我が家の楽園

A Ghost Of A Chance

 昔、 CATV や BS なんてものがなかった頃、年末年始の深夜に放映する映画がすごく楽しみでした.
 夜中の 23 時頃から、ほとんどノーカットで結構大作が放送されていたように思います.

 今では映画専用チャンネルや他の有料チャンネルで、ほとんど新作といってもいいようなものまで、どんどん放送されているので、年末年始の深夜帯に映画を放送するなんて局はなくなってしまいました.
 観た記憶のある映画には 「リオの男」 、 「カトマンズの男」 、 「八十日間世界一周」、「007 シリーズ」 ・・・・・・

 あの頃観た映画は、本当に夢を与えてくれました.




123655

 今日の午前中何気なく点けた WOWOW で 「我が家の楽園」 を放送していました.
 途中からでしたが、ついつい最後まで見てしまいました ・・・・・ この映画、もう何十回と観ているんですがねぇ.
 やっぱりこの映画は本当に面白いし、いい映画です.
 こういう映画が年末年始に観られると、ホッとします ・・・・・ 最近はどうもこういった映画が少なくって、自然と昔の映画ばかりになってしまいます.


 いつもより暖かな冬の日差しを浴びながら、こんな心がほんわかする映画は、なにか新年に相応しい気がします.
 この映画については、もう幾度と書いているので今日はやめ ・・・・・ 映画のお話も今日はなし.




 じゃあ、先日の写真のアルバムの続き ・・・・・・ ではなくて、まったく違うアルバムを引っ張り出しました.


 今日観た映画のような、ほんわかしたトランペット.
 昨日の Lee Morgan のような "華" は無いかもしれませんが、こういったほんわかしたトランペットもいいです.






29212653






  " Soundin' Off / Dizzy Reece " (BLP-4033)





  1. A Ghost Of A Chance
         (Crosby-Washington-Young) ・・・・ 5:03
  2. Once In A While 
         (Edwards-Green) ・・・・ 7:54
  3. Eb Pob 
         (Navarro-Parker) ・・・・ 7:27
  4. Yesterdays 
         (Kern-Harbach) ・・・・ 7:44
  5. Our Love Is Here To Stay 
         (I.Gershwin-G.Gershwin) ・・・・ 7:08
  6. Blue Streak 
         (D.Reece) ・・・・ 6:21




  Dizzy Reece (tp), Walter Bishop Jr. (p), 
  Doug Watkins (b), Art Taylor (ds)
  Recorded RVG studio, Englewood Cliffs, NJ, May 12, 1960.






 Dizzy Reece ・・・・・・ 1931 年 1 月 5 日ジャマイカ生まれ (ボクと誕生日 1 日違いでした).
 1948 年にロンドンに移住し、ヨーロッパで演奏活動をしていました.
 1959 年、ニューヨークに移り、アメリカでの本格的な活動を開始します.
 Miles Davis や Sonny Rollins らに認められてのアメリカ活動でしたが、底辺の広いアメリカで一流と呼ばれるには、道は遠かったようです.
 しばらくして、ニューヨークを離れてしまいました.




4033-2

 Blue Note には4枚のリーダー・アルバムを吹き込みました.
   " Blues in Trinity " (1958)
   " Star Bright " (1959)  
   " Comin' On! " (1960)
   " Soundin' Off " (1960)
 ただし 3 番目の " Comin' On! " は、なぜかリリースされず後年発売されました.
 ですから、アメリカで活躍していた頃に陽の目を見たアルバムは 3 枚 ・・・・・ もちろん、他のレーベルやサイドメンとしての演奏は何枚もあります.


 このアルバムのメンバーは、この吹き込みが行われる直前に Village Vanguard に出演していたメンバーです.
 そしてこのアルバムに録音された曲すべてが、 Village Vanguard で演奏された曲です.
 "ザ・ブルーノート ジャケ裏の真実 (小川隆夫著)" に書かれている Dizzy の言葉では、本当はライブ録音をしたかったようですが、できなかったため同じメンバーで同じ曲目を演奏するに至ったようですね.



 ボクは一曲目の "A Ghost Of A Chance" の演奏が、何と言っても大好き.
 この演奏だけでも、このアルバム持っている価値があるように思えてしまいます.
 アルバム・タイトルの "Soundin' Off" とは、 "大きな音で吹きならす" らしいのですが、タイトルとは裏腹にいきなりの一曲目に朗々と吹く演奏をするなんて、心憎いばかりです.

 そして二曲目の "Once In A While" も軽快で透き通るようなトランペット. 
 Walter Bishop Jr. を含めたバックの演奏も、派手ではなく、ほんわかとした感じ.




 こういうジャズもいいなぁ ・・・・・・・ ジン・トニックでも作ってきて、もう一度ゆっくり聴くことにします.
 ジンは ・・・・・・・ ボンベイ・サファイア です.
 でもなんとなく今夜は、 キングスバリー ビクトリアン・バット でも飲みたい感じです.

我が家は、楽園 ?

 身の回りでいろいろ、ゴタゴタしています.


 まずはパソコンです.
 先日からバッテリー装着時の作動ができなくなり、とりあえずバッテリーのみメーカーに出して見てもらったのですが、結果は "白" .
 それで今日、本体をメーカーに送った次第です.

