腐女子

Live in Montreux

 午前中は朝からお仕事.
 屋外の仕事でしたが、ずっと曇り空で外にいるにはちょうどよかった.




IMG_1635

 昼からは雲も晴れ青空が広がっています.
 日差しこそ強いですが、吹く風はすっかり秋めいてきました.



 昨日は金曜日です、当たり前ですが.
 夕方はいつものように スタバ に寄り道の日です.

 昨日のスタバもタイミング良くソファー席をゲット.
 ソファー席が空いていないと基本的にテイクアウトで帰っちゃうので、席が空いているかどうかで夜の過ごし方もガラリと変わっちゃうんですよね.


 いつものように 1 時間くらい、 iPad でいろいろ情報収集しながらのんびり.
 帰る頃まで残っているコーヒーは、いつも冷めきっています.




 最近 TBM のアルバムに混じって Johnny Griffin のアルバムを買ったり.
 これは大好きな曲 "Hush-A-Bye" の演奏を聴きたいという極めて単純な理由だけで.



 さすがにここ数カ月はかなりの無理をして TBM のアルバム買いまくったので、しばらく自粛しないとボクにとっての経営破綻になりかねません.



 溜まっている TBM のアルバムを今日も紹介します.
 山本剛 は好きなピアニストですので、持っていいないアルバムも大概は聴いていますが、このアルバムに関してはかなり印象が薄いと言おうか、覚えていないと言おうか ・・・・・・・・

 TBM-5019 ・・・・・ TBM レーベルにとってはかなり後期のアルバムになりますね.
 









yamamoto008






  "Live in Montreux / 山本剛 "




  1. Blues In The Closet
           (O.Pettiford) ・・・・・ 11:00
  2. A Shade Of Love
           (T.Yamamoto) ・・・・・ 6:02
  3. Almost Like Being In Love
           (F.Loewe-A.J.Lerner) ・・・・・ 6:18
  4. Girl Of My Dreams
           (S.Clapp) ・・・・・ 9:30
  5. It's All Right With Me
           (C.Porter) ・・・・・ 10:19
  6. Nanatsu no ko
           (N.Motoori-U.Noguchi) ・・・・・ 2:16





  山本剛 (p), 稲葉国光 (b), 小原哲次郎 (ds)
  Recorded live at "Montreux Jazz" Casino, Montreux,
                  July 11, 1979.









 まず、ジャケットが全然 山本剛 っぽくないんです.
 って言うか、どう見ても日本人ぽくない (笑)


 当時はどうなのかわかりませんが、普通にピアノ弾いているほうがずっといい.
 山本剛 って髭は似合わないよね、だから髭なんか生やさない方がずっとステキだとボクは思うんですが.
 こういったファッションって、時代的な要素がかなり影響与えちゃうので、今になっていろいろ言うのもなんですが ・・・・・・・


 ・・・・・・・・・・・・・ やっぱりジャケットは少し残念 (笑).


 何か裏ジャケットの方がそれっぽくて、ボクは好きだったりします.
 妙に 稲葉国光 の写真にホッとしたりします.





yamamoto008-2

 このアルバムは 1977 年 7 月 6 日から 22 日まで開催された "モントルー・ジャズ・フェスティバル" (スイス) の 7 月 11 日の演奏を収録しています.
 この 7 月 11 日は "ジャパン・トゥディ" と銘打ち日本人だけの演奏が行われたようです.


 この時に演奏したのが、
   慶応義塾大学ライト・ミュージック・ソサエティ、
   山本剛トリオ、
   三木敏悟とインナー・ギャラクシー・オーケストラ、
   鬼太鼓座、
 の 4 つのグループ.


 山本剛 は 2 番目の出演で持ち時間 50 分.
 その時の演奏がこのアルバムで、最後にアンコールとしてもう一曲引いたようですが、レコード収録時間の都合で残念ながら収められてはいません.


 ちなみに 山本剛 の後に演奏した 三木敏悟とインナー・ギャラクシー・オーケストラ の演奏は 、 TBM-5020 "Montreux Cyclone" としてアルバムになっています.


 一曲目の "Blues In The Closet" の前に挨拶をしたようですが、カットされています.
 最初は聴く方も興味津津で、弾く方も様子見ながらといった雰囲気ですが、演奏がすすむにつれ一気にボルテージが上がっていきます.

 "Almost Like Being In Love" のような軽快で高音域を使った演奏がとてもステキです.
 "Girl Of My Dreams" も途中からはアップテンポな小気味いい演奏になっています.

 お馴染みの "It's All Right With Me" では、最初の部分がリリカルな演奏で 「この曲は何だろう ・・・・・」 というところから、テーマに入っていき会場も拍手.





yamamoto0057

 これで TBM における 山本剛 の演奏はコンプリートかな.
 たしか次の演奏がすべてだったと思うんだけれど、

   TBM-23 Midnight Suger
   TBM-29 Now's The Time
   TBM-30 Misty
   TBM-37 Live at Misty
   TBM-41 Blues For Tee
   TBM-52 The In Crowd
   TBM-58 Night and Day
   TBM-59 Girl Talk
   TBM-71 Shigeko & Mari
   TBM-3009 Star Dust
   TBM-5002 Smile
   TBM-5009 Midnight Sun
   TBM-5019 Live in Montreux

 
 xrcd シリーズで "Autumn in Seattle" が発売されていましたが、確かこれは TBM ではなかったと思うんだけれど.



