土砂降り

どしゃ降りのポトレ撮影

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 土曜日は EOS学園 の撮影実習のため、東京日帰り.

 朝から雨です ・・・・・・
 途中 高崎 過ぎたころからちょっと空が明るくなってきたので、ほんの少しだけ期待しましたが、 東京 に着いてみると完璧な雨降り.


 前から 50mm で撮ることは決めてましたので、木曜日のお休みの日、いつものビニール袋でレンズとカメラをカバーリングをしようとしたら ・・・・・



0R9A0008

 なんとなんと、ホットシューカバーがないことを発見.
 いつ無くなったのか全く見当が付きません.
 いろいろなレビューでよく失くすと書かれていましたが、本当に気が付かないうちになくなってました.


 すぐに Amazon でサードパーティものを物色、翌日の夕方には家のポストに入ってましたので、それを着けてカバーリングの再開.

 この段階で、すでにかなりテンション下がってます.



 おまけにこの日は朝からお腹の調子も良くなくて、あまり調子悪かったら実習やめようかとも思ってました.
 天気よければ少し前にロケハンするつもりでしたが、その後も雨は止まず、 デニーズ でランチ & 暇つぶし.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 それでも集合時間の 30 分前には公園をブラブラ.
 ここに来るとおなかの調子の悪いことなんか、どこかに吹っ飛んでしまいました.

 雨は最後まで降りっぱなしで、特に後半の雨脚が強かった.



IMG_0005
 ● 場所選び: マニュアル 1/250 秒 f1.4 ISO-640 WB-AUTO ●

 この日は EOS R3 に SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art .
 マニュアルでモノクロ設定.
 11 月の撮影会で、モノクロの設定をかなり硬い感じにカスタマイズして失敗したので、今回は最初から入っているモノクロ設定をコントラストだけ少し変えただけ.

 フィルターはモデルさんのスカートが赤だったので 緑 に設定して、赤系を暗く、緑を白っぽくして撮ってます.
 もちろん RAW データでの記録もしましたが、 JPEG の簡単なレタッチでも大丈夫そうかな.



IMG_0021
 ● 場所選び: マニュアル 1/400 秒 f1.4 ISO-640 WB-AUTO ●

 撮影実習は相変わらずドタバタ
 久しぶりすぎて、どこまで粘ればいいのかタイミングがわからない.
 後で先生からも 「そこまで追い込んだらそこで終わりじゃなくてその先を ・・・・・ 」 .
 改めて先生の撮影を観ていると、すごく納得.

 まぁボクにはそんな余裕などまったくなくて.
 スキー場だったら絶対忘れないような設定の変更なども忘れてしまったり ・・・・

 雨のせいじゃないですね.



IMG_0075
 ● 場所選び: RAW カラー現像 1/1600 秒 f1.4 ISO-640 WB-AUTO ●

 撮影場所も 4 年ぶりになる あかつき公園 .
 遠くには選挙の看板もあったり、噴水近くでは予防接種のテントが並んでます.

 結構いろんな色が氾濫してます、雨の日だからとてもクリアに色が目立ちます.
 普通の公園だからこそ、難しい.

 撮影前は全身、上半身、顔のアップの三場面を撮ろうと思ってましたが、次回の作品提出は全身と上半身かな.
 提出が 2 枚だったので助かりました.

 トリミングしないでまな板の上に登るつもりです.



IMG_3808
 ● スマホ撮影 ●

 帰りの新幹線で撮ったものを観ながら、もっとこうすればよかったと、既に後悔ばかりです.
 まぁ今までも、帰りの新幹線は落ち込みながら帰ってましたから、こちらは今まで通り (笑)



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 帰りの新幹線は 18:46 発だったので、夕食はいつもの 上野駅中央改札 そばの 崎陽軒 でお弁当購入.
 久しぶりに 幕の内弁当 がありました.



IMG_3805

 新幹線指定もガラガラだったので、ゆっくりディナー・タイム.
 安定の美味しさです.

 ただ、鳥インフルエンザの流行で卵の供給が不足しているため、 「玉子焼き」 が 「レンコン煮」 と 「シイタケ煮」 に変更になってました.
 キノコ嫌いなボクとしてはかなり損した気分かな (笑)

 かまいたち は You Tube で 「炒飯弁当」 を推してますが、ボクは 「幕の内弁当」 > 「シウマイ弁当」 > 「炒飯弁当」 かな.

