・ ・ ・ ・ ・ ・
9 月に発売される TBM 10 作品.
全部購入したいのは山々ですが、いかんせんお小遣いは現在完全に枯渇状態.
唯一の救いは発売が 9 月末なので、 9 月の小遣いを少しはあてにできそうです
ということで、頑張って 5 枚だけ購入しようかと思ってます.
このあたりの作品は、初回プレスが終わればそれで終わりになってしまうので、今買わないと ・・・・・・・
ただ、ラインナップがかなり微妙な感じなのです.
だから、あっという間に売り切れということはまずないとは思うんですが ・・・・・・・
ちなみに今回再販される 10 枚は以下の通りです.
俺たちの青春 / 太田邦夫
リル・ガール・ブルー / 中本マリ
ワン・フォー・デューク / 今田勝
グリーンスリーヴス / 横内章次
アランフェス協奏曲 / 金井英人
水野修孝の世界 / 水野修孝
ソリチュード / 古谷充
明日への旅立ち / 市川秀男
サンバ・デ・サン / 松本英彦
エンカウンター / アラン・プラスキン
個人的にはこれ以外にも 和田直 のアルバムなど再販してほしいものが何枚かあります.
10 枚のラインナップ見ると、結構地味な感じがします.
ちなみに今回予約した 5 枚は半分から上の 5 枚.
どうでもいいですが、 "俺たちの青春" は原曲のタイトル "My Back Pages" でよかったと思うのはボクだけでしょうか ・・・・・・・・・
この中で以前持っていた唯一のアルバムが "アランフェス協奏曲 / 金井英人" .
当時 ジム・ホール や マイルス・デイヴィス の演奏イメージを持ったまま購入し、初めて聴いた時にビックリした記憶があります.
"Q / 金井英人" もそうですがかなりアブストラクティブな演奏なので、好みがわかれるところでしょうか.
今回予約できない 5 枚も、何とか今年中には購入する予定です.
ただし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アラン・プラスキン のアルバムに関してはさらに微妙だったり.
ちなみに、ボクの情報収集能力が少ないこともありますが、最近は欲しいと思うようなジャズ・アルバムがほとんどありません.
ボクの場合欲しいアルバムは、廉価価格というのが絶対条件でもあるので ・・・・・・・・
この TBM は久しぶりに無理して買おうと思うようなアルバムなのです.
・ ・ ・ ・ ・ ・
微妙と言えば ・・・・・・・・・
"シン・ゴジラ" という映画が公開になっております.
監督は、あの エヴァ・シリーズ の 庵野秀明 .
エヴァ信者のボクとしては当然観に行く ・・・・・・・・ と言いたいところですがかなり微妙なのです.
まず予告編に表れている映像の段階でかなり微妙.
以前 "ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : Q" の上映前の映像で、スタジオジブリによる特撮短編映画 "巨神兵東京に現わる 劇場版" が放映されました.
この時の映像が全然よくなかった.
今回の "シン・ゴジラ" になぜかその時の映像がオーバーラップしていて微妙なのです.
さらに、なぜに今 ゴジラ なのか.
"シン・ゴジラ" 完成報告会見の冒頭で 庵野監督 が、 "シン・エヴァンゲリオン劇場版" の制作が遅れている現状について 「エヴァンゲリオンのファンの方には、本当に本当にお待たせしております。本当にすいません」 と謝罪したことがニュースになっています.
なんで ゴジラ なのか、どうもボクには理解できないんだな.
さらにさらに、ゴジラの容姿がねぇ ・・・・・・・・
上の写真なども公開されていますが、あまりにかっこ悪い.
バランスが悪い感じなんです.
この写真見て、ずっと何かに似てるなぁ ・・・・・・・・・ と思っていました.
今日思い出しました.
パピコ !! チョココーヒー味に似てませんか ?
さらに × 3 ですよ、 Yahoo の映画レビューの評価が異様に高いのです.
あの "ブルックリン" が 3.89 に対して "シン・ゴジラ" はなんと 4.17 !!!
たかがレビューなのであてにはできませんが、それでもちょっと高すぎじゃないですか.
どうしようか、最近映画館行っていないので久しぶりに行きたいとは思っていたのですが.
さらに微妙な映画のこと.
"パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト" という映画が公開になっています.
これは ・・・・・・・・ 絶対に観たいのです !!
がっ、こんな映画は地方には絶対やってきません.
というか、調べたら都内でも 1 館のみの上映.
なぜか長野県内の 松本CINEMAセレクト で秋の上映予定があります.
ただし、この 松本CINEMAセレクト というのは特定の映画館を持たず、上映作品ごとに場所も変わるものです.
なにかこれも微妙なんだな ・・・・・・・ Blu-ray 発売待つしかないかな.
今夜も一人外食デー.
ということで、何年ぶり ・・・・・・・ いや、 10 数年ぶりのラーメン屋に入ってみました.
