忘年会

大船 de 忘年会

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 クリスマスなので 東京 ・・・・・・

 という訳ではありませんが、忘年会参加のため行ってきました.
 今年最初で最後の忘年会、今年最後の上京です.

 東京 と書きましたが、忘年会はあの微妙な位置に存在する 鎌倉市 (ここ大事ですねぇ) 大船 .



IMG_2775-1


IMG_2774-1


 今回は珍しく新幹線の三割引きの早割チケットが取れたので、 10 時ちょっと過ぎには 東京 着.
 行きの新幹線ですが、金曜日の北陸地方の大雪の影響で、 金沢 発着の新幹線に遅れが出たため、 長野 発着の あさま 号にも 10 分程度の遅れが出ました
 ボクは忘年会までは予定がないので、この程度の遅れはまったく問題なし.


 折角時間があるので、クリスマスカラーに染まった 銀座 を Planar で撮影してきました.
 今回のカメラは EOS RP 、レンズは Zeiss Planar T* 1,4/50 ZE と Zeiss Milvus 2/35 ZE.
 昼からの歩行者天国で人出は多かったのですが、なにか今までのような華やかさがなかった感じでした.

 一番びっくりしたのが、 銀座カラー のディスプレイの飾りつけがなかったこと.
 ここの飾り付けは昔から大好きだっだけに、ちょっとショックでした.



IMG_2597-01
 ● 東急プラザ銀座 ●

IMG_2748-1
 ● GINZA SIX ●

IMG_2762-1
 ● Christian Louboutin ●

 上の 大船 の写真とはちょっと違うなぁ ・・・・・

 ちなみに、 5 丁目で写真撮っていたらステキな女性から 「最中で有名な 空 何とかというお店ご存じですか ・・・」 と尋ねられましたので、「確か並木通りだったかと・・・」
 突然だったのちょっと自信なかったんですがしれっとお返事.
 一瞬クリスマスの劇的な出会いと勘違い ・・・・ するような歳ではないですね.

 でも、とうとうボクも 銀座 で道を尋ねられるほどレベルアップしたということかな (笑)

 ちなみにそこって、以前から通っている Bar le sept の隣ですから、なんとなく覚えてました.

 銀座 のスナップは、また別の機会にアップします.



IMG_2777-1


IMG_2779-01


 新橋 で遅めの昼食とって 大船 へ移動.

 メインの目的は、 大船 にあるとてもディープな "フォトショップ ハズイ" さん主催の忘年会出席ですが、他にもいくつか用事があったので、まずは ハズイ さんへ.
 今回は、前回忘れたお土産をしっかり持参.

 用事の一つは 3 月に行われるお花の写真展のデータ提出.
 これがね、どれを作品にするか決めかねておりまして、結局二枚のうちのどちらかをお任せしました.

 もう一つは、秋に開催されたの川崎競馬場での撮影会の写真展示見学. 
 ボクは参加しませんでしたが、この日は雨だったようですでに Facebook でもその展示風景がアップされてました.
 やっぱり雨の日は色が綺麗です、しっとり感がいいなぁ.
 ドラマチックな場面が多いです.


 用事を済ませ、すぐ近くの 相鉄フレッサイン にチェックイン.
 大船 ってホテル少ないんですよね.
 「だから結構強気な商売している ・・・・」 って、某おねえちゃんがおっしゃっていたような.
 今回は アゴダ というオンライン予約を利用しましたが、予約した後いろいろ調べたらあまり評判よくなく、かなり心配あったんですが、無事に泊まることができました.



IMG_2781-1


IMG_2773-01


 忘年会ですが、会場はホテルのすぐそばにある "上海モダン" という、ちょっとモダンじゃない名前のお店.
 このあたりでは、 TV 取材もあったりするような有名なお店のようです.
 かなり辛さが強いですね、麻婆豆腐の辛さを一番弱めにしてありましたが、それでもかなりの辛さ.
 ただ辛いだけではないので、それぞれの料理がみんな美味しかった.

 定番の時間制限付き飲み放題プランなので、一次会終了後一度お店の外に出て再入店して同じ場所で二次会.
 お店の人も 20 人も二次会に戻ってくるとは想像してなくて、ドタバタ.



IMG_4382-1
 ● ⇒ 水谷たかひと 先生、 並木隆 先生 (スマホ撮影) ●

IMG_4393-1-3
 ● 二次会は暴走モード (スマホ撮影) ●

 参加者は春と秋に開催した 川崎競馬撮影会 の参加者が中心のお馬さん組と、同じく ハズイ さんが企画しているお花撮影会の参加者たちのお花組での、総勢 40 名ほどの合同忘年会.
 お馬さん組の引率者は 水谷たかひと 先生、お花組は 並木隆 先生.

 ハズイ さんでは何度も忘年会開催しているようで、それぞれ企画ごとの参加者募っているみたいです.
 こういうところも、小さなショップながら人が集まってくる所以なのでしょうね.

 このお店の常連の皆さんたちは、本当に濃い人ばかり.
 花粉の多い人や、鉄分の多い人など、すごい人たちばかりでちょっと場違いな雰囲気もないことはない.
 ただ場所的に 湘南 なのにあまりお洒落な 湘南 臭がしないのは気のせいかな.

 写真やカメラって、昔は男の趣味みたいな雰囲気でしたが、最近は普通に一眼レフ持ってる女性も多くなりました.
 今回の忘年会も女性の常連の皆さんが多かったですね.


 遠く 長野 から通行手形なしでやってきた人見知りジジイは、濃〜〜〜〜い写真オタの中にポツンとおとなしくしておりました.



IMG_2786-1
 ● ⇒ パパさん、ななちゃん:「お父ちゃん高い方勧めないと・・・・」と言ってる場面ではありません ●

 一次会ではパパさんを捕まえて、写真のお話しいろいろさせてもらいました.
 パパさんは風景写真が中心で、フジフィルムのカメラ大好き.

 その一番の魅力聞いたら、風景写真的には緑の発色の良さ、綺麗さが段違いらしい.


 ボクらの Zeiss Meeting (以前同じ部署で働いたことのある 3 名で構成) に X-T4 愛好家の Y 口君がいますが、ただダイヤルが一杯あって使いやすいとか、デザインがカッコイイとか、そんなレベルの答えしかなかったのに、さすがフォトショップのオーナーは違います.

