないかな.
 あの課外授業を体験しちゃうともう戻れないです.


 ボクは CP+ の話を聞いて、漠然と ( ・・・・・ ここも漠然なんです) ポートレート基礎講座 の扉を叩いただけです.
 ひょっとすると今頃 鉄道 や 飛行機 を撮りまくっていたかもしれません.



 この辺りは本当に人との出会いの不思議なところだなぁと.




0R9A6035-1-1
 ( 土屋先生 は向かって左の方です)

 今月末からはまた基礎講座が始まります.

 自分なりにしっかり目標を立てて、拘りながら勉強していくつもりです.
 ボクにとっての目標は 実践組 ではないことも何となくわかってきた.

 いろいろ楽しみながら、そして凹みながら、もう少しは迷宮を彷徨ってみます.



 そして、心が折れるまでこのシリーズを続けるつもりです.




 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもシェア ・・・・・・ シンクロしていただきありがとうございます、感謝感謝 !!!





 2017 年 EOS学園 ポートレート基礎講座 春のコース

 一回目 座学 ・・・・・ 記事なし









● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