ラーメン大学 というチェーン店で、ボクが学生のころからあるからとても息の長い、まさに B 級グルメの典型のようなお店です.
写真は "こて味噌ラーメン"
・・・・・・・ ですが、結構あっさり目でタイトル負けしてるなぁ ・・・・・・ 微妙だ (笑)
麺は昔懐かしい太麺、この麺がやっぱり ラーメン大学 なんだな.
店に入るとお客さんはたった一人、なぜか BGM で "Let It Be" が店内に響いていました.
おまけに次ぎにかかったのが "Blaze of Glory / Bon Jovi" 、さらに ジャクソン 5 が続いて ・・・・・・・・・
ラーメン同様にノスタルジック全開のお店でした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
7 月の映画鑑賞本数ですが ・・・・・・・・・ これもまた微妙でした.
ぐっと少なくなって、たったの 11 本 !!
言い訳をすると、ドラマの Blu-ray ("コード・ブルー" など) を観たりしちゃったものだから、だいぶ時間がそちらに取られたこともありました.
カリフォルニア・ダウン
大怪獣ガメラ
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
マイティ・ソー
マイティ・ソー/ダーク・ワールド
アントマン
アイアンマン 3
ファンタスティック・フォー
プレデターズ
乱
雨月物語
内容的にも、ちょっと ・・・・・・・ って感じが並んでいます.
そんな中でも "雨月物語" はいい映画でした.
こういう映画をいいと思うようになった自分に対して、大人になったぁとシミジミ (笑)
そんな中での一本は ・・・・・・・・・・・・
この映画、しっかり最後まで観たのはこれが最初.
ただ、以前から断片的に何度か観ていたので、内容も大体は理解しているつもり ・・・・・・ 印象的にはどうもパッとしない感じを抱いてました.
そんなんで、その後 Blu-ray などの購入も考えていませんでした.
今回通して観てみたら、とても面白い映画じゃないですか.
後年の黒澤作品の中で、ボクにとってはベストかもしれません.
映画も音楽も、それを受け止める年代によってガラリと印象が変わってしまいます.
ずっと棚に並べてあるだけの作品も、たまには観たり聴いたりしないといけませんね.
こんな感じで、微妙さを感じながら 8 月が始まりました.
見出し画像は、これまた微妙な頂き物です.
これについてはまたの機会に ・・・・・・・・・・・・・・
・ ・ ・ ・ ・ ・
9 月に発売される TBM 10 作品.
全部購入したいのは山々ですが、いかんせんお小遣いは現在完全に枯渇状態.
唯一の救いは発売が 9 月末なので、 9 月の小遣いを少しはあてにできそうです
ということで、頑張って 5 枚だけ購入しようかと思ってます.
このあたりの作品は、初回プレスが終わればそれで終わりになってしまうので、今買わないと ・・・・・・・
ただ、ラインナップがかなり微妙な感じなのです.
だから、あっという間に売り切れということはまずないとは思うんですが ・・・・・・・
ちなみに今回再販される 10 枚は以下の通りです.
俺たちの青春 / 太田邦夫
リル・ガール・ブルー / 中本マリ
ワン・フォー・デューク / 今田勝
グリーンスリーヴス / 横内章次
アランフェス協奏曲 / 金井英人
水野修孝の世界 / 水野修孝
ソリチュード / 古谷充
明日への旅立ち / 市川秀男
サンバ・デ・サン / 松本英彦
エンカウンター / アラン・プラスキン
個人的にはこれ以外にも 和田直 のアルバムなど再販してほしいものが何枚かあります.
10 枚のラインナップ見ると、結構地味な感じがします.
ちなみに今回予約した 5 枚は半分から上の 5 枚.
どうでもいいですが、 "俺たちの青春" は原曲のタイトル "My Back Pages" でよかったと思うのはボクだけでしょうか ・・・・・・・・・
この中で以前持っていた唯一のアルバムが "アランフェス協奏曲 / 金井英人" .
当時 ジム・ホール や マイルス・デイヴィス の演奏イメージを持ったまま購入し、初めて聴いた時にビックリした記憶があります.
"Q / 金井英人" もそうですがかなりアブストラクティブな演奏なので、好みがわかれるところでしょうか.
今回予約できない 5 枚も、何とか今年中には購入する予定です.
ただし ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アラン・プラスキン のアルバムに関してはさらに微妙だったり.
ちなみに、ボクの情報収集能力が少ないこともありますが、最近は欲しいと思うようなジャズ・アルバムがほとんどありません.
ボクの場合欲しいアルバムは、廉価価格というのが絶対条件でもあるので ・・・・・・・・
この TBM は久しぶりに無理して買おうと思うようなアルバムなのです.
・ ・ ・ ・ ・ ・
微妙と言えば ・・・・・・・・・
"シン・ゴジラ" という映画が公開になっております.