 Y 口君は X-T5 に更新しようか迷いまくっているので、ハズイ・パパにそういう人にお勧めするか聞いてみたら、絶対お勧めと言っておりました.
 ハズイ・パパはお客さんに対しても、お客さんに合ったものを優先にあえて価格が安い機種を勧めたりすることが多いので、娘さん二人からはいつもチクチク 「もっと高いカメラ勧めないと・・・」 と叱られているようですが、そのパパが絶対お勧めとなると ・・・・・・ Y 口君買うっきゃないでしょ、レンズは NOKTON 35mm F1.2 、標準域だから使い勝手いいですぞ.

 なんなら ハズイ 紹介しますが (笑)



IMG_0072-05
 ● 2023. 4. 29. Zeiss Meeting at すみれ屋 ●

 忘年会と言えば、ビンゴゲームやお楽しみ抽選会がお約束ですが、いつもこの手のものは全然弱いので期待しないことにしてます.
 が、今回はガッツリとプリント券をゲット ・・・・・ 私のような新参者がいただいてよろしいんでしょうか.
 他にも 水谷先生 のプリントなどもサイン入りでの大盤振る舞い ・・・・・ 中には 水谷先生 のサインはいらないとか、 並木先生 のサイン入れてという方もおいででしたが (笑)


 下の写真はボクがいただいたプリントと、 水谷先生 との秘密のお話のラフスケッチ.
 このラフスケッチを基に、来年はとある企画の実現に頑張ります.

 これが将来何億円に変わればいいのですが ・・・・・・



IMG_1680-2


 それにしても、家族経営の小さなフォトショップなのにそのパワーに圧倒されます.
 お店はパパさんと二人の娘さんたちで切り盛りしてますが、忘年会には他のファミリーも参加.
 このファミリーたちがまた強力なんだわ.

 特に Facebook で何度か見かけたことのある、某関係者. 
 IT 関連とか、白いメガネとか、エネルギッシュな風貌とか、それだけでもう絶対的にボクの苦手とするタイプなんですが、二次会になってお話ししてみると微妙に波長がシンクロして、ボクと同じ加齢臭を感じるんですねぇ ・・・・・ 怖いですねぇ ・・・・ 嫌になっちゃいますねぇ (笑)

 やっぱり人は見かけで判断しちゃいけないです.

 この某関係者と 水谷・並木先生は同じ年のせいなのか、この三人の掛け合いがまるっきり ダチョウ倶楽部 のような漫才.
 おかげで忘年会は大盛況でした.



IMG_2200-1
 ● 2023. 9. 14. ●

 二次会もお開きで、ボクと 水谷先生 は二次会終了後ラーメンへ.
 たださすがに家系ラーメンを食べる元気はなかったので、ボクは 「焼きあご塩らー麺 たかはし 大船店」 、水谷先生は家系へとお別れでした.


 とても楽しい時間があっという間に終わりました、いろいろ今後のことも含めて参加してよかったです.
 ハズイ・ファミリー、水谷・並木両先生、そして参加された皆様大変お疲れさまでした.



 翌日は前日の喧噪を忘れるかのように、ちょっと 鎌倉 まで足を延ばして散策してきましたが、それはまた次回.



IMG_2797-1
 ● 2023. 12. 24. 鶴岡八幡宮への参道 ●













  ・ ・ ・ ・ ・ ・

勤労感謝の日にいろいろ

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 11 月 23 日、今日は 「勤労感謝の日」 .
 ボクの場合は火曜日はお休みの日なので、そこに祝日が当たるとものすごく損をした気持ちになってしまう.
 そういう契約だから仕方ないんですが ・・・・・ ちょっとブルーな休日の朝なのです (笑)

 最近のいろいろなこと書いてみます.



 まず、 21 日の日曜日 湯の丸スキー場 に行ってきました.



s-0R9A0174
 ● GMO アスリーツパーク湯の丸 ●
s-0R9A0180

s-0R9A0175
 ● 第 2 ゲレンデ ●

 と言っても、ご覧のとおり.
 11 月 20 日オープン予定でしたが昨シーズン同様に延期になりました.
 11 月に入って暖かい日が続いてしまったため人工降雪機の運転もまだ一回のみ.
 現時点では 27 日土曜日オープン予定です.


 シーズン券貰うついでに、関係者といろいろ雑談してきました.
 今シーズンは第 6 ゲレンデレストランの増築とトイレの改修も終わり、オープンを待つだけですね.
 まぁ第 6 ゲレンデが滑れるようになるのはずっと先ですが.



s-0R9A0191
 ● レストラン フレンド ●
s-0R9A0189
 ● 第 6 ゲレンデ ●
s-0R9A0182
 ● 第 4 ゲレンデ ●
s-0R9A0193
 ● 第 1 ゲレンデ ●

 今年は平日の休みもあるので、昨年よりはずっと登れそうですが、被写体をどうしようか ・・・・・
 何人かポトレ撮影は入ってますが、それ以外が問題.
 昨年全く撮れなかった Slopestyle に貼りつこうかなぁ ・・・・


 昨日からの雨で、気温が下がりそうなので明日・明後日あたり本格的に稼働させれば、 27 日のオープンに間に合うかな.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 昨日家に帰るとAmazonからのお届け物.
 真ん中のコーヒーじゃなくて、周りのボケてる CD .



s-0R9A0202

 数か月前に予約してあったアルバム.
 今回のこの "名門レーベルに残された秘蔵の名盤" シリーズ、目玉は リッチー・カムカ と ウォーン・マーシュ かな.
 気になるアルバムがたくさんありましたが、ちょっとお金を貯める目的があったので、涙を呑んで 5 枚だけ.
 

 というのに、ついつい余分なお買い物.



s-0R9A0204

 "機動戦士ガンダム 第 08 MS 小隊" 、ガンダム シリーズの OVA 作品です.

 最近ドップリ ガンダム シリーズにハマってまして、職場の後輩から "機動戦士ガンダム THE ORIGIN" の Blu-ray 借りて一気観.
 続いて Amazon Prime で元祖 "機動戦士ガンダム" 43 話観て復習.

 本当は次に "機動戦士ガンダム 第 08 MS 小隊" を観たかったんだけれど、周りに持っている人いなかったため、同じく Amazon Prime で "機動戦士 Ζ ガンダム" 観始めました.

 それでもと思い ヤフオク 覗いたら、程度良くてかなり安い DVD を見つけ、ついついポチって、すんなり落札.
 この作品は周りのみんな「絶対にいい」と言ってたし.
 写真仲間の アムロ君@日テレ もお勧めだったこともあり、ついつい購入.