 どのお弁当にも入っている 筍煮 がとにかく最高.



IMG_3807

 たまには違うお弁当にしようかと思いますが、結局 崎陽軒 になってます.

 この時間だけが至福の時間.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

土砂降り 池の平湿原

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 この土日は梅雨らしいお天気.
 それもかなり降りました、二日間とも大雨警報が発表になるくらい.

 そんな土砂降りの中、土曜日は朝一で撮影に.
 金曜日は軽く雨でも降ればしっとりした感じで撮れそうだなんて能天気なこと考えてましたが、なんと朝起きたら土砂降りに近い.


 場所は幾度となく行っている 湯ノ丸高原 池の平 の湿原.
 ここまでの道路は夜間通行止めで、ゲート開くのが 7:00 〜 17:00 .
 駐車場には当然一番乗り.



2-0R9A7828-1

 セブンイレブンでコーヒー買ってきたので、駐車場で朝食.
 なのですが、全く雨の弱くなる気配がない.

 とにかく車から出ようという気にならない.
 そのうちに 2 台車がやってきて、少しすると男性一人ともう一台の女性二人組が外に出て遊歩道のほうに歩いていきました.

 ということでボクも腹を決めて雨の中へ.



2-0R9A7830

2-0R9A7832

2-0R9A7845

2-0R9A7848

 この盛り上がっているのは 「ヤチボウズ (谷地坊主) 」 と、市の番組で言っていました.
 全然知らなかったので帰ってきて調べてみましたが、どうも 「凍結坊主」 のような感じです.
 番組のほうは、一応専門家が言っていたので間違いないとは思いますが ・・・・・ 見た目がねぇ.



2-0R9A7853

2-0R9A7856

2-0R9A7860

 この景色好きだなぁ.
 おまけに誰も見えません.
 他の二組は 雲上の丘 のルートを行ったようです.

 こんなところにほんとに一人だけって、贅沢すぎるな.
 雨は相変わらず土砂降りでしたが、歩き出すとそんなこと全く気にならなくなります.



2-0R9A7867

2-0R9A7874

2-0R9A7883

 鏡池 (池塘) .



2-0R9A7893

2-0R9A7901

2-0R9A7904

2-0R9A7918

2-0R9A7919

 雨が北からたたきつけているので、北側向いての撮影ができません.
 当然上向いての撮影も無理、あっという間にフィルターに雨がたまっちゃいます.
 だからこの日は撮りたかったアングルで撮れなかったのも多かった.

 まぁこれはしょうがないので、工夫しながら.



2-0R9A7933

2-0R9A7938

2-0R9A7942

2-0R9A7948

 この日はレインウエアの上下、傘さして、カメラはいつものごみ袋で作った簡易カバー.
 でも三時間くらい雨の中歩いていると、さすがにカバーの中も水滴がたくさんついちゃいました.

 傘さしてても、風が結構あったので全身に雨がたたきつけます.
 バックパックもレインカバーのおかげで中は全然大丈夫.

 ほとんど右手だけでカメラ構えて撮影.
 一応 EF 70-200mm も持っていきましたが、レンズ交換もできないので車の中に置いたままで.
 写真はすべて EF 16-35mm F4L IS USM です. 



2-0R9A7952

2-0R9A7952-2

 上の二枚の写真は同じ写真.
 下は拡大したものですが、白っぽい線がみんな雨です.

 このあたり歩いているときが一番強かったかな.



2-0R9A7953

2-0R9A7963

2-0R9A7992

2-0R9A8001

 湿原を抜けて 三方ケ峰 コマクサ園 へ.



2-0R9A8008

2-0R9A8012

2-0R9A8010

 遊歩道はしっかり整備されています.
 だからちょっとしたトレッキングって感じ.

 そうはいっても標高 2,000 m 超えてますので、気温や天候の変化に対応できる服装は最低限必要でしょう.



2-0R9A8020

2-0R9A8027

2-0R9A8028

2-0R9A8031

2-0R9A8033

 遊歩道はしっかり整備されてはいますが、さすがにこれだけの雨が降ってしまうと、いたるところで水が溜まってしまいます.
 おかげで靴の中はグチョグチョ.

