木村伊兵衛

栃木愛が止まらない・・・?

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 もう一か月以上も前のお話しから.
 栃木県 という、ボクにとってはほとんど未開 ・・・・ じゃなくて、未知の地に住んでいる 上級国民 "N" 氏から、お土産で 佐野ラーメン をいただきました.

 最近この N 氏ご一家と一緒にさせていただく機会が増え、先日も 東京 でご一緒させていただいたりします.



 そんな 栃木 というと思い浮かぶのが 佐野ラーメン .

 なのですが ・・・・・・
 9 月に 某有名店 にわざわざ食べに行ったのに、ボクの味覚には合わなかったので、正直もういいやって感じでした.

 そんな時に N 氏からいただいたものがこちら ↓ ↓



Sano Yosuke 003

 佐野ラーメン の中でも有名な 「麺屋 ようすけ」 のお土産用パッケージです.
 このお店は、ちょっと 佐野ラーメン 調べた時にもいろいろヒットした有名店のようです.

 貰った時はちょっと微妙感漂っていましたが、そこは大人なので笑顔で Thanks .


 数日後、休日の昼食に作って食べてみました.
 麺の太さが不揃いなので、あまり柔らかくならないよう、細めの麺が食べごろになった時にあげてと ・・・・・ しっかり湯切り.


 食べてみると、これがなんとも、美味いじゃないですか.
 この手の自宅で作るラーメンって、そんなにうまくないというのがいままでボクの持っていた持論なのですが、これはかなりいけます.



Sano Yosuke 002
 
 となると、 9 月の苦い失恋のような経験は、やっぱり麺の柔らかさだったんだろうか.

 麺屋 ようすけ ・・・・ もう一度 佐野ラーメン 食べに行ってみようかな.
 このラーメン、マジでおいしかったです.
 奥様に見つかる前に、ボク一人でみんな美味しくいただきました.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 さて、唐突ではありますが、栃木 って "翔んで埼玉" に登場したんだっけ ?
 ちょっと前に N 氏とそんな話になって、彼が言うにはちゃんと登場したっていうんですが ・・・・・ 全く印象ないなぁ (笑)


 群馬 と 茨城 は映画の中でもかなりディスられていたので印象に残っているんですが、 栃木 はどうだっけ ・・・・・
 なんかディスられもしなかった感がつおいのですが.



DzLIz9xU8AAnfSU

 ちなみにワタクシ、 宇都宮 で 宇都宮餃子 というものも食べたことないです.
 なにせ 9 月が 栃木県 初上陸というような感じですから.
 餃子食べるためにわざわざ 宇都宮 に行く必要性もあまり感じないし.

 佐野ラーメン に 宇都宮餃子 トッピング、デザートは とちおとめ ・・・・・ これで 栃木 コンプリートかな.


 食べ物以外でも、少し調べてみたら映画やドラマのロケ地として結構 栃木 県内での撮影行われてるんですね.
 "翔んで埼玉" でも 大谷資料館 や メイフラワーゴルフクラブ が使われたらしい.
 そういえば 尾瀬 を歩いた翌日、ボクは 日光東照宮 観たんだけれど、娘たちは 大谷資料館 へ寄ったようです.
 あそこは映画やドラマ・ PV などでも結構使われているようです. ・・・・・ ここはメモメモ.


 地図でよく見ると、栃木 ってほんの少しだけ 埼玉 に接しているだけで、 茨城 、 群馬 、 福島 の三県に囲まれていると言ってもおかしくない.
 となると、まずは 埼玉 への通行手形が必要なのか ・・・・・・



s-0R9A0290-2
 ● 両毛線 岩舟駅 2021.9.7 ●

 でも 栃木 にはこんなステキな無人駅もあります.

 "秒速 5 センチメートル" の舞台として描かれた 両毛線 岩舟駅
 すぐそばには 岩舟山 もあり、 "岩舟爆破体験ツアー" なんていうおしゃれなツアーもあったりする.
 ここだけでもボクにとっては 栃木 愛十分すぎるな.