 今日一気に 11 話 + 特別編を観ちゃいました.
 うん、面白かった.



08 002

 "機動戦士 Ζ ガンダム" と "機動戦士ガンダム ΖΖ " 合わせると 97 話 ・・・・・・ これだけで心が折れそうだけれど、頑張ってこの二つのシリーズだけはコンプリートしたい.

 ちなみに "機動戦士ガンダム 逆襲のシャア" と "機動戦士ガンダム UC" は、以前セル・ソフトを持っていたので何度も鑑賞済み.
 オークションで売ってしまったことを、今になって後悔.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 土曜日の夜、いつもの写真仲間と Zoom でそれぞれの作品講評会.

 みなさんモデル撮影もかなり行っているようですし、写真のレベルも半端なく上がっていて ・・・・・・ 特に、こんなに撮ってるんだって感じ.
 おまけに財力にものを言わせ、遠くまでモデル連れて撮影に行っている方もいたり (笑)

 いろんな意味で、ボクはかなりショックを受けてます.



0011
 ● 2021.10.9 Model:Ayaha ●

 今までは背中を追いかけていったメンバーが、一気に背中も見えなくなった感じ.

 やっぱり Photoshop Lightroom 導入しないとダメか ・・・・・・

 ・・・・・・ うん? ・・・・・・ そういう問題じゃないか.


 ボクの場合、他の方たちとポートレートの捉え方が少し違ってますが、それ以上に絶対的な経験値が少ないので全然レベルアップできない状態.


 アムロ君@日テレ の背中が見えない ・・・・・・・



1DXB0413-2
 ● 2021.10.9 Model:Ayaha ●

 新型コロナも、今のところかなり沈静化してきたので、 EOS学園 に参加したいとは思いますが、冬のシーズンはちょっと無理.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 何かすごく久しぶりに、職場の忘年会の案内が届きました.
 いままで忘年会はもちろん、歓送迎会なども全くしなかったので超新鮮です.

 残念ながらその日はすでに予定が入っているので参加できませんが、少しずつ昔みたいに戻っていく感じがします.



ecd1912030708001-p1

 ちなみにこれとは別に、前述のガンダム好きな後輩たちが、 ガンダム飲み会 計画中です.
 こちらはほとんど冗談から話がどんどん進んでる感じ.

 まだ全然具体的でないので開催されるかどうかもわかりませんが、たまにはこういうのもありかな ・・・・ なんて思う、 マリーダ・クルス 推しのボクなのでした.

 
  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 最後の話題はブログ記事について.

 昨日、また livedoor blog 編集部の「押し」 に 記事 が掲載されました.

 最近ポツポツこの「押し」に掲載され、すごくうれしい限り.
 やっぱり写真かなぁ ・・・・



20211123 005

 ここに掲載されるとアクセス数が一気に飛び上がるので、ランキングもジャンプアップ ・・・・ 一日だけですが (笑)

 ブログのカテゴリーを 写真・カメラ にしているのは、livedoor blog 全体で 8,000 弱あり、そんな中でいつもボクのブログ順位は 20 〜 30 番くらい.
 編集部の「押し」 に記事が掲載されると、一気に一桁台の順位になります.

 こういうのはほんとに励みになります.


 「押し」が "栃木愛が止まらない・・・?" でなくてよかった (笑)



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

銀座 de 忘年会

  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 前回の続きです.

 谷根千散策 も終了し、 根津 から 千代田線 で 日比谷 へ移動します.




L1011793
 ● 日比谷 ●

 日比谷 に出ると 東銀座 まで結構歩くのわかっていたので、いっそのこと 上野 まで歩いて 日比谷線 も考えました.
 でもせっかくの 東京 なので、クリスマスの 銀座 も少し撮ろうかと ・・・・・




L1011798
 ● 日比谷 ●

 日比谷 からは地下通路をひたすら.
 日暮里駅 もそうでしたが、今の時期オリンピックに向けての工事が至る所で行われています.
 建設業界は大忙しでしょうね.

 ボクの地域は台風 19 号の災害復旧で建設業界は本当に忙しく、猫の手も借りたい状態のようです.
 完全復旧・復興はいつになるやら ・・・・・ 特に観光のダメージが大きいからなぁ.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 銀座四丁目 交差点あたりで地上へ.
 いやぁ、相変わらず人が多い.
 土曜日ですし、歩行者天国もあるから特に多いような気がします.




L1011813
 ● 銀座四丁目 交差点 ●

L1011830


 忘年会の開始時間までかなりあったので歩行者天国の風景を少し撮影.
 足元のショットは 10 分くらいしゃがんだまま.


 もう少し近くを歩いてほしかったんだけれど、みんな気を使ってくれ避けていっちゃうんだなぁ.
 かと思っていると、小さな子供に思いっきり覗かれたり ・・・・・・ 絵的には面白いけれど、さすがに子供のドアップは SNS に載せられない (笑)

 この撮影は液晶モニターをオンにして斜め上から覗いていますが、バリアングルじゃないので微妙に水平とったり上下の向きが難しい.
 さすがにこの場所での ほふく姿勢 はできませんでした.

 やっぱりこの場所は 16 mm で撮りたい.




Black Wall


L1011845
 ● ミキモト ●

 銀座 はどのお店を撮ってもそれなりの絵になりますが、数年前までクリスマスツリーと言えば ミキモト のツリーでした.
 数年前に改築され、ツリーは店内になってしまいましたが、今でも多くの人が足をとめます.
 ここでも 10 分くらいカメラ構えて撮ってみたけれど、なかなか思い描くイメージで撮ることができなかった.


 もう少し人通りが少なくなる深夜がベストかな.




L1011887
 ● Matsuya ●

L1011881
 ● Samantha Thavasa ●

 このあたりはボクの定番スポットです.
 毎年、ほとんど同じような場所で、同じような写真ばかり撮ってます.
 そういえば 銀座コア や ティファニー 覗いてくるのを忘れていました.


 Chaumet もよく撮ったんだけれど、店舗改装のためか 青 がなくなっちゃった.
 数枚撮ってみたけれど、やっぱりあの 青 がよかったんだよな.


 この辺りのビルもいたるところで工事中、来年はまた雰囲気変わるんだろうな.