 まぁこればかりは仕方ない.
 この日は 10 年位前に購入した軽量のトレッキングシューズだったけど、濡れた石への食いつきもいいのでまだ捨てられないなぁ.




2-0R9A8094

2-0R9A8041

2-0R9A8060

 コマクサ も咲き始めていました.

 さすがに広角レンズじゃ厳しいですが、たまたまロープのそばに咲いていた花を、ノールックで撮ってトリミング.
 天気よければ望遠に替えていろいろな花も撮りたかったけれど ・・・・



2-0R9A8051

2-0R9A8063

2-0R9A8085

 こちらのルートはマイナスイオンでまくり.
 最近はこのあたりもクマが出るようなので、こんな日のお散歩はひょっとビビりながら.



2-0R9A8113

2-0R9A8107

2-0R9A8101

2-0R9A8096

2-0R9A8137

 ということで約三時間ほど歩いてきました.

 レインウエアのおかげで寒さも全く感じなかった.
 歩きやすい歩道なので、久しぶりの山歩きだったけど疲労感もほとんどなし.

 ただ、この歩道は途中にベンチはたくさんありますが、屋根の付いた休憩場所がないんですよね.
 だからこんな天気の日は、途中でバックパックから何か取り出すこともできないし、ゆっくり一休みというわけにもいかない.

 まぁ普通はこんな日に歩かないからなぁ ・・・・・



DSC_0169

 駐車場に戻ってきてインフォメーションセンターで一休み.

 カメラのビニール袋もグダグダです.
 家に帰ってゆっくり調べてみましたが、カメラは全く問題なし.

 次回はもう少し緑が増したころに出かけてみよう.
 雨の日はもういいかな ・・・・・




2-0R9A8150

 帰り道、 第 6 ゲレンデ から撮ってみました.

 本当は 第 3 ゲレンデ のトップから遠くの山々も撮るつもりでしたが、あいにくの霧で視界 0 .

 こちらの写真も次回だな.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

築地らびりんす:弐

  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 日曜日は EOS学園 ポートレート基礎講座 の撮影実習.
 数日前から天気予報とにらめっこ.

 最初の 1 時間は曇り空だったものの、後半は予想通りの雨.
 それも土砂降りでした.




0R9A7778-2

 でも久しぶりの撮影実習はとても楽しかった.



 ちょうど一年前の初めての撮影実習は何をしているのかわからないうちに終わった感じで、構図とかも考えることなくただただ撮影会のように枚数を重ねただけでした.

 それを考えると、今回は全く違っていたような気がします.




DSC_058901
● スマホ撮影:浅間山 ●

 8:30 の新幹線で 東京 へ向かいます.
 撮影実習の日は日帰りで対応できるのでとても有り難い.
 家を出る前に、雨対策としてカメラにビニールカバー.
 ゴミ袋で自作ですが、ボクは何気にこれが使いやすい.


 今回も 土屋先生 がボクのカメラで数枚撮影しましたが、このビニールカバーをとても嫌がります (笑)
 でも結果的にあの土砂降りのことを考えると大正解でしょうね.



 11:00 に 築地 の デニーズ で友人と待ち合わせて早めのランチ.
 その後撮影場所でロケハン.

 今回の撮影では、このロケハンと全く同じ構図で撮ることができたのが自分的に大満足.
 いままではロケハンしても、いざモデルさんを立たせると微妙に位置やしぐさが変わってしまうことが多かったので.




0R9A7777-1

 実習の途中で雨が降ってもバタバタしたくないので、ちょっと暑いけれど最初からレインウエアを着用.
 バックパックにもレインカバー.
 ちなみに服は登山で着ている速乾性の高いもので統一.
 レインウエアは上着のみで、下のパンツは雨でびしょ濡れになりましたが、あっという間に乾きました.
 普段は眼鏡ですが、雨の日は曇るのでコンタクト.


 そして自分の荷物は自分で背負って撮影する ・・・・・ これはボクの拘り.
 だからできるだけ荷物も少なくなるように考える.

 こんなことにも一年前は全く分からなかったなぁ.