 まだ購入して 1 年以内なので、間違いなく保証期間なのですが、問題はその間古いディスクトップでの生活になることです.
 一応 Windows XP なのですが、そろそろ 10 年近くになるので、かなりヤバいです.
 DVD ドライブはすでに読み取りません ・・・・ まぁこのあたりが不安定だったので、新しくノート買った訳なのですが.

 久しぶりに立ち上げてちょっと操作してみると、かなり古臭い感じと、処理の遅さがビックリです.
 一週間ほどの辛抱ですが、きちんと直ってきてくれるのを待つしかありません.
 ただ便利さに慣れてしまうと、ほんの少しの不便さも気になってしまいますね.



 先週の土曜日、下の娘が一カ月のオーストラリア・ホームステイに旅立ちました.
 専門学校の修学旅行のようなものですが、ヨーロッパ旅行かオーストラリアでホームステイして外国語学校に通う二つのプランがあり、娘の選んだのはオーストラリア.
 ちょうどボクが東京に行った土曜日に旅立ったのですが、ジャワ島ブロモ山噴火の影響で、なんと 22 時間もかかったようです.

 30 日夜、メールが届いたのですが ・・・・・・ 英語です.
 なんで娘からわざわざ英語のメールを貰わなきゃいかんのかと ・・・・ ホスト宅の PC からのメール送信なのでを送ったので、仕方ないですが.
 返信を英語で書くのが辛いです (涙).



 先日も、"いつもの山友" からまたまたメールが届ききました.
 相変わらず、恐ろしいくらい山にハマっています ・・・・ 何が彼女をそうさせるのか!! という感じ (笑).
 なになに ・・・・・・ 今度は 北八ヶ岳 天狗岳 !
 先週の土曜日の夜は、長野県でも雪が降ったんですよね、彼女が上った日曜日もやっぱり天気悪かったようです.
 ボクは、外の天気を見ながら、これは! という日に登ることにしてますので.
 そういえば、なぜか土曜日の銀座でも、 U-Z-○ さんと登山の話なんかしてましたね ・・・・・ 今度一緒に行く機会があればいいのですが.



 もう 1 月も終わってしまいました.
 こんなバタバタした生活の中で、ちょっと心温まるような、昔の映画でもみてみましょう.






wagayanorakuenn001
 





   "我が家の楽園"





  監督 : フランク・キャプラ
  製作 : フランク・キャプラ 、 モス・ハート 、
       ジョージ・S・カウフマン
  脚本 : ロバート・リスキン
  出演 : ジェームズ・スチュワート (トニー)
       エドワード・アーノルド (カービー)
       ジーン・アーサー (アリス)
       ライオネル・バリモア (ヴァンダーホフ老人)
       アン・ミラー (エシー)
  音楽 : ディミトリ・ティオムキン
  撮影 : ジョセフ・ウォーカー
  編集 : ジーン・ハヴリック
  公開 : 1938 年 (アメリカ)
  原題 : "You Can't Take It With You"





我が家の楽園 006

 ボクの大好きな映画監督、"アメリカの良心" と呼ばれた フランク・キャプラ の作品です.
 彼の作品は、本当に素敵です ・・・・・ 古き良きアメリカ がここにはあります.
 ボクが持っているのは、


  或る夜の出来事 "It Happened One Night" (1934)
  オペラハット "Mr. Deeds Goes to Town" (1936)
  我が家の楽園 "You Can't Take It with You" (1938)
  スミス都へ行く "Mr. Smith Goes to Washington" (1939)
  素晴らしき哉、人生! "It's a Wonderful Life" (1946)


 特に好きなのは、 "オペラハット" と、この "我が家の楽園" .
 当然、出演している ジーン・アーサー 、 ジェームス・スチュワート 、 ゲイリー・クーパー も大好きです.
 最後には、心温まるようなハッピーエンドが待っています.
 ストーリーは書きませんが、有名な映画ですので、ちょっと調べれればたくさんの情報が入るはずです.
 最近はほんとうにこういった映画が少なくなってきました.
 見る方も、こういう映画を求めていないのでしょうか ・・・・ ボクは求めているんだけれどな〜 (笑).



我が家の楽園005

 忙しく、バタバタしている時、ちょっとした時間を作ってこんな映画を見てみると、精神的にも癒されますね.
 この辺りの映画も、パブリック・ドメイン で一本 500 円くらいから発売されていますので、まだ見たことは見てみたらいかがでしょうか.
 古臭い、モノクロ映画ですが、たまにはこんな映画もいいですよ.
 今月はアカデミー賞の発表です、こういった映画が作品賞を受賞するのは納得できるのですが、どうも最近はね〜 ・・・・・・.


 もう二人の娘も家を出て、我が家は奥様と二人っきり.
 ほとんど会話もないので、とても "楽園" とは言えそうもありませんね.
 ただ、ボクはあえて干渉されない分、"楽園" なのかも.



 どうも excite-blog へのトラックバックがうまくいきません.
 何度チャレンジしても、強烈な飛び膝蹴りであっけなくダウン ・・・・ 立ち上がれそうもありません(笑).
 本当にこういうの苦手です、またストレス増えちゃいそうです. 
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