長根広和

CAPA博

・ ・ ・ ・ ・ ・



 土曜日から残っていた夏休みを消化しての 6 連休なり.
 二度目の夏休みって感じですが、この連休は家でおとなしくしてます.

 昨日の日曜日もあまりに暇だったので、本当は今日予定していた実家の草刈り作業を昼から実行.
 晴れてはいたものの、ちょっと秋らしくなりました.
 今日はかなり暑くなったので、結果大オーライ !!



s-2021.9.18 005
 ● 2021.9.18 : EOS 5D Mark lV + SIGMA 85mm F1.4 DG HSM | Art ●

s-2021.9.19 004
 ● 2021.9.19 : EOS 5D Mark lV + EF 16-35mm F4L IS USM ●

 望遠で風景とか撮るのが苦手なので、たまには練習.
 ということで、 85mm で家からの風景を撮ってみました.

 下の写真はいつもの広角ズームを使い 16mm で.
 二枚ともに絞りは 8.0 で、撮影した時間は 10 時頃.

 SIGMA のこのレンズで風景なんて撮った記憶ないんだけれど、相変わらずキリッとしてますね.
 ちなみにこのブログの写真は、アップする際に縮小かけてるので拡大するのはちょっとツラいです.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・


 
 今日は午後から You Tube で「CAPA博」 鑑賞.
 7 月 18 日に第一回目、それに続いての二回目でした.



210621capa40th_main
 ● CAPA Camera Web から ●

 このイベントは 1981 年創刊の 『CAPA』 の創刊 40 周年を記念して行われたオンラインイベント.
 有名写真家や著名人のトークセッション、プロの撮影テクニックがリアルに伝わる実践講座などバラエティーに富んだ内容でした.

 第二回目はてっきり日曜日だと思ってましたが、よく見たら祝日の月曜日.
 ということで、昨日の日曜日の午後草刈りしたという次第なのです.

 一回目も当然リアルタイムで半日鑑賞 ・・・・ 現在も You Tube で鑑賞可能.
 新型コロナウイルスの影響で CP+ も中止になり、こういう写真関係の話などもなかなか聞くことができない中で、こういうイベントで話を聞くことができるのは、特に地方在住者にはありがたい.

 だから聞くほうもかなり真剣だったり (笑)



s-0R9A4186
 ● 2017.10.18 撮影 ●

 そして今日の第二回目.

 我らが 土屋勝義 先生が、なんと生放送で 「現役表紙カメラマンの撮影実況中継」 するということですので、これはしっかり見なくちゃいけません.
 土屋先生は CAPA の表紙を 2006 年から撮影しています.


 Facebook のライブなどでは 土屋先生 の話を聞くことができますが、なかなか会うこともできないので ・・・・・ そういえば 3 月に 東京 行っていろいろおねだりしてきたんだった.
 ずっと県外に出る機会もないので、まるで去年のような感覚です.

 まぁそんな感じなので、オンラインとはいえこういう撮影風景を見るのはとても新鮮で刺激になります.



s-0R9A8318-2
 ● 2018.6.9 築地獅子祭にて ●

 モデルは、この CAPA博 の MC を担当している 木谷有里 (オスカー) さん.

 CAPA博 のコメントでも話してましたが、木谷さんと土屋先生はよく撮影をするので、ボクら土屋組の構成員 ・・・・ じゃなく、生徒も一緒に撮影させていただく機会が多いのです.
 ボクも何度かご一緒させていただきましたが、とても気さくでステキな女性です.

 You Tube もやっており、彼女はドラム叩いて妹さんと一緒にバンド演奏も.
 "ゆりちゃんず" 、 "木谷君と家族石" ・・・ なんていう名前でやっていたような記憶.



0R9A0069
 ● Phottix M200R RGB Light ●

 さて土屋先生の実践講座ですが、今回は光.
 LED ライト "Phottix M200R RGB Light" とレジ袋バルーンを使っての光の当て方など.
 位置をいろいろ変えての当て方など、すごくわかりやすかったですね.
 時間がちょっと短かったのが残念.

 この LED ライトはボクも購入しました.
 価格もそこそこで、機能的にも十分満足できます.

 来月ポートレート撮影を予定しているので、ちょっと日中の屋外で使ってみようと思ってます.



s-BR7I7859
 ● 2020.9.5 築地にて ●

 追記:
 昨日 土屋先生 がブログをシェアしてくださったので、もう少し感想など書いておきます.
 初めて 土屋先生 の撮影風景観た人は気になったかもしれませんが、映像の中で 土屋先生 がいちいちシャッター押す度に「カシャカシャ」って言うのは、ミラーレス機にしてからシャッター音がモデルさんに聞こえないから.
 それまで 1DX 使っている頃は、当然言ってませんでした ・・・・・ 特に 1DX なんてシャッター音が攻撃的ですから (笑)

 撮影慣れしているモデルさんは、このシャッター音聞きながらポーズ変えていくのて、どこで撮られているかってわかるのは大事だと思います.
 このあたりのカメラマンとモデルさんのコミュニケーションの大事さいつも言っています.