監督は、あの エヴァ・シリーズ の 庵野秀明 .
エヴァ信者のボクとしては当然観に行く ・・・・・・・・ と言いたいところですがかなり微妙なのです.
まず予告編に表れている映像の段階でかなり微妙.
以前 "ヱヴァンゲリヲン新劇場版 : Q" の上映前の映像で、スタジオジブリによる特撮短編映画 "巨神兵東京に現わる 劇場版" が放映されました.
この時の映像が全然よくなかった.
今回の "シン・ゴジラ" になぜかその時の映像がオーバーラップしていて微妙なのです.
さらに、なぜに今 ゴジラ なのか.
"シン・ゴジラ" 完成報告会見の冒頭で 庵野監督 が、 "シン・エヴァンゲリオン劇場版" の制作が遅れている現状について 「エヴァンゲリオンのファンの方には、本当に本当にお待たせしております。本当にすいません」 と謝罪したことがニュースになっています.
なんで ゴジラ なのか、どうもボクには理解できないんだな.
さらにさらに、ゴジラの容姿がねぇ ・・・・・・・・
上の写真なども公開されていますが、あまりにかっこ悪い.
バランスが悪い感じなんです.
この写真見て、ずっと何かに似てるなぁ ・・・・・・・・・ と思っていました.
今日思い出しました.
パピコ !! チョココーヒー味に似てませんか ?
さらに × 3 ですよ、 Yahoo の映画レビューの評価が異様に高いのです.
あの "ブルックリン" が 3.89 に対して "シン・ゴジラ" はなんと 4.17 !!!
たかがレビューなのであてにはできませんが、それでもちょっと高すぎじゃないですか.
どうしようか、最近映画館行っていないので久しぶりに行きたいとは思っていたのですが.
さらに微妙な映画のこと.
"パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト" という映画が公開になっています.
これは ・・・・・・・・ 絶対に観たいのです !!
がっ、こんな映画は地方には絶対やってきません.
というか、調べたら都内でも 1 館のみの上映.
なぜか長野県内の 松本CINEMAセレクト で秋の上映予定があります.
ただし、この 松本CINEMAセレクト というのは特定の映画館を持たず、上映作品ごとに場所も変わるものです.
なにかこれも微妙なんだな ・・・・・・・ Blu-ray 発売待つしかないかな.
今夜も一人外食デー.
ということで、何年ぶり ・・・・・・・ いや、 10 数年ぶりのラーメン屋に入ってみました.
ラーメン大学 というチェーン店で、ボクが学生のころからあるからとても息の長い、まさに B 級グルメの典型のようなお店です.
写真は "こて味噌ラーメン"
・・・・・・・ ですが、結構あっさり目でタイトル負けしてるなぁ ・・・・・・ 微妙だ (笑)
麺は昔懐かしい太麺、この麺がやっぱり ラーメン大学 なんだな.
店に入るとお客さんはたった一人、なぜか BGM で "Let It Be" が店内に響いていました.
おまけに次ぎにかかったのが "Blaze of Glory / Bon Jovi" 、さらに ジャクソン 5 が続いて ・・・・・・・・・
ラーメン同様にノスタルジック全開のお店でした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
7 月の映画鑑賞本数ですが ・・・・・・・・・ これもまた微妙でした.
ぐっと少なくなって、たったの 11 本 !!
言い訳をすると、ドラマの Blu-ray ("コード・ブルー" など) を観たりしちゃったものだから、だいぶ時間がそちらに取られたこともありました.
カリフォルニア・ダウン
大怪獣ガメラ
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
マイティ・ソー
マイティ・ソー/ダーク・ワールド
アントマン
アイアンマン 3
ファンタスティック・フォー
プレデターズ
乱
雨月物語
内容的にも、ちょっと ・・・・・・・ って感じが並んでいます.
そんな中でも "雨月物語" はいい映画でした.
こういう映画をいいと思うようになった自分に対して、大人になったぁとシミジミ (笑)
そんな中での一本は ・・・・・・・・・・・・
この映画、しっかり最後まで観たのはこれが最初.
ただ、以前から断片的に何度か観ていたので、内容も大体は理解しているつもり ・・・・・・ 印象的にはどうもパッとしない感じを抱いてました.
そんなんで、その後 Blu-ray などの購入も考えていませんでした.
今回通して観てみたら、とても面白い映画じゃないですか.
後年の黒澤作品の中で、ボクにとってはベストかもしれません.
映画も音楽も、それを受け止める年代によってガラリと印象が変わってしまいます.
ずっと棚に並べてあるだけの作品も、たまには観たり聴いたりしないといけませんね.
こんな感じで、微妙さを感じながら 8 月が始まりました.
見出し画像は、これまた微妙な頂き物です.
これについてはまたの機会に ・・・・・・・・・・・・・・
・ ・ ・ ・ ・ ・