浦安の舞

とうみ暮らしの風景

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 いろいろな話をするにも、必ず 「新型コロナ」 という言葉が付いてきてしまう今日この頃.



0R9A0359

 ワクチン接種も始まってはいるものの、ここにきて全国的にまた拡大.
 そんな中でもオリンピック開催ありきで国政が動いていますが、世論調査などを見ると国民の多くは開催中止・延期を求めているようです.
 ボクもさすがにこんな状態で開催することの意味があるのか、本当に疑問.
 非常事態宣言も、なにかオリンピックのためのような感じさえ受けます.

 ただ一部の選手に向かって 「出場辞退しろ」 なんて過激な発言も出始めたようですが、これは全くお門違いだと思う.


 どうしても開催するんだったら、せめてもう少し社会が落ち着いてからのほうがいいんじゃないのかな ・・・・・・



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 そんな新型コロナウイルス感染症のため昨年からいろいろなイベントが中止になっています.
 ・・・・・・ っていうか、全国的にほとんどのイベントというのが正しいかも.

 写真やカメラ関係でも、 CP+ 、 EOS学園 、 写真展 、 撮影会 ・・・・・



DSC_0392
 ● 2017.10.8 としまえん●

 ヨドバシカメラ 主催のモデル撮影会もその一つ.

 ボクのような地方在住者にとっては、この撮影会は数少ないモデル撮影の機会なのでとても貴重.
 ただ、こういった撮影会は密を避けることがほとんど無理.

 おまけに協賛スポンサーがカメラやレンズメーカーで、無料貸し出ししながら PR してましたが、この貸し出しもこんな状態だからとても無理、となると今後この撮影会も再開できるのかさえも疑問な状態になってしまいました.



0R9A9965-2
 ● 2019.10.6 昭和記念公園●

 撮影会が中止ですので、当然この撮影会のフォトコンテストも中止.
 このフォトコンは作品作りの意味でもとっても試される場だったので、そういった作品を作る機会が減ってしまうのは本当に残念.


 最近は、フォトコンについては ヨドバシ のみで他のフォトコンはほとんど応募してません.
 それだけにこのフォトコン、数少ないポートレート作りができすごく重要だったんだけどなぁ.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 さて今日の本題、昨日情報公開になりました.


 数少ないフォトコン応募ですが、地元のフォトコンについては、盛り上げる意味も込めてできるだけ参加するようにしてます.

 昨年の 市のフォトコン もそんな理由から.



tomikan0035

 今年の3月、信州とうみ観光協会 のホームページをなんとなく覗いてみたら、「とうみ暮らしの風景」フォトコンなるものを開催してるじゃないですか.
 応募期間は 2020 年の 4月から今年の 3 月末までというすごく長い期間だったのに、全然知らなかった ・・・・・ 知っていたら暖かい時期にいろいろ撮影したのに.

 応募する前からすでに敗北感漂ってます.


 でも応募規定読むと撮影時期はいつでも構わないということで、過去の写真を漁りまくり.

 ただ、このフォトコンテストは 「暮らし・生活」 といったことがテーマ.
 普段のスナップ撮影も 「暮らし」 なんてこと考えてないし、かと言って単なる風景写真じゃ暮らしとかのイメージに結びつかない.
 撮影に行っているだけの余裕もなし ・・・・・・ すでに 3 月 20 日過ぎていて、最後の土日はスキー場の撮影予定入っていたし (汗)



20171105 002
 ● 歴史文化暮らし賞 「秋に舞う」 ●

 なんとか 4 枚選んで、 3 月 24 日に応募、締め切り一週間前でした.
 市内を撮った写真は結構ありましたが、なかなかテーマに合うような写真がなくて.
 結局 海野宿 の写真になっちゃうなぁ ・・・・


 このフォトコンは電子データでの応募なので、プリントアウトする必要なかったので、その点では楽です.
 ただ、自分でプリントアウトしないということは、審査の際にどんな色調で審査されているのかわからないので、その部分は不安があります.



 そして 4 月 29 日観光協会から 入賞 のメールが届きました.

 ボクの写真は人物スナップだったため、本人の同意有無の確認でしたが、こういったイベントでの撮影なので特に問題ないと認識してる旨をお伝えしました.



0R9A4811
 ● 長野県東御市 本海野 白鳥神社 ●

 撮影したのは地元区や観光協会が主催している 「海野宿ふれあい祭り」 の、目玉でもある 白鳥神社 浦安の舞 奉納場面.
 このお祭りも、 2019 年は 台風 19 号被害で 海野宿 に行く橋梁が崩壊したため中止、 2020 年は新型コロナウイルスの影響でと、 2 年続けて中止になっています.
 この写真は 2017 年に撮影したものです.