 いろいろ見ていったら、「栃木くんは愛されたい。」 なんていうボーイズラブのコミックまで発見.
 さすがにこれは ・・・・・気を取り直して見つけたのが、その名も 「ススメ!栃木部」



CvNd4-AUEAAz-Xc


<作品内容>
魅力度ランキング最下層常連の茨城県と群馬県に挟まれた、認知度最下層群に属する、極めて地味で忘れられてる感がはんぱない県……それが“栃木県”。地元を愛して止まない日光ゆば屋の娘・中禅寺晃(ちゅうぜんじあきら)は悩んでいた。そんな彼女は栃木魅力向上部・略して「栃木部」を発足! 栃木県民による、栃木県民だけでなく、栃木県のイイトコロを強引にお届けする物語。転校生の宮本真都(みやもとまさと)を強引に勧誘し、報われない努力と汗と涙にまみれながら、斜め上の方向に突き進んでいくご当地コメディ漫画なのです。 ( コミック シーモア から転載 )



 作品紹介読んだだけでも微妙感が漂ってきますね.
 ちなみにワタクシ、 湯葉 のどこがおいしいのかよくわかない人です.



 ヤバい ・・・・
 最近 機動戦士ガンダム 観直してたので、上のイラスト見てたら ギレン・ザビ の演説が浮かんできてしまった.



ite5

 我々は一人の英雄を失った。しかし、これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
 首都圏に比べ、我が栃木県の力は300分の1以下である。
 にもかかわらず今日まで生き抜いてこられたのは何故か?
 諸君!我が栃木県の生存目的が正義だからだ。これは諸君らが一番知っている。
 我々は首都圏を追われ、北関東移民者にさせられた。
 そして、一握りのエリートらが北関東にまで膨れ上がった首都圏を支配して500余年、
 北関東に住む我々が自由を要求して何度踏みにじられたか。
 栃木県の掲げる人類一人一人の自由のための戦いを神が見捨てるはずはない。
 私の弟!諸君らが愛してくれたつぶやきシローは消えた。
 何故だ!?
 ・・・・・・・
 県民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ!県民よ!
 我ら栃木県民こそ選ばれた民であることを忘れないでほしいのだ。
 優良種である我らこそ人類を救い得るのである。ジーク・トチギ!





  2021 都道府県魅力度ランキング (地域ブランド調査2021) では、ようやく 栃木 も最下位脱出.
 ニュースでも 1 位の 北海道 のことよりも、ずっと最下位だった 栃木 が最下位脱出したことをメインにしてました.
 確か知事のコメントなんかも観た記憶がある.

 たまたま発表になった日に N 氏の奥様と DM のやり取りがあったんですが、涙を流して喜んでおられました ・・・・・ かなり誇張.



s-1DXB0376-2
 ● Tiffany で "爆買い" する N ご一家 ●

 ちょっとボカシの入れ方おかしい気もするけど、まぁいいか.


 ちなみに 栃木 では Tiffany & Co. のことを T-fal とも言うらしい.
 恐るべし 栃木.



 かなりディスってみましたが、これからも 栃木 愛は止まりそうもないな (笑)

 とりあえず "麺屋 ようすけ" 攻略か.



 ・ ・ ・ ・ ・ ・



 実は 栃木 の話はサラリと書くつもりだったのに、どんどんディスりが止まらなくなりエスカレート.
 結局今日のメインの話題になってしまいました.
 本当はこちらの話題を中心に書こうと思ってたのに (笑)


 先週 東京 から帰ると一冊の写真集が届いていました.

 「木村伊兵衛 写真に生きる」



s-0R9A0091

 秋田県立美術館 で 11 月 13 日から開催されている 「生誕 120 年 木村伊兵衛回顧展」 の図録なのかはわかりませんが、それに合わせての刊行・発売.
 本当は写真展にいってみたいのですが、さすがに 秋田 では ・・・・・ ということで、写真集予約しておきました.


 上の写真のように、彼の写真集 (図録) はこれで 3 冊目.
 今回の写真集はとても紙もいいし、写真もキレイです.
 掲載されている写真は 176 枚.

 内容的にもすごく充実感あります.



s-0R9A0171

 ステキな写真は "秋田おばこ" を筆頭にたくさんありますが、ボクが好きなのが上の "母と子" .
 二人のポーズがいいなぁ.
 表情は子供しかわかりませんが、このポーズが表情をカバーしている感じなのです.


 今はカメラ向けると煙たがられるような感じで、人物の表情を入れてのスナップ撮影が難しいのですが、いつかこんなステキな写真を撮れるようになれればいいなぁ ・・・・・


 前半とのギャップが大きすぎる今日のブログなのでした.