L1011942
 ● 王子製紙前 ●

 辺りもだんだん暗くなってきて、喫茶店 蕃 に入って時間調整しようと思ったのですが、かなり混んでいたのでスルー.
 キヤノン・ギャラリー で TRANSIT 写真展 観たり、お隣りの デジタルハウス銀座 で RF 85mm F1.2L USM DS 試写してみたり、上のような写真撮ったり ・・・・・




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 さて忘年会です、今年の会場は PRONTO 東銀座店.
 一昨年も同じ会場でした.

 今回もいろいろ景品など提供していただき、こちらにも感謝.



Pronto 0021
 ● PRONTO ●

 今年も実践組の方たちが幹事をやってくださり、ボクらはいつもおんぶにだっこ状態.
 いろいろな意味でこの方たちがボクらを引っ張っていってくれます.
 感謝、感謝、大きく感謝.


 年に一度しかコース参加できないボクにとっては、まったく知らない人や、久しぶりに見る方たちもいたりして.
 いろいろな人と、いろいろなお話しもできてとても楽しい時間を過ごしました.
 まぁほとんどの方は、ヨドバシカメラ撮影会で会ったりもしていますがね (笑).


 今年も土屋先生には一年を通じて大変お世話になりました.
 今年も力及ばず ・・・・・・・




20191221 0025
 ● 暴走するアムロ君 (スマホ撮影) ●

 ボクが参加している基礎コースは平日の夜のコースしかありません.
水曜日に座学と講評会で三回、日曜日の撮影実習が二回の五日間
 去年今年と、頑張って一年一回参加していたけれど、さすがに来年は仕事の関係から平日休めない.
 かといって、日曜日の撮影実習二回だけ出るというのも、なんだかなぁ ・・・・


 ですので来年のコース参加は諦めています.
 当然忘年会の参加資格も無くなります.
 さらにその先も平日の受講は厳しいだろうな ・・・・・そう考えると最後の忘年会か ?




L1011872
 ● Apple Store の行列ではなく、宝くじ売り場でした ●

 地方からこの平日夜のコースに参加するのはかなり厳しい.
 仕事終わって参加っていうわけにいかないので、休まないといけないし、終了後も帰れないことはないけれどオフ会参加もしたいので、そうなると泊まって翌日も休暇.

 経費の面でも交通費や宿泊を考えると、コース受講料の三倍くらいになってしまいます.
 生活あっての趣味だから、そんなに無理はできないしなぁ.
 上の行列見て、宝くじも買うの断念しちゃったし (笑)


 まぁそんなことを思いながらの忘年会でした ・・・・・ ちょっと心の奥で何かがポッキン.


 来年コース受講できないという意味で

 「ただ ・・・・ 無念だ」 ( by 財前五郎 風)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 一次会終了後、外に出て恒例の記念写真、また店内に入り二次会に突入です.
 二次会も時間通り終了し、ここで解散.


 ボクはいつものメンバー+新しいメンバー 6 人で 銀座六丁目 へ.
 こちらも最近全然顔出せなかったので、勝手に三次会場にしてみんな連れてっちゃいました.

 まぁ何人かは昨年の 9 月にこのお店に行っています.




L1011959
 ● Bar le sept ●

 皆さんガッツリ高いウイスキー飲んでおられました.
 アムロ君は途中から爆睡状態 ・・・・・・ こういう人たちが一人でちゃんと家に帰れるっていうのが、ボクにとっては都会の七不思議なのです (笑)


 そしていつの間にかみんなの作品が机の上に並んで講評会状態、これもいつものパターン.
 「あーでもない、こうでもない ・・・・・・」
 このメンバーだとどこに行っても写真のお話しばかり.




0R9A2268
 ● 2017.8.6 EOS学園 授業終了後●

 このメンバーは 2 年前に EOS学園 で知り合った仲間たちで、雨の中や猛暑の中で一緒に撮ってきた仲間たちです.

 変に気があって、写真については言いたいこと言えるし、お互いに切磋琢磨してます.
 「どこどこの写真誌に載ったよ」
 「どこどこのコンテスト入賞したよ」
 「どこどこでグループ展やってるよ」

 その度にみんなで 「おめでとう」 ・・・・・ でもみんな心の中では、次回はおいらが (笑)


 ボクが 東京 へ出て行くたびに飲み会 & 講評会だったり、日程に合わせて個人撮影会の計画たててくれたり、声かければ集まってくる ・・・・・ ほんの少しだけステキな面々なのです.

 本当にこのメンバーにはいつも感謝です.




le sept0065001

 感謝と言えば、 Noriko さん本当にありがとうございました.
 いつもお騒がせしちゃって ・・・・ その割には今回もとってもリーズナブルな価格にしていただき、皆さん大喜びでした.

 本当に感謝、感謝、大感謝なのです.


 1 月もみんな拉致していきます.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




L1011925

 ということで、長い一日が終わりました.

 でも今回の 東京 は次の日もいろいろあったので、次回に続くという感じです.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・

Live At Birdland

  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 土曜日は昔の職場の仲間たちで忘年会.
 師走というには、結構暖かな夜でした.




0032666
 ● 上田市 さかなや ●

 入口しかないお店ですが、店内はカウンターと小上がりで、結構入れます.
 カウンターには何気にお水系の女性と思われる方がお客さんと思しき人と一緒に何組か飲んでいて、ほぼ満員状態でした.

 忘年会のメンバーは数年前一緒に仕事をした仲間たち.
 同じようなメンバーで半年に一度程度の飲み会をしています.
 仕事辞めてもこうやって集まってもらえるので、ボク的にはいつも感謝で大盤振る舞いしたいと心の中では思っているものの、いかんせん今は低所得な生活で小遣いもままなりませんので、しっかり割り勘なのです.


 まぁボクの場合は、いつものように 腐女子 の送迎役という感じなんですがね (笑)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 三連休も最後、あと四日勤めれば今年も終わります.
 今日は何となくガッツリ聴こうという気分なので、超ゴリゴリの演奏を.

 昔はこんなヘビーな演奏を、真っ暗なジャズ屋で分かったような振りをしながら聴いておりました.