 撮影場所は 海野宿 の入り口にある 白鳥神社 .
 応募の際、慌ていて撮影場所を 海野宿 と書いてしまいましたが、 白鳥神社 と書いておけばよかった ・・・・・ 決して間違いではないんだけど.


 本堂の前にこんな感じで仮設のステージが作られ、このステージで地元の小学生が舞いを奉納します.
 ステージの周りには観光客がカメラを手にびっしり.



0R9A4827

 舞いが始まると移動できないので、背景とか事前にロケハンして撮影.
 とにかくステージの周りは人だらけだし ・・・・ できるだけいろいろな物入ないように.
 上の写真のように、ほんのちょっと位置が動くだけでも人が入ってしまったり.


 入賞写真に関しては、アンダー気味だったので明るくして色かぶりをちょっと修正.
 でもトリミングなし ・・・・ これはファインダーしっかり見て構図決めた成果です.
 向こう側のカメラマンも被写体で隠したりして.

 まぁ少しは EOS学園 の成果が形になってるかな.



0R9A0360

 入賞作品は 田中駅 観光情報ステーション にて展示中.
 今日暇だったのでちょっと覗いてみました.


 オリンピックではありませんが、こういう地元のフォトコンは参加することに意義があります.
 なかなか 東京 とかに出て行って撮影できない状況が続いていますので、こういうのがちょっとした刺激にもなります.

 入賞という結果は、オマケです (笑)



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

海野宿ふれあい祭

  ・ ・ ・ ・ ・ ・ 



 5 日の日曜日もいいお天気でした.
 天気のいい日は、ちょっとオシャレな街のスナップなんか撮りたい ・・・・・・


 と思うものの、そんな小洒落た街並みなんてないので、近所で開催されたイベント風景を撮ってみました.




Q0R9A4968

 長野県 東御市 「海野宿ふれあい祭」


 昨年もこのイベントの写真を撮りに行きました.
 この時撮った写真が 市のフォトコン で入賞しまして、ボクにとって記念すべきイベントにもなっています.

 今年は EOS学園 に通いポートレート勉強してますので、ポートレート風のスナップを撮ってみました.
 今回は最初から雑誌のコンテスト応募も考えていますので、応募できそうな写真のアップはしていません.

 去年よりいい写真になっていればいいのですが ・・・・・・・




Q0R9A4698

 この 海野宿 は市の一大観光地ではあるものの、普段市民が生活している場所.
 上の写真は 11 月 3 日の祝日に撮ったものなので観光客が写っていますが、平日は観光客もまばらで地元の方の車の往来もあります.

 だから駐車場なんてメイン通り沿いにはありません.
 白鳥神社 東側に無料駐車場はありますがこのイベントになるとシャトルバスのりばになるので一般車両が駐車できません.
 そのため数年前にできた南側の無料駐車場に駐車したいのですが、こちらもそれほど広くないのでちょっと早めに家を出ることに.

 予想通り駐車場に着いた時には 8 割ほど入っている状態でした.

 ここが一杯になるとさらに西側に行ったところになってしまうのでちょっと歩きがね.




Q0R9A4811

 白鳥神社 境内に設置された小さな舞台.
 ここで四人の巫女が 「浦安の舞」 という奉納の舞いを踊ります.


 写真のように境内には屋台やテントが張られ、おまけに舞台の周りにはカメラマンが取囲んじゃうので、そういた余計なものが入らなく、なおかついい構図取れる場所の選定が大事.

 最近はロケハンもすっかり慣れました.

 まぁ昨年も撮っているので場所は最初から決まってますがね.
 30 分前には場所取り完了、暖かい缶コーヒー飲みながら待ちます.




Q0R9A4886

 本殿側以外は周りを写真のように観光客が取り囲んでしまうので、ファインダーを覗いて構図作りながらの撮影です.
 写真のように人が入ってもボケを使えるのでそんなには気にならないのですが、やっぱり不要なものは入れたくない.
 このあたりも去年とは違うぞ (笑)

 しっかりファインダー内でデータ確認しながら撮る習慣が付き始めたので、後で写真を見ても失敗作というのが明らかに減りました.




Q0R9A4822

 境内は光が難しい.
 さすがにレフ板という訳にいきませんし、ストロボもねぇ ・・・・・・・

 木々の葉にさえぎられてどうしても光量不足.
 おまけに本殿を向くとちょっと逆光的になってしまいます.
 このあたりのファインダー覗いて、構図見ながらオーバー気味で撮ったりと ・・・・・・ 漠然と撮らないように.