 ちなみにマジ・レスはご勘弁を.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

女王陛下のお気に入り

  ・ ・ ・ ・ ・ ・


 今朝も青空です.
 望遠で 蓼科山 を撮ってみました ・・・・ パジャマで寝室の窓開けての撮影ですが (笑)




0R9A1107
 ● EOS 5D Mark lV + EF 70-200mm F2.8L IS lll USM: F6.3 1/640秒 ISO-100 WB-AW 70mm ●

 ここ数日いいお天気が続いていますが、日中の最高気温も一桁台になってしまいました.
 確実に寒くなってますねぇ.
 昨日ボクの友達が近所のゴルフ場に行ったようですが、朝は雪降っていたそうです.


 火曜日もいいお天気だったので、思い切ってスタッドレス・タイヤに履き替え.
 少し早い気もしますが、寒い日に交換するよりは暖かい日にしてしまうほうがいいで、毎年いつも早めの交換.



0R9A1046
 ● 2019.11.18 : EF 16-35mm F4L IS USM: F8.0 1/800秒 ISO-100 WB-AW 16mm ●

 これでとりあえず冬の準備も完了.

 今年も暖冬のようなのですが、スキー場はどうなんだろう.
 今年もスキー場に撮影に行くので、早く全面真っ白になればいいんだけれど.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 そんなタイヤ交換の前に映画鑑賞.
 この映画は劇場で観るつもりでしたが、気が付いたら上映終了.

 Blu-ray 購入しようか迷ってましたが、 WOWOW オンデマンドで公開になったので、さっそく観てみました.






The Favourite 0010
 (C)2018 Twentieth Century Fox





  " 女王陛下のお気に入り "





  監督: ヨルゴス・ランティモス
  脚本: デボラ・デイヴィス 、 トニー・マクナマラ
  製作: セシ・デンプシー 、 エド・ギニー 、
      リー・マジデイ 、 ヨルゴス・ランティモス
  製作総指揮:
      ダニエル・バトセク 、 デボラ・デイヴィス 、
      ローズ・ガーネット 、 ケン・カオ 、
      アンドリュー・ロウ 、 ジョシュ・ローゼンバウム
  原題: "The Favourite"
  出演: オリヴィア・コールマン (アン女王)
      エマ・ストーン (アビゲイル・メイシャム)
      レイチェル・ワイズ (マールバラ公爵夫人 サラ)
      ニコラス・ホルト (ロバート・ハーレー)
      ジョー・アルウィン (サミュエル・マシャム大佐)
      マーク・ゲイティス (マールバラ公爵ジョン)
      ジェームズ・スミス (シドニー・ゴドルフィン )
      ジェニー・レインズフォールド (メイ)
  撮影: ロビー・ライアン
  編集: ヨルゴス・モヴロプサリディス
  配給: 20 世紀フォックス
  日本公開: 2019 年 2 月 15 日
  上映時間: 120 分





The Favourite 0018
 (C)2018 Twentieth Century Fox

 この映画、予告編程度の情報しかなかったのでもっともっとコメディ・タッチだと思ってました.
 もちろん至る所に、ウィットの効いた演出があったりしてニコッなのですが、かなりダークなドロドロの愛憎劇です.
 「大奥」 のような、というような表現がどこかでされていましたがまさにその通りって感じ.
 そんなドロドロの恋愛感情が政治に介入しまくりなのです.


 今年の 第 91 回 アカデミー賞 で最多の 10 部門にノミネートされていました.
 結果的に 主演女優賞 のみの受賞でしたが、評論家たちの評価はとても高かった映画.


 観終わった後に知ったんですが、なんとこの映画の登場人物たちはみんな実在の人物たちらしい.
 もちろん映画ですのでいろいろ脚色はしてありますが、 アビゲイル も実在の人物とはビックリ.




The Favourite 0012
 (C)2018 Twentieth Century Fox

 そんな アカデミー賞 主演女優賞 を獲得したのが アン女王 を演じた オリヴィア・コールマン . 
 イギリス の女優さんですが、この方の映画は今まで一本も観たことがなくこの映画で初めて.
 だから アカデミー賞 受賞式でも見たことない顔だなぁ ・・・・・ なんて.