Coltrane023






  " Live At Birdland / John Coltrane "





  1. Afro Blue
        (Mongo Santamaria) ・・・・ 10:50
  2. I Want to Talk About You
        (Billy Eckstine) ・・・・ 8:11
  3. The Promise
        (John Coltrane) ・・・・8:10
  4. Alabama
        (John Coltrane) ・・・・5:09
  5. Your Lady
        (John Coltrane) ・・・・6:39
  6. Vilia
        (John Coltrane) ・・・・4:36





  John Coltrane (ss.ts), McCoy Tyner (p),
  Jimmy Garrison (b), Elvin Jones (ds)

  # 1 - 3:
  Recorded lived at Birdland, NYC, October 8, 1963.
  # 6:
  Recorded at Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, March 6, 1963.
  # 4 - 5:
  Recorded at Van Gelder Studio, Englewood Cliffs, November 18, 1963.





 持っている CD は輸入盤のデジパック版.
 6 曲目は CD 化のボーナス・トラックで、オリジナル盤は 5 曲目まで.
 アルバムタイトルは ライブ と書いてあるものの、ライブ録音は最初の 3 曲まで.





dd35b6f7fbb460f34b34002

 このアルバム、まずは "Afro Blue" でしょう.
 この曲も ジョン・コルトレーン の代表曲の一つですが、ボクはこのアルバムの演奏が一番好きかな.
 一般的にも "Afro Blue" と言えばこのアルバムって感じですよね.
 テーマからマッコイ・ターナーのソロ、そして甲高い悲鳴なようなソプラノ・サックスのソロへと入っていきます.


 ソウルフルな演奏ですが、まだまだこのあたりまでだったら聴き易い.


 2 曲目にはスタンダード "I Want to Talk About You" .
 この曲も、 コルトレーン は幾度となく取り上げている曲です.
 "Soultrane" や "Selflessness" での演奏が有名ですね.
 終盤のソロがかなりスピリチュアルになっていますが、まぁ何とかこのくらいだったら聴くほうも踏ん張れます.



john Coltrane (1)10

 4 曲目の "Alabama" はとても重厚で峻厳な雰囲気を持った曲.


 このアルバムは、 アメリカ での 公民権運動 (アメリカの黒人たちが、人種差別の撤廃と憲法で保障された諸権利の適用を求めて展開した運動) 真っ只中の 1963 年に録音されたアルバム.
 そしてこの "Alabama" が録音される二か月前、 1963 年 10 月 15 日の日曜日に起きたのが "16th Street Baptist Church bombing" という悲劇的事件です.

 コルトレーン の "Alabama" は、この事件をテーマに書かれた鎮魂歌とでも言えばいいのでしょうか.

 ちなみにこの事件を題材に スパイク・リー は 1997 年に "4 Little Girls" というドキュメンタリー映画を製作しています.




0227selma02
 ● Selma to Montgomery marches : Bloody Sunday ●

 さらにこのアラバマ州では 1965 年 3 月 7 日の日曜日、セルマ から モントゴメリー まで約 600 人の公民権運動活動家が行進を始めたものの、わずか 6 ブロック先の エドマンド・ペッタス橋 に達したとき、州軍と地元保安官部の者達が催涙ガスや警棒を使って攻撃を始め、彼等を セルマ に追い返しました.
 これが 「血の日曜日事件」 と呼ばれ、この時の模様は全米にテレビ放送されました ・・・・ ちなみに 「血の日曜日事件」 は世界中の多くの事件でこの呼び名が使われており、前述の教会爆破事件も同じ名前で呼ばれています.
 この時の州知事が ジョージ・ウォレス 、超強硬派のレイシストと言っていいでしょう.

 その後、 3 月 21 日の日曜日、約 3,200 人が セルマ から モンゴメリー に向かって出発.
 一日に 12 マイル (19 km) を歩き、夜は野宿.
 4 日後の 3 月 25 日、 モンゴメリー に到着するまでにその数は約 25,000 人にまで膨れあがっていたといいます.

 この事件を題材にしたのが 2014 年の映画 "グローリー/明日への行進" (原題 : Selma) .




Little Rock Nine003
 ● Little Rock Nine ●

 こちらは アラバマ州 ではありませんが、アーカンソー州 の リトルロック で起きた 「リトルロック高校事件」 で、入校予定の黒人 9 名の登校を阻止しようと フォーバス州知事 が州兵を送って登校を阻止、それに対して市長は大統領に軍隊の派遣を要請、第 101 空挺師団 が黒人生徒を警護し登校させるという事態になりました.

 この知事の行動を痛烈に批判して作られた曲が チャールズ・ミンガス の "フォーバス知事の寓話 (Fables Of Faubus)" .
 さらに ビリー・ホリディ の "奇妙な果実 (Strange Fruit)" もリンチによって木に吊るされた黒人を歌ったものというのは有名です.


 極めつけは マックス・ローチ のアルバム "We Insist" ・・・・ジャケットからして超攻撃的です.




Roach001

 "Alabama" で公民権運動についてちょっと調べただけでも、出てくる出てくる ・・・・・・ アメリカの暗黒史ですね.
 現在でも場所によって根強い差別が残っているようですし.


 ボクらは今、呑気に 「1960 年代のジャズがいいなぁ ・・・」 なんて感じていますが、その当時アメリカでどんなことが起きていたのか考えると、今の平和な生活がとても有難く思えます.

 
 "Alabama" から全然違う方向に行ってしまいました.




  On day when the Glory comes
  It will be ours, it will be ours
  One day when the war is won
  We will be sure, we will be sure

  Oh Glory




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 最後は重い話から、超お気楽な話に.


 腐女子 からお土産いただきました.
 今回のお土産は ミャンマー ・・・・・ 相変わらず 東南アジア 激安歩きなのです.




0R9A3248001

 彼女の今回の一押しが Bag Sealer だそうで、確かにポテチなどをとめておくには簡単で使いやすいのですが、ちょっと厚くなると厳しいかなぁという感じ.
 でも、使い方を間違えなければかなり重宝しそうです.

 一番わからないのが ミニオンズ もどき.
 一応説明らしきものが印刷されてはいるものの、まったく形状も違うし ・・・・・
 理解不能なのです.

 まぁ Made in China ですから ・・・・・ ちなみにこの ミニオンズ も間違いなくバッタ物でしょうね (笑)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 追伸:
 Bell tree さんコメントありがとうございます.
 コメント入れていただいた記事を非公開にしたため、こちらに返信書いてます.
 写真カテゴリーや、"築地ラビリンス" で検索していただければ懐かしいものも少しは見ることができますよ.
 ちょっと置いて行かれそうなので、来年は置いてきぼりされないように頑張ります.
 これからもよろしくお願いします.





