八方池

八方池トレッキング

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 さて、 23 日は今年から山歩きを始めた友達ご夫婦と一緒に山歩き.
 7 月に 池の平湿原 を案内し、これが二回目です.

 登山ではなく、簡単な山歩きが目的なので、 2・3 時間程度の行程で素敵な景色を眺められる場所をボクが探して、移動の車は出してもらっています.
 帰りに運転しないのは本当に楽ちん ・・・・・ 本当にいろいろお世話になってばかりで、感謝です.



IMG_9193

IMG_9216

IMG_9183


 今回は雄大な北アルプス眺めに 八方池 までのお散歩にしました.

 八方アルペンライン(ゴンドラ「アダム」〜アルペンクアッド〜グラートクアッド)のチケットを近くのコンビニで購入( 350 円お安くなります).
 お金はかかりますが、一気に 八方池山荘 まで行くことができます.


 この日の天気予報は曇りで午後から雨.
 白馬 に着いた頃は少し山々も見えたのでかなり期待したのですが ・・・・・
 残念ながら、ガスがかかってしまい北アルプスの山々を見ることができませんでした.



IMG_9189

IMG_9213

IMG_9202


 まだ山登りしていた 10 年以上前、八方アルペンライン を使って 唐松岳 まで往復しました.
 唐松岳 は北アルプスの入門的な山と言われています.
 あの日も青空だったものの 白馬三山 (白馬岳、杓子岳、白馬鑓ヶ岳) はガスったりで、 剣岳 の山頂も見えませんでした.

 このルートで日帰り往復するのは、ボクのような亀足だとちょっとキツイ.
 朝の出発がゴンドラの運行時間になるので早朝の登山ができませんし、帰りのゴンドラに乗り遅れるとヤバいので時間を気にしながらの登山です.
 まぁ普通の脚力の方でしたら何ともないんでしょうが.


 途中で足が痙攣しながらも、なんとか 16 時前には駐車場に戻った記憶が蘇りました.



DSC_07453
DSC_07633
DSC_07323
 ● 唐松岳登山 ( 2011.8.10 ) ●

 この日も多くの方が 八方池 からさらに上を目指して上っていきましたが、さすがに今ではそんな元気まったくありません.
 八方池 ももっと近くにあったように感じてましたが、久しぶりに来てみると思ったよりも遠く感じました.


 この日も下界は猛烈な暑さだったようですが、標高 2060 m の 八方池 に吹く風はとても気持ちいいので、これだけでもリフレッシュできます.



IMG_9204

IMG_9236

IMG_9221


 いつもの山歩きだと花の写真撮影がメインですが、今回はほんの少しだけ.
 望遠レンズはお留守番で、 EF 16-35mm F4L IS USM 一本だけ.

 池の平湿原 で見るお花も何種類か咲いていますが、初めて見るような花もたくさん.

 とても人気のスポットだけに、花の表示もかなりしっかりされていてとてもありがたいです.
 この場所は花を目的に歩くのも十分ありです.



IMG_9243

IMG_9187

IMG_9285


 雄大な 白馬三山 を堪能してもらおうと計画した今回の 八方池歩き なのですが、肝心の山々が顔を見せてくれなかったのでかなり消化不良.

 来月もう一度 北アルプス のリベンジしようかと考えてます.
 八方池 にもう一度上るか、ちょっと足を延ばして 栂池自然園 歩きか.



IMG_9260

IMG_9201

IMG_9292


 前回に続いて、ちょっと夏休みっぽい話題でした.

 まだまだ行きたいところはいくつかあるので、紅葉狩りもちょっと考えよう.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

北アルプス 唐松岳

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 今年の登山目標の一つ、北アルプス 唐松岳.
 今日の休日を利用して行ってきました ・・・・・ 数日前から天気予報とにらめっこしながら、晴れることを確信しての決行です.


 それにしても疲れました ・・・・・・ 足がガクガク.
 でもとても楽しかったし、感動もたくさん ・・・・・・ これだから登山は止められそうもありません.



DSC_07453

 これが 唐松岳 2696 m


 朝 5 時過ぎに家を出て、八方尾根まで約 85 km 、時間にすると 1 時間 30 分弱.
 6 時 30 分頃にゴンドラ駅前駐車所到着、早かったので一番近くの駐車場をゲットです.

 でもすでに 7 時 00 分のゴンドラの運転を待つ行列ができていました.
 実はこの期間のみ、 7 時 00 分からゴンドラが運転します ・・・・・ それも含めて今日の決行という訳です.



DSC_06911

 運転 10 分前なのに、もうこんなに並んでいます.