 11 月に発売される R3 は電子シャッター音のボリューム調整ができるようになったので、ポトレ撮るカメラマンにとってはとてもありがたいですね.
 そう言えば 土屋先生 、 R3 すでに予約したとおっしゃってましたので、これでいちいち口で言わなくても済みそうです.



capa40th_vol2
 ● CAPA Camera Web から ●

 生放送のせいもありますが、撮影風景を撮っているカメラのアングルが今一つ.
 正面からの固定と手撮りの 2 台のカメラ使っていたようですが、最初のあたりは 土屋先生 の背中でモデルが隠れてしまったりで ・・・・・
 こういうのは全部手撮りでもよかった気がしますね.

 テザー撮影の画像も逆に操作していたりでここはちょっと減点.
 でもトータルでみるとこのあたりのミスはちょっとしたミスって感じで、短い時間での撮影風景としては、光の強弱もよくわかったしとても勉強になりました.

 すごくよかったです.

 ホームページでは 「女性ポートレート撮影の極意をライブ配信!」 と書いてありますが、さすがにこの時間で極意は無理でしょう (笑)
 極意を知りたい方は、是非 EOS学園 に入校してください.
 宮崎 や 長野 からでも通えますよ.



capa40th_yamahishi_960x720
 ● CAPA Camera Web から ●

 一回目も面白かったですが、今回もそれ以上に面白かった.

 土屋先生の前に表紙の撮影を担当していた 山岸伸 先生の話も.
 ヨドバシカメラモデル撮影会 で、山岸先生のグループで何度か撮影したことがあります.
 先生の撮影の仕方とか、ほんの一端でしたが触れることができとても勉強になりました
 今回は先生の撮った表紙をすべて見れましたが、年によって撮影場所が違ったり、寄ったり、引いたり ・・・・・

 今では有名になった歌手や女優たちのデビュー当時の写真が興味深い.



capa40th_luke_nagane
 ● CAPA Camera Web から ●

 SIGMA fp の分解もとても面白かったですが、何といってもこのお二人ですね.

 とにかく話が面白すぎる.
 時間内に収まらず、二部構成になりましたが、実際は 2 時間くらい話していたとか.

 CP+ でもこのお二人は Canon のセンターステージでセミナー行いますが、通路まで立ち見ができるほどの盛況.
 この二人は BS 朝日 の "The Photographers " に登場し、これ観て一発でファンになりました.

 ボクは飛行機も鉄道も撮りませんが、この二人の話は聞いていて楽しいし、ちょっとしたヒントもいろいろあったりするので、 CP+ でも可能な限り話を聞いてます.



s-0R9A6160
 ● 2018.3.2 CP+ "EOSで撮る「鉄道写真」の世界" ● 

 あっという間の約 4 時間.

 写真も撮りに行けない、写真展観にも行けない、イベントも行われない ・・・・・
 こんな状況なので、やっぱりこういうのに飢えてるなぁ.


 早く今までみたいに、 東京 に遊びに行ける日がくればいいなぁ.
 とりあえず来月何とか撮影できますように ・・・・・ そして晴れますように.





 CAPA博 第一回目:




 CAPA博 第二回目:

 




  ・ ・ ・ ・ ・ ・

CP+ 2018 セミナー編

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 今年も行ってきました CP+ !!!

 ボクにとっては、一年に一度のリフレッシュみたいなのものになりつつあります.



0R9A5966
● 毎年おなじみの写真 ●

 今年の開催は 3 月 1 日から 4 日まで、ボクは木・金の二日間.
 横浜 では二泊したので土曜日も行く気になればいけましたが、もう十分かなって感じ.


 特に購入予定の機材などもないので、展示品などはいつものようにサラッと.
 今年も各ステージに立つ写真家のお話しを聞くのが中心です.



DSC_0557
● 二日目の入場 30 分前 (スマホ撮影) ●

 2 年前、このイベント自体よくわからずにいってみてそこで 土屋先生 のお話しを聞き、昨年はさらに 土屋先生 をはじめ 9 つのセミナーを聞きました.
 そして春から EOS学園 と ・・・・・ 土屋先生 にはほぼ一年間お世話になりました.