 この映画ではまさに怪演ですね.
 いろいろなトラウマ抱えてる アン女王 は感情的に威張り散らかしたりするものの、実権を握っているのは サラ .
 いろいろなところで優柔不断さが表れてしまいますね.

 アン女王 は病弱で頭の回転も速そうじゃない、ただ終盤は サラ や アビゲイル の言われるままだった姿が違ってきていました.

 最後の場面、二人の表情の変化がもすごく意味深でした.




The Favourite 0017
 (C)2018 Twentieth Century Fox

 サラ を演じたのは レイチェル・ワイズ 

 "ハムナプトラ" シリーズのヒロインを演じていたので、彼女のことは覚えてました.
 彼女の代表作品は アカデミー賞助演女優賞 を獲得した "ナイロビの蜂" ですが、この映画もずっと前から観たいと思っているんだけれど ・・・・・・ 観れてない.


 この映画での サラ は女王に対してもズバズバ意見言います.
 そして政治を実質執り行っているといっても過言ではないかな.
 まぁその根底には肉体関係で成り立っている部分があるのかもしれませんが.

 かなりプライドも高そう ・・・・ それだけに アビゲイル の登場でそれまでの立場やプライドまでもズタズタに切り刻まれてしまう.
 それでもラストではまだ強がっていますが.

 実在の人物も追放され ヨーロッパ 旅行 (お金はかなり持っていたようですね) 、 アン女王 死去の後イギリスの戻りそれなりの立場に復帰したようです.



The Favourite 0016
 (C)2018 Twentieth Century Fox

 ボクの推してる エマ・ストーン .
 映画の中の アビゲイル ですが、最初は結構可哀そうだなぁ ・・・・ きっとこの先女王様に気に入られてハッピーエンドなのかななんて思っていたんだけれど、したたかさがどんどん出てきて、最初のイメージとガラリと変わってきます.

 感情移入していたはずなのに、いつの間にか嫌な女って感じに、観ている方の気持ちも変わっていきます.
 この映画では、 アビゲイル だけでなくほかの二人もに対しても、観る側の感情がどんどん変化していくようにも思います.


 嫌々足をさすっていた顔でしたが、主従関係をはっきりさせるような現実を突きつけられだんだん変わっていく.
 アン女王 もアビゲイルを蔑むような攻撃的な顔から、どこかうつろに遠くを見つめる視線に変わっていきエンディング.




The Favourite 0015
 (C)2018 Twentieth Century Fox

 すごく意味深な終わり方をします.
 ドロドロした内容なのですが、映画としてはとても楽しめた映画でした.


 この映画でちょっと気になるのが、ところどころで魚眼レンズで撮った対角線魚眼の映像が入っているところ.
 どういう意図なのかはわかりませんが、奥行きのある独特な雰囲気の映像がちょっと面白かった.



 エンディングでは "Skyline Pigeon / Elton John" が使われています.
 この曲は彼のファーストアルバム "Empty Sky (エルトン・ジョンの肖像)" に入っていた曲.
 ハープシコードをバックにきれいな曲ですね.

 この曲は 1973 年に発売されたシングル盤 "Daniel" の B 面に収められてました.




Elton001
 ● "Empty Sky (1969)" ●

 この曲の後もテロップのバックに鳥のはばたきや鳴き声、風の音などいろいろな音が聞こえ、テロップ終わったらまた映像になるのかと思っていました.

 でもそのまま終わってしまいましたね (笑)


 あの音の意味は何なんだろう ・・・・・・・




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 最近空いた時間は、部屋でのんびり写真眺めたり、本を読んだり ・・・・・




0R9A1054

 木村伊兵衛 の書籍は写真集ではなく図録です.

 写真集は結構いいお値段しますのでなかなか買えず、いろいろ探していて見つけたものです.
 写真の印刷は写真集ではないのでそれなりになってしまいますが、しっかりした製本で紙も厚く、写真も主だった作品が結構入っているので、十分満足できます.

 初めてこの図録観たときに、ページめくっていたらいきなり 「信州 上田」 なんて写真が出てきてビックリ.
 今からちょうど 70 年前の 上田 だから場所はさっぱりわかりません.
 でもこの写真、子供たちの笑顔が素敵すぎる.



0R9A1110



 こんな古い写真見ながら、ちょっとモノクロのお勉強中なのです.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