  ・ ・ ・ ・ ・ ・

土屋組大忘年会

  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 土曜日は 土屋組 大忘年会出席のため、一路 東京 へ.
 他に目的もなかったので、できるだけ経費抑えるようにお昼出発の高速バス.
 池袋 着が 15:30 頃の予定なので、早めに 銀座 に行って写真でも撮ろうかと ・・・・・



DSC_080901
● 帰りの新幹線から 浅間山 (スマホ) ●

 佐久インター まではいつもよりもスイスイ.

 ところがっ ・・・・・・・・


 なんと 上信越道 上り線が事故のため 佐久インター から通行止め.
 一般道で 軽井沢インター 目指すのですが、 軽井沢インター も通行止め ・・・・・・ グアアーーーン

 碓井峠 越えて 妙義松井田インター 目指します.

 妙義松井田インター から乗ることはできたものの、この段階で 1 時間 20 分近くの遅れ.

 銀座 で写真撮るどころか開始時間も危うくなっています.
 結局 池袋 へは 1 時間 30 分遅れで到着.


 忘年会の開始時間にも間に合わず、20 分ほどの遅刻でした.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




DSC_078401-1
● 故人を偲ぶ会ではありません ●

 土屋組 忘年会は、今年一年間で EOS学園 を一度でも受講していることが参加条件.
 この時期は色々忙しい時期ですので、今年の忘年会参加者は 20 名ほど.
 昨年に比べるとちょっと少なかったですね.
 でもじゃんけん大会もあったりして、昨年より大盛り上がりって感じでした.


 ちなみにボクはまだこの忘年会は二回目の参加.
 よく考えれば昨年からポートレート始めたんでした、すごく昔のように感じます.




2017.10.8 003

 今年は昨年 10 月に初めて参加した ヨドバシカメラ撮影会 のフォトコン入賞から始まりました.

 ポートレートなんて全くわからないまま EOS学園 のドアをノックしたのが昨年の 4 月.
 最初の撮影実習では何をしていいのか ・・・・・・ ただただシャッター押しまくって終わりました.

 そんな白紙の状態から、まさかの佳作入賞.

 でも今振り返ると完全にまぐれって感じですがね (笑)


 今年の EOS学園 の受講は 4 月からのコース一回.
 ちなみに忘年会に出るために受講したんじゃありませんので ・・・・・・ ぼそっ




90R9A8528
 ● 築地獅子祭り ●

 そんな春の EOS学園 コースの途中には土屋先生の地元の 築地獅子祭り に招待していただきモデル撮影もさせていただきましたし、翌日には ヨドバシカメラ撮影会 もありました.


 ちなみに二回目の撮影会のフォトコンは、ちょっと勘違いしてほんの少し自信あったものの撃沈.
 昨日もその時出さなかった作品がとてもいいとみんなに言われて、プチ凹んでしまいました.




0R9A8620-1
 ● 雨のヨドバシカメラ撮影会 ●

 とにかく今年は仕事を休めないのがツラい、特に 10 月からはフルタイムなので.

 結局その後 EOS学園 受講できず、 10 月の ヨドバシカメラ撮影会 のみの参加になってしまいました.
 仲間の皆さんは、仙台、名古屋、大阪、福岡 と各地の撮影会に行ってはフォトコン応募して、入賞もどんどんしていますので、正直焦りを感じますが、こればかりは仕方ない.

 土屋先生とお会いするのは 10 月以来です.




 さて忘年会に話を戻しましょう.
 20 分遅れだったので、土屋先生のご挨拶も終わって宴たけなわって感じ.

 恒例の作品講評会も実施しましたが、今年は上位二人だけに景品をあげて終了.
 でしたが、その後くじ引き大会で豪華な景品が全員のもとへ ・・・・・ これって、マジうれしかった.


 ちなみにボクの作品にはアメ玉 4 つで、青いのが二つあったので十分かな.




DSC_079701-1

 ボクはこういうイベントでのじゃんけんやビンゴって、超弱い.
 だから今回も最初から期待していませんでしたが、珍しくじゃんけんで勝ってフォト・フレームをゲット.

 普通のフレームだと思っていて、ホテルで開けてみたらアクリルのフォトスタンドで壁にもかけることができるので、すごくうれしいのであります.




0R9A3240-1
● ゲットしたフォトスタンド ●

 今回、 CAPA や 山岸伸 先生からもカレンダー二種類いただいたりして、とにかく景品がたくさん.
 このカレンダーがとても欲しかったのですが、そこはあえなく一回戦負け.

 ゲットしてブログで公開したかったっす !!


 忘年会場は、EOS学園 のあとによく利用する デニーズ東銀座店 の裏側にある 中華料理 "大上海"
 料理がすごく多くて、どれもとてもおいしかった.
 ガッツリいただき、お腹いっぱい.




DSC_0799001-1

 今回の忘年会ですが、ボクら基礎組の何名かが諸用で忘年会に参加できないので、事前に二次会を計画して参加してもらうことにしていました.
 土屋先生に声かけたら快諾いただき、 23 時までお付き合いいただき、感謝、感謝、大感謝.

 ボクら基礎組の懇親会は、普段なかなか会うこともできないし、EOS学園 以外でみんながどんな写真撮っているのかプチ講評会もしよう、って感じです.
 ただ皆さん酒飲みながらなので、ユルユルであーでもない、こうでもない ・・・・・
 でもこんな感じでみんなで切磋琢磨、ヨドバシの撮影会では終わった後もみんなで慰労会したり、モデルの個人撮影や飛行機撮影などできるだけ声かけあっています.

 土屋先生に今回参加していただいたことで、完璧に EOS学園 の延長になりました ・・・・・ 超ラッキー、いろいろなお話し聞けました.

 また実践組の方も一緒になって、みんなの写真見ては ・・・・・


 ちなみにボクはここで前述のダメ出しされたんですが (笑)




DSC_079001-1

 いきなりの遅刻で始まった今年の忘年会ですが、昨年にも増して楽しい夜になりました.

 いつもお世話になっている土屋先生には、みんなからのささやかな気持ちを送ったり.
 とにかく EOS学園 でも撮影会でも全力投球してくださるので、いつも感謝なのです.


 これで今年の写真関係のイベントはすべて終了.

 来年は 3 月の CP+ 、そして土屋先生の写真展も予定されているのでこれは顔出さないわけにはいきません.
 EOS学園 は春のコース受講しようかと思っています.


