・ ・ ・ ・ ・ ・



 木曜日の夕方から突然の体調不良.
 何十年ぶりの嘔吐もあったりして、どうなっちゃうんだろう状態.
 翌日は仕事も休んで横になっていましたが、その後は嘔吐などもなく今はようやく通常に近い状態に回復しました.


 そんな最悪の木曜日でしたが、その数時間前まではとても気持ちのいい休日過ごしてきました.




IMG_0182
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/3200 秒 F4.5 ISO-500 ●

 ドライブがメインで、ついでに写真くらいの軽い感じ.
 少し前にいった 白馬 から 糸魚川 に抜けてみました.
 この道路を使って日本海に出るのはウン十年ぶり、職場の旅行で通ったくらい.

 この日は快晴で、平日でも結構 岩岳 方面に曲がっていく車がありました.
 上の写真は 姫川 支流の 松川 にかかる 松川橋 の上から.
 数日前の冠雪が頂上付近に少し残っています ・・・・白っぽく見える部分のほとんどは岸壁の色です.

 特に目的地もありませんでしたが、せっかくだから大糸線の無人駅でも写真に撮ろうかと ・・・・



IMG_0196
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/2000 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0186
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1000 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0187
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/40 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0191
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0189
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.5 ISO-500 ●

 長野県側の終着駅 北小谷 駅.
 昭和 32 年に 中土駅 〜 小滝駅 が開通し全線開通になり、その時にこの 北小谷駅 もできたようです.

 何年も前に 雨飾山 の登山でテン泊しましたが、その時はこの手前の 中土 から 小谷温泉 に向かったので、まぁ初めての場所と言ってもいいでしょう.

 比較的駅舎が新しく感じますが、平成 7 年 7 月 12 日の集中豪雨 ( 7.11 水害) により駅構内も土石流の流入により埋没したようなので、その際に駅舎も被害が出たのかは不明.



IMG_0198
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/3200 秒 F4.5 ISO-500 ●

 さらに北に車を走らせますが、交通量は多くないですね.
 トンネルやスノーシェッドが多いのでのんびりあたりを眺めながらという感じではないです.

 紅葉はもう少しといったところで、山々の山頂付近の色が変わり始めていました.


 そしてやってきたのが 平岩駅 .


IMG_0222
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/500 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0201
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0203
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/125 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0221
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/80 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0208
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/500 秒 F4.5 ISO-500 ●


 こちらの駅も哀愁漂いまくり.
 特に駅前の商店と隣りの廃ビルが、周りの雰囲気を完璧に創り上げちゃってます.

 国道からほんの少し入ったところにありますが、その間にも廃屋と思われる建物が.


 JR 西日本 は今年から、利用の減少している 南小谷駅 〜 糸魚川駅 間についての存廃議論 (バス転換などを含めた協議) を開始すると発表.
 さすがに一日の平均乗者数が 1 ・ 2 人では存続は厳しいだろうな.
 特にこのあたりは除雪も大変ですし.



IMG_0206
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/2500 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0207
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/2500 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0217
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/3200 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0220
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/2500 秒 F4.5 ISO-500 ●

 車を駅前に停め、少しだけあたりの写真をとっていたら、ちょうどお昼のサイレンが鳴り響きました.
 あたりに誰もいない中、サイレンの音だけが寂しそうに響いてました.

 松本 から 糸魚川 というと、 塩の道 や 千国街道(ちくにかいどう) という名前をよく聞きますが、 塩の道 と呼ばれる道は国道 148 線から入ったりしており、今の国道とは違うようですから



IMG_0224
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1600 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0225
 ● EOS R3 + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM | Art : 1/1250 秒 F4.5 ISO-500 ●



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 さてここから一気に海を目指します.
 目的地は 能生 の 弁天岩 .



IMG_0227
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/5000 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0235
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/5000 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0245
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/6400 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0260
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/16000 秒 F1.8 ISO-500 ●

 国道 8 号線を通るたび気になっていた場所です.
 前回 ドライブした後ネットでどうやって行くのか下調べ.
 言ってみたらこんなにバカッ広い駐車場があるじゃないですか.

 この弁天岩は約 100 万年前にフォッサマグマの隆起によってできたようで、頂上には灯台、すぐ下には 厳島神社 が祀られていました.



IMG_0246
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/6400 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0241
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/160 秒 F4.5 ISO-500 ●
IMG_0259
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/4000 秒 F4.5 ISO-500 ●



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 時刻は 14:00 近く、さすがにお腹も減ってきたので、ここから数分の マリンパーク能生 へ.
 2 階にある 「海鮮丼・定食 凪(なぎ)」で昼食.

 

DSC_0271
 ● スマホ撮影 ●
 今回はしっかり 「カニ汁定食」 ・・・・ カニを少しですが頂いてきました.
 まぁ当たり前ですが、お刺身も激うまでした.



IMG_0285
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/8000 秒 F4.0 ISO-500 ●
IMG_0291
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/8000 秒 F4.0 ISO-500 ●
IMG_0295
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/6400 秒 F4.0 ISO-500 ●

 ということで秋のドライブはお終い.
 帰りは 名立谷浜 IC まで国道をのんびり走ってから、北陸自動車道から上信越自動車道で自宅.

 とにかくこの日はお天気最高で、窓を全開しての国道 8 号線は最高でした.



IMG_0297
 ● EOS R3 + SIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art : 1/6400 秒 F4.0 ISO-500 ●



  ・ ・ ・ ・ ・ ・