 使用レンズは シグマ の 100-400mm も考えましたが、やっぱり明るいのが欲しい.
 ということで EF 70-200mm F2.8L USM .
 IS がない旧式ですが、シャッタースピードでなんとかカバーしよう.

 焦点距離も 200mm あれば十分ですから.




Q0R9A4879

 おまけに色がかぶります.

 木々の葉が黄色く色づいているので、顔などもどうしても ・・・・・・
 今回アップしてあるほとんどの写真は、 RAW データでホワイトバランスの微調整をしてあります.




Q0R9A4883

 コンテストで入賞したようなショットですな.

 この写真の小学生は、今回の 4 人の中で一番小さいのかな.
 自信なげで、まわりを見ながら、さらに緊張のせいかついつい笑っちゃったり.




0R9A4815

 昨年は微妙なピントの写真が多かったのですが、今年はファインダー覗きながらしっかりポイント狙って撮ったのでその意味でも失敗がほとんどなかった.

 ただ被写体ブレ ・・・・・ というか、瞼閉じちゃったりするのはどうしようもない.

 かといって高速連写する気は最初からなし.

 一枚ずつしっかりファインダー見ながら撮りました.




0R9A4814

 気が付くとまわりで連写するシャッター音.

 いつの間にかボクの後ろにたくさんのカメラマンがカメラ構えてました.
 最初は舞台の正面や横にいた皆さんが移動してきてました.

 踊りが始まった時にはボクともう一人だけしかいなかったのに.

 ちなみに Nikon 持っている方たちのほうが多かったかな.
 また二つカメラをぶら下げている人が結構おいででしたが ・・・・・・・・ 二つも必要なんかなぁ.
 ボクだったら邪魔になるだけなんだけれど.





Q0R9A4892

 今回場所取りしてコーヒー飲んでたら、一人のおじいさんやってきて 「どこがいいんでしょう ・・・・・」 というような質問をいろいろしてきました.

 だから踊りはどっちに向かってやるとか、背景はこうだから、この高さだと目線の高さとほぼ一緒 ・・・・・・・
 なんて、ちょっと知ったかぶりでアドバイス.

 結局そのかたもボクと同じ場所で並んで撮影.


 そのおじいさんは EOS Kiss を持っていましたが 「もっと高性能の一眼レフ買おうと思っていたら、娘から写真のセンスがないからもったいない ・・・・・ 」 って言われちゃったようです (笑)
 まぁいろいろ話していると、あながち娘さんの言っていることも間違いじゃないかな.

 でも、ボクにしたってきっと EOS学園 に通っているからそんな感じに思うんだろうな.
 通っていなかったらそんなこと思いもせずに撮っていたんだろうな ・・・・・・・・




Q0R9A484333

 超 残念な一枚.

 いい感じで衣装が風に舞っていたので数枚撮影しましたが ・・・・・・・・・

 腰になにかあるなぁ ・・・・・・・


 なんとテープが貼ってあるじゃないですか !!
 おまけに数字まで書き込んであるし ・・・・・・
 家で観て ガックリ    orz


 まぁこのくらいだったら簡単に修正できますが ・・・・・・・・・・ 残念 !!




  ・ ・ ・ ・ ・ ・ 




 このお祭りは、もともとこの地区で開催していたこじんまりしたお祭りでした.
 ところが場所柄年々観光客も増え、その後市の観光課なども加わり一大イベントになってきました.
 ですからあまり多くのことを期待しちゃいけません、微妙なチープ感があるのがいいところです (笑)


 今までは 11 月 23 日と決まっていましたが、準備段階で平日だと人が集まらないなどの理由から、今年から 11 月の第一週になりました.




Q0R9A4917

 昔の宿場町を再現するような 時代衣装行列 も行われます.
 中央にいるのは 東御市長 花岡利夫 氏.


 また人気があるのが、地元の方が作る "野菜ほうとう" で、毎年この食券を求める行列が境内にできます.



 去年は天気こそよかったもののとても寒い一日でしたが、今年は穏やかな好天.

 しばし、微妙なタイム・スリップという感じでいた.




0R9A4821




  ・ ・ ・ ・ ・ ・ 



 さて明日は 黒部渓谷 へ紅葉狩りに行ってきます.
 春の 函館 に続いての家族旅行です.

 8 日はまた雨の予想 ・・・・・・・ 日程変更してトロッコ電車は明日に.


 いい写真が撮れればいいな ・・・・・・・・



  ・ ・ ・ ・ ・ ・ 
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