 土屋先生、一年間本当にあっという間でしたが、大変お世話になりました.
 来年も粘着していきます (笑)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 今日は、昨日の夜写真取れなかったので 銀座 でクリスマス風景の撮影.
 やっぱりこのシーズンは昼よりも夜のほうが絵になるかな.




0R9A322901
 ● 銀座コア ●

 今年の 銀座コア ・・・・・・ 今一つだなぁ.
 ここはいつも期待してるんだけどな、来年に大きく期待.

 他の写真はインスタにでもあげようかな.




DSC_080601

 土曜日のことがあったので、予約してあった高速バスはキャンセルして、新幹線で帰ってきました.

 ちょうど昼だったので 崎陽軒 の幕の内弁当を購入して乗車.

 これがねぇ、うまいんだ.
 下手な駅弁買うんだったら、絶対こっちかな.

 上野駅の中央改札のそばにあるので、利便性もいいし.



 忘年会を含め、最後は大満足の忘年会ツアーでした.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・

クリスマス色の 銀座 歩き

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 土曜日は EOS学園 ポートレート部 の 基礎講座 と 実践講座 受講者の大忘年会.
 過去の講座受講者を全員対象にしてしまうとかなりの人数になってしまうため、参加条件は今年一年間にこのどちらかのコースを受講した人だけ.

 総勢 30 名ほどの忘年会でした.




25353662n (1)-1
● 一次会終了後の記念撮影 ●

 基礎講座 では恒例になっている アメ玉講評会 も今回初めて実施.
 飲みながらの講評と言っても ・・・・・ 結構ガチ感ありありって感じです.


 ボクは 2 枚の写真持っていき最後まで悩んだ末、「確実」 よりもあえて 「冒険」 を選んで提出 ・・・・
 結果、予想通り撃沈.

 景品がよかっただけに 「確実」 でいけばよかったかな、と一年間の締めくくりに相応しいような 「たられば」 でした (苦笑)



 まぁ写真好きな皆さんと、いろいろな話をしながら楽しいひと時を過ごすことができました.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 この日の 東京 ですが、ボクにとっては思ったほど寒くはありませんでした.
 一応手袋とマフラーも持っていきましたが、夜になってもなくても全然平気.

 二次会終了後、ちょっと写真でも撮っていこうと一人で 銀座 をブラブラ.
 この時期必ずクリスマス色に変わった街の風景を撮っていましたが、昨年は結局撮ることもなかった.



 忘年会会場から歩いて 四丁目交差点 へ向かいます.




A0R9A562601
● 銀座 三越 ●
A0R9A562401

 最初、上の方にあるカラフルに包装してあるものが 酉の市の熊手 に見えてしまいました.

 ちゃんと見ると空を飛ぶサンタクロースを上から見ているようなアングル.
 その下には小さな家の明かりがたくさん光っています.
 すごく手の込んだ作りですね.




A0R9A563101
● GINZA CORE ●
A0R9A563301

 この時期の銀座を撮るときは必ず行くのが GINZA CORE .
 大きなショーウィンドウでここの飾りつけ結構好きなんですが、いかんせん余分な光が写り込んじゃって.

 写真にしようと思うとなかなか思うように撮れません.


 使用機材は今回も EOS 5D Mark lV + EF 50mm F1.8 STM だけ.

 小さなペンギンの右には大きな親ペンギンがいるのですが、それを一緒に撮るには道路の向こうに渡らないと無理.




A0R9A563601
● 和光 ●



A0R9A564001
● 山野楽器 ●

 数年前までは MIKIMOTO のクリスマスツリーでしたが.




A0R9A564501
● MIKIMOTO ●



A0R9A565001
● GINZA PLACE ●

 この写真は照明の色を考え、最初から WB 7000K で撮影.
 今までだったらそんな撮り方絶対しなかったんだけれどね、ちょっと進化.

 他の写真もできるだけトリミングしないように、前に行ったり後ろに戻ったりの繰り返し.
 でしたが、アップした写真の多くはさらにトリミングを施してあります.




A0R9A567401
● Samantha Thavasa ●
A0R9A567301

 通行人のシルエット狙って何枚か.
 肝心のポニーテールでしたが、一瞬遅れちゃった ・・・・・・ 手首ブラブラの準備運動しなかったせいかな (笑)




A0R9A566901
● 三丁目 松屋 前あたり ●
A0R9A565201


 寒い中頑張って吹いていました.
 レパートリーが結構ポップ系のものだったのがちょっと残念、もっとディープでコアなジャズでも吹いていたらお金入れたんだけれどな.





A0R9A569301
● 四丁目 ディープな 銀座 ●


 こういうところ結構好きかも.
 正面のビルのいろいろな配管が何とも言えないなぁ.

 ヌケはないけれど、自販機の前に女性立たせればいい感じ ・・・・・ なんて、ロケハン・モードだったり.




A0R9A568701

 ここまで来たら六丁目の le sept へ顔出したかったのですが、時間が微妙.
 久しぶりに行くんだったら、気持ちゆっくりしたいし ・・・・・

 ということで今回は足早に写真だけ撮って終了でした.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 翌日は帰る前に リコー のネオンで有名な 三愛ビル で開催されている写真展を見学.

 このビルの 1・2 階が "ル・カフェドトール" .
 時間があったのでモーニング・コーヒー.

 この 2 階席の窓際席は、 銀座四丁目 交差点を見渡せるので暇つぶしにはとてもいい.




A0R9A571701
● ル・カフェドトール ●

 和光 の時計台をちょっと違う撮り方してみました.

 この写真がねぇ ・・・・・・ ちょっとした振動でもコーヒー面が揺れちゃう.
 隣の若い男の子が食べたり勉強したりで、何度も撮り直しでした (笑)


 以前参加した ポートレート・セミナー でも、こんな感じで 三越 の写真を撮っていた方がいましたのでパクってみました.





 そしてこのビル 8 階にあるのが リコーイメージングスクエア銀座 .
 ここで目的の写真展.




eve_49_img_01
 「ジャズの肖像 ポートレイチャーズ」

 この写真展はジャズ・ミュージシャンたちのポートレート.
 故 阿部克自 氏のオリジナルプリントの展示でした.
 この 阿部 氏は今年のはじめに書いた 記事 で 「この人誰 ?」 って書いた人でした.

 完全オリジナルのため一枚一枚の写真の大きさは、一般的な写真展に比べると小さめ.


 ちょうど二か月の間、パート 1 と 2 に分かれての展示.
 