 どこに行っても 山本剛 は 山本剛 だなぁ.
 また、どこかのライブ・ハウスでゆっくり聴いてみたいのであります.








 さて、昔の部下からお土産いただきました.
 午前中の仕事を終え家に帰ってきたら、玄関脇に置いてあったのでビックリ.




IMG_1631

 最近こういった スタバ のマグカップをたくさんいただいております.
 特に職場関係者からが多いのですが、さすがに食器棚に入らなくなってきたため、大事に箱に入れ自分の部屋に置いてあります.


 今回も昔の部下だった 腐女子 が 台湾 へ一人で心の旅に出かけたようで ・・・・・・・・ そのお土産がこのマグカップ.



 デザインもちょっと日本にはないのでステキではありますが ・・・・・・・・・・


 大きさがねぇ ・・・・・・・・・・・・
 大きい方が 16 fl oz / 473 ml
 小さい方が 3 fl oz / 89 ml


 ボクの好きな大きさは 280 - 300 ml くらい.
 今回の二つは、どうも中途半端な大きさなのです (笑)

 こういう微妙さを持っているところが 腐 女子たる所以なのですね.



 まぁ、それでも遠路こんなかさばって割れる危険性のあるものを買ってきてくれたのだから、ちょっとは感謝しましょう.
 感謝の気持ちに写真をアップしてあげるのだ.




0022365

 異様に写真写りがよかったので、修正なしで載せようかと考えたけれど、そこは勘弁してあげよう.



 それにしても、ここはどこ ?

お見舞いのメンマ

 入院生活もすでに 11 日目.

 手関節のシーネは数日前に取れ、できるだけ動かすように言われています.
 痛みはだいぶなくなってきましたが、若干過度の屈曲などでスジが張るような痛みがあります.

 PC にもかなり慣れてきて、 PC でジャズ聴きまくりなのでアルバムのことでも暇にまかせ書ければいいのですが一応療養休暇中ですので自粛.
 ブログの更新も夜にしてます.


 さて脊椎の方ですが、一昨日コルセットが出来上がってきました.



DSC_03861

 いよいよボクも 義体化 ・・・・・・・・・・ 草薙少佐 に近づいているなぁ.

 でもよく見ると、 スターウォーズ の ストーム・トルーパー に近づいている感じというほうが正解か (笑)

 このコルセット、確かに前屈とかできないので立った時などはとてもいいのですが、ベッドで横になっているとだんだん痒みが出てきます.
 装具士さんの話だと寝る時も少し緩めて付けたまま寝てください、ということなんだけれど ・・・・・・・
 あまり痒みがひどいようだったら医師に相談してみよう.

 月曜日からは少しずつリハビリも始まります.
 入院してから、自分の足で廊下に出たこともないので、せめて廊下くらい歩けるようになりたいものです.




 ここ数日、職場からもお見舞いにの方がみえるようになりました.
 職場でもいつ行っていいものやら、結構躊躇していたようです.
 とにかく人と話す機会が本当に少ないので、職場のことなど話をするだけでも気分転換になります.

 気を使っていろいろ持ってきていただくのですが、本当に気持ちだけで結構です.
 一番多いのがお菓子ですが、病室で食べたいと思う気持ちないし、家に持って帰ってもらっても奥様一人ですし ・・・・・・・・・・
 なかには コカコーラ 2 L のペットボトル持ってきた後輩がいましたが、これは無理だろ ・・・・・・・・ 速攻気が抜けてしまいそうです.
 まぁボクが コカコーラ 大好きというのを知ってのお見舞いなんですが.

 病室のベッドにいると、食事の間何か飲んだり食べたりという気持ちまったく湧きません.
 これが歩けるような病人だったら違うんでしょうね.



 今日も何人かお見舞いも方が見えましたが、最後に顔を出したのが職場の 腐女子 .
 お見舞いに来て 「この缶コーヒー飲んでいいですか?」 って、病室でまったりしていっちゃうようなクレイジーな女子なのです.



DSC_0387

 そんな 腐女子 のお見舞いがこの 瓶詰め !

 特にメンマは 「絶対美味しいです」 とか言っていたので、今夜の夕食時に食べてみました.


 これ、本当にうまい !!

 普段ハチャメチャなブログ書いているクレイジー女子とは思えないくらいの、グッド・チョイス.
 こういうのはなにげに嬉しかったりして.


 でもこういうこと書くと、次からやってくる後輩たちがこの線のものを持ってきそうです.
 今から言っておくけれど、もう十分ですから.


 まだまだ先は長いなぁ ・・・・・・・・・
 春になってしまうのかなぁ ・・・・・・・・


 まぁ焦っても仕方ないので、今はしっかり治すしかないですね.
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
  • 100-400mm の山歩き
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