0R9A7780-2

 レンズはいつものように EF 16-35mm F4L IS USM で焦点距離は 16 mm !!

 ファインダーの中のデータはもちろんですが、画角の隅々に注意を払う.
 特に広角ポートレートは難しいので、ボクのようなポートレート初心者にはかなりのハードルの高さなのです.
 でもアメ玉取るだけが目的ではなく、撮影のスキルアップが目的だから ・・・・ と自分に言い聞かせてます.

 このレンズは防滴もあるので、特にこういう天気の日にも安心して使えます.


 当然ですが超広角でを使うのは今回もボク一人なので、いつものように最初にササッと撮って、後はレフ板持ったり人の画角を見てみたりお勉強です.




0R9A7823-1

 他のグループのレフ板のお手伝いしながらみんなの撮影風景を見ていると、特に今回初めての方たちはまさしく一年前のボクのような状態.

 ただただシャッター押しまくっちゃう ・・・・ まるで撮影会のような感じ.
 全く余裕ないからレフ板も言われないと交代できないし、きっとモデルさんを撮ることだけに集中して背景や全体のバランスなんてところまではとても気が回らない感じです.
 まぁボクも偉そうなことは言えませんが ・・・・・・ ぼそっ.


 ちなみに今回ボクがモデルさんを撮ったカットは 70 枚弱 !!
 天気も良くなかったこともありますが、さすがにちょっと少なすぎたかな.




0R9A7826-1

 今回ここにアップした写真はかなり白っぽい感じですが、これは最初から意図的にしてあります.
 天気よくないのはわかっていたので ISO は最初から 1600 まで上げ、絞りは 5.6 まで絞ってもシャッタースピード稼ごうと.
 さらに+1/3 〜 2/3 ほどオーバーになる感じで撮ってます.
 ブログにアップする場合は白っぽいと見栄えが悪いので、ちょっとアンダー気味にしてます.


 今回のモデルさんは昨年も来ていただいた 来栖梨沙 さん.
 背が高くてとてもフォトジェニックな感じの方です.


 実習終わるころには全身びしょ濡れ.
 いつもいつもモデルさんには感謝です.




110R9A7842

 実習終了後はいつものように 聖路加ガーデン エクセルシオールカフェ でティー・タイム.


 今回の実習で一番感じたのは、とにかく楽しい !!!
 写真撮るのも、人の撮影風景見ているのも、雨の中でも ・・・・・・ とても楽しい 2 時間でした.


 次回は講評会ですが、一枚はすんなり.
 もう一枚が悩むところだなぁ ・・・・・・


 ただ、ボクの写真はだれが見てもすぐにわかってしまうのがハンデと言えばハンデか (笑)
 今回の実習に ポートレート実践組 の I さんがびしょ濡れになりながら手伝ってくださいました.
 最初にボクがモデルさんを撮っている時に 「これだけモデルさんを独占してアメ玉獲れなかったら ・・・・ 」 と胸にぐさりと刺さるきつい一言.

 しっかり作品にしていかないといけないな.


 土屋先生、来栖梨沙さん、実践組の I さん、雨の中お疲れさまでした、ありがとうございました.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 楽しくコーヒーブレイクした後、数人で 新宿 の ヨドバシカメラ へ.
 ヨドバシカメラ モデル撮影会 フォトコンテスト の写真展見学です.




DSC_059102

 ポートレート実践組 の皆さんの名前がずらり.
 そんな皆さんの末席に、恥ずかしながらボクの作品も加えていただきました.

 この先こんなことないかもしれませんので、しっかり記念撮影もしてきました (笑)


 こういった作品観ると、もう少し余白や用紙に拘ればいいのにと思う作品もチラホラ.
 それに比べると 土屋組 の皆さんの作品はプリントアウトもスキがない感じがします.




0R9A7853

 みんなで観始めたらいつの間にかアメ玉講評会.

 みんなであれがいいとか、ここがいいとか ・・・・・ (笑)


 土砂降りの 東京 でしたが、楽しい写真展見学もできて大満足で帰ってきました.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもありがとうございます、感謝感謝 !!!




 2018 年 EOS学園 ポートレート基礎講座 春のコース






  ・ ・ ・ ・ ・ ・
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