 約 2,000 点の中から約 500 点を選び 2 冊の写真集として発売 ・・・・ というようなことを他の方の説明しておりました.
 この写真集の発売も記念しての開催でした.


 入場料が 510 円、フリードリンクのコーヒーなどもありました.
 写真展は撮影禁止.


 こういう写真観ているとなんとなく演奏が頭の中で聴こえてくるのがいいなぁ.



 オリジナルを精密コピーして額装した写真の販売もあり、一枚 54,000 円也.
 ネガもまだあるようですが、当時焼く段階でいろいろ手を加えていたようで同じような再現が難しいためコピー方式をとっているようでした.


 無職のボクには ・・・・・・・




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 ということで忘年会のための 銀座 歩きは終了.


 今朝久しぶりにこの時の写真何枚かを インスタ にアップしたら、知らない人たちが何人か いいね してくださってとてもうれしかった.

 昔よりいい写真になっていますかねぇ ・・・・・ 最近凹んでますので.




 明後日は今年最後の 東京 です.
 EOS学園 の最終日、アメ玉 講評会.


 ついでに映画観てきます.




2551facfdd96414e

 地方の小さいスクリーンではなく、大きな画面で.

 TCX というスクリーンで音響は Dolby Atmos 、おまけに プレミアボックスシート .

 本当は IMAX 観たかったのですが、どうも時間が合わなくて断念.
 ちょうど休みの娘と一緒の鑑賞です.
 レディーズ・デイ割引とシニア割引の最強タッグなので、このくらいの贅沢できますね.


 EOS学園 よりも、気分は完全に映画にいっちゃってます (笑)




  ・ ・ ・ ・ ・ ・

In A Silent Way / Miles Davis



Davis132






  "In A Silent Way / Miles Davis"





  1. Shhh/Peaceful

  2. In A Silent Way / It's About That Time





  Miles Davis(tp), Wayne shorter(ss),
  John McLaughlin(el-g), Chick Corea(el-p),
  Herbie Hancock(el-p), Joe Zawinul(org),
  Dave Holland(b), Tony Williams(ds)
  (Recording on February 18,1969)






 "Filles De Kilimanjaro" の翌年に録音されたアルバム.
 さらにこのアルバムの翌年 "Bitches Brew" が録音されてます.
 前作は電子化され始めているものの、まだモダン・ジャズと呼べるような部分が多く残っていましたが、このアルバムは keyboard も複数になり、音がかなり広がり、奥行きが出ているような感じがします.



Davis132-2

 ただ、ボクは前作のほうがはるかに好きです ・・・・・・
 このアルバムは、ハード・バップやファンキーと呼ばれる一般的なモダン・ジャズという概念からはかなり離れていってますが、逆に言うと、そういう概念を捨ててしまって新しいジャンルとして聴くべきなのかも知れません.
 どうしても昔の演奏に拘ってしまうので、このあたり以降のアルバムは、賛否の "否" が取り上げられます.

 でもそんな人たちはレコード店に行って昔のアルバム買えばいいんですよね ・・・・・・ ねぇ Miles さん.




 昨日は N 市で、講習会とその仲間での忘年会.
 一昨日からの雪が積もり、朝の交通情報では自動車道も一部通行止め.
 仕方ないので一時間ほど早く出発 ・・・・・・・



7d8bbba4

 幸いなことに道路上はきちんと除雪がされており、部分的に雪が残っている程度、でも周りの景色は白一色の雪景色です.
 それでもほとんどの区間が 50 km/h の速度制限.
 途中一か所だけあるオービスの下を 100 km/h くらいで通りながら、 「速度規制中のオービスは何 km/h で作動するんだろ・・・?」 なんてヒヤヒヤ.
 無事に会場まで着いたのですが、会場の駐車場の除雪がほとんどされていなかったのでどこに止めていいのやら.



 講習終了後は、市内の鮪がメインの居酒屋に移動して、忘年会.




9b8afbfc


71e69041

 さすがにみなさん飲みます、食べます、騒ぎます!
 サービスで兜焼きまでいただき、とりあえず大満足.

 一次会終わってから M 君が近くの Bar に行こうというので、カラオケ組と Bar 組に分かれ、ボク等は 6 人で Bar 組.
 店の外は、とんでもなく寒い夜でした!!!
 「すぐそこのビルの陰」 と M 君がいうので、トボトボ歩いていったのですが ・・・・・
 なんと、約 1 km くらい!!!!
 どこが近くじゃ!!みんなで大ブーイング.


 歩道は雪が溶けて凍結し、所々に残った雪が.
 寒いし、滑って歩きにくいし、酔いは醒めるし ・・・・・ 女の子たちは途中で逃亡しそうになるは.



5558c18c

 ボクは知らなかったんだけれど、地元 TV 局で毎週放送されている番組が収録されている Bar だそうです.
 マスターと M 君が昔からの友人で ・・・・・・ 実は数年前にボクも会っていたのですが、思い出せませんでした.
 とりあえず ボンベイ・サファイア のジン・トニック.
 この店ではライムが入ってこないなー、店によってはライムかレモンか聞くところもあります.
 たかがジン・トニックなのに、お店によって味が微妙に違います.

 お店の雰囲気としては、ボクの好みはもう少しオーセンティックな感じが好きですが、このお店がきらいということではありませんよ.
 あまり話したことない人たちと昨夜は随分話しました A 嬢ともブログの話なんかして・・・・
 今日なにげに彼女のブログを見つけてしまいました.


 さらに駅前まで移動して ・・・・・ さすがに歩く元気ないのでタクシー移動して、ホテル最上階のラウンジで仕上げ.
 で休もうと思ったら、もう一つのグループが駅前でラーメン食べるというので、お付き合いでまたホテルの外へ.
 駅前に店を出している屋台のラーメンをみんなで ・・・・・ ところがとんでもなく寒い!!
 しっかりコートも着ていても、ガクガク震えちゃうほどの寒さ.
 バス停のベンチ椅子に座って食べることできるんだけれど、冷たくて座れないから立って、震えながら食べました.

 でも、これがうまかった・・・・特に麺が細めでうまい.
 このラーメン 600 円は安い!!


 昨夜は飲んで、食べて、歩いて、話して・・・・・・楽しい一夜でした.
 今週はもうクリスマス、最後の講習会が京橋であります.
 こちらも、人数は少ないけれど大忘年会になりそうです.
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