 この 唐松岳 登山のいいところは、スキー場のゴンドラやリフトを使い、かなり上まで行けることです.
 ゴンドラ "アダム" で うさぎ平 、 アルペンクワッド で 黒菱平 、 グラートクワッド で 八方池山荘 まで行くことができます ・・・・・・ お金はかかってしまいますが、らくちん.
 登山のスタート地点ともいえる 八方池山荘 は、標高 1830 m.



DSC_06971

 リフトに揺られて ・・・・・・・ それにしても、この青空です.

 八方池山荘 からは、木道コースと登山道がありますが、時間的にはそれほど変わりありません.
 深い意味はありませんが、ボクは木道コースを登りました.



DSC_07041

 コースのわきには、所々残雪があり涼しさ倍増です.



DSC_07081

 第 2 ケルン です ・・・・・ このあたりで二つのルートが一つになります.


 そして約 1 時間で八方池.
 ここまではトレッキングコースになっているので、家族連れや高齢の方たちもスニーカー履きの軽装でやってきます.



DSC_07131

 一応ここから先は、登山装備が必要になっています.
 朝のうち、涼しい風が結構吹いていたので、湖面は波打ってしまい周りの景色が映ることはありませんでした.

 この時間帯に 八方池 に来ている人たちのほとんどは、その先の 唐松岳 や 五竜 に行く人たちですので、池の周りは人影まばら.



DSC_07633

 こちらの写真は、下山途中 第 3 ケルン から撮ったものです ・・・・・ 風が無かったので湖面がきれいですよね.
 でもその分、歩くのは暑くて大変でした.



DSC_07231

 なぜか行きも帰りも一緒になったカップルです.
 きっと、日帰りなんかの場合、行程が一緒になってしまうんでしょうね ・・・・・ 休憩などは全く別だったのに.
 他にも数人の方が、行きも帰りも同じような位置でした (笑)



DSC_07263

 扇雪田 で一休み ・・・・・・・ 気持ちのいい風が吹き抜けていきます.



DSC_07303

 ようやく 丸山ケルン 到着 ・・・・・・・ 雲の上に浮かんでいるようです.



DSC_07323

 残念ながら 白馬三山 はこんな感じで雲がかかり、見えたのはほんの一瞬 ・・・・・・ でもまぁ、仕方ないですね.
 雨が降らないだけでも、良しとしないとね.



DSC_07373

 途中、雷鳥の親子にも遭遇.



DSC_07383
 
 唐松山荘 はまだまだ遠く ・・・・・ .



DSC_07403

 2か所ほどガレ場をトラバースしますが、そんなに怖い場所ではありません.
 このあたりで、あっという間にガスってしまい視界がわるくなったのですが ・・・・・・・・



DSC_07423

 すぐに青空が見えたりと、目まぐるしく山の天気は変化します.



DSC_07503

 ようやく 唐松山荘 です ・・・・・ この写真は 唐松岳 からの下山途中に撮ったものです.
 ここのおトイレきれいでびっくりです ・・・・・ 200 円使用料取りますが、いろいろ考えると仕方ないですよね.



DSC_07473

 唐松岳 の Peak を目指します ・・・・・・ 雲の流れが物凄く速いんですよね.



DSC_07593

 ようやく頂上です ・・・・・・・ 完璧にヘロヘロです.
 遠くの山々は雲がかかってしまいましたが、山頂付近は青空でしたので、大満足.



DSC_07623

 唐松岳 を下りてから、 唐松山荘 わきのベンチで昼食と、山荘のコーヒー.
 素敵な山々を見ながらのコーヒーは最高.
 ただ、この頃から一気に雲が出て来て気温も下降.
 ちょうどいいタイミングで、 唐松岳 に登りました.


 帰りは空模様が怪しいので、一眼レフもバックパックに入れて下りてきました.
 途中、ほんの少しだけ雨がパラつきましたが、合羽を着るほどではなく、少し下りた辺りから一気に暑くなってきました.
 この暑さに参ってしまいましたね.


 かなり疲れましたが、楽しかったですね.
 天気もそれなりに良くて ・・・・・・ 帰ってきたら顔と手が真っ黒でした.
 今夜は早く休むとします ・・・・・・・・ バタン.


DSC_07001


 今日の行程は・・・・・
 7:39 八方池山荘 発、8:30 八方池 着、10:00 丸山ケルン 着、11:10 唐松山荘 着、11:35 唐松岳 頂上、
 12:35 唐松山荘 発、13:05 丸山ケルン 着、15:20 八方池山荘
 休憩時間などもすべて含んでいますので、まぁ標準的な時間通りといったところでしょうか.

 ボクのレベルですと、この時期の 7:00 出発のゴンドラに乗らないと、日帰り行はちょっと厳しいかな.
 1 時間遅くなると、ゴンドラの最終時間にもギリギリになってしまい、焦ってアクシデント発生の危険性もありますし.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
  • 火のアートフェスティバル
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