 今年も当然、このイベントでのお話しを聞かないわけにはいきません(笑)
 先生の登壇は 東芝 、 SIGMA 、 キヤノン の三つ.
 一日目はこの三つをなんとか聞いて、二日目はノンビリする計画でした.


 ということで今年も 2 回くらいに分けて記事にしようとおもっていますが、 昨年 のものを見ると三回も書いてました.

 とりあえず今日は二日間で聞いたセミナーについて.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 一日目の入場は 12:00 でしたので、 11 時 20 分くらい前に会場に着き最初は 12:40 からの SIGMA ブースへ.

 "Artレンズでポートレート" ( 12:40 〜 13:15 )




FB CP+ 001

0R9A5984

 内容は、昨年から一年間を通して同じモデルさんを撮影した写真から、モデルさんとのコミュニケーションや撮影方法から裏話まで.
 モデルさんも登場してのお話しですが、すみませんモデルさんの名前忘れました.


 ハードはほとんど興味ないとは書いたものの、 SIGMA の新しく発売になる単焦点レンズはちょっと興味あるところ.
 新製品は自分のカメラへの付け替えができず、当然データの持ち帰りもできません.
 特に 70mm F2.8 DG MACRO は気になるところだなぁ.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 次が CANON ライト・ステージ

 "その企画が、なぜ通る? テクニックの先にあるものとは。" ( 13:20 〜 13:50 )


 これは時間的にかなり厳しいかなと思っていましたが、何とかセーフで椅子に座ることができました.




FB CP+ 002

0R9A5987

 テーマが 福島第一原発 というかなり硬派な内容でしたが、写真を撮るということについてのアプローチなどのお話はとてもよかった.

 ただかなり押してしまったので、途中でフェードアウト.
 結びの部分が聞きたかった(笑)

 二日目の 長根氏 の話が時間ぴったりだったのと比べると、まだまだお話には慣れていない感がありましたが、まぁそこが 西澤氏 っぽくていいところかもしれません.


 それにしても、聞いている人の数人が話の途中で他の会場に行ってしまうのはどうなんだろう.
 まぁ聞く側の自由があるから興味がなければ他に行くのもわかるけれど、話す方はこのためにとても時間をかけているんだから、事前にどういう内容か確認してから聞くとか、せめて終わるまでは聞いてあげるという心遣いがあってもいいんじゃないかなぁ.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 三つ目は 東芝 の EXCERIA ステージ.

 "浮世絵インスパイヤ、鬼才!土屋勝義が迫る「東京夜桜」" ( 15:25 〜 15:55 )
 土屋 勝義 With 木谷有里 × 坂田 大作




0R9A6028

0R9A6032

 CAPA の表紙の撮影話から、本題の夜桜のお話し.


 カメラやレンズのメーカーのプレゼンだったら撮った写真の映像でボケがどうだとか、描写がどうだとか ・・・・・
 映像見ながら言えるので比較的楽 (話す方は決して楽ではないと思うんだけれど ・・・・ ) に思いますが、メモリーとかは難しいでしょうね.

 最後には オスカー・プロ 所属の 木谷有里 さんの撮影タイムまで.


 セミナー途中で、突然ボクの名前を呼ばれたのでビックリでしたが、撮影位置の説明のための振りでした (笑)



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 一日目最後も CANON の キヤノン・フォト・サークル (CPC) 会員限定のセミナー.

 "ここでしか話せない写し屋秘話 & 土屋流ポートレート術" ( 17:00 〜 17:40 )
 SPゲスト 前川貴行 + 渋谷敦志



FB CP+ 004
● 前列の方と被ってしまいどうしても 渋谷氏 のいい写真が撮れませんでした ●

 キヤノン のステージでも同じような内容でのトークがありますが、こちらの限定セミナーでは 前川氏 も特別参加.
 撮る方から撮られる立場になった時のお話しなどなど ・・・・・


 それにしても 前川氏 は存在感アリアリ ・・・・・ まるで自身が撮影する 熊 のようです.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 二日目は夏に写真展を見にいった時にいろいろお話させていただいた コムロミホ さんから.


 Panasonic LUMIX

 "お洒落なスナップを GF10 と共に" ( 10:30 〜 11:10 )



0R9A6089

FB CP+ 005

 パリ で撮ったスナップ写真を使って、カメラの機能をいろいろ解説していました.

 スナップ撮影が大好きなボクには、撮影方法のお話しなどもとても勉強になりました.
 ただ、いまだにミラーレスは食わず嫌いなところがあります.
 だから LUMIX が他のメーカーに比べてどのくらいいいのか、どんな特徴があるのか ・・・・ 全く分かりません (笑)


 ちなみに下の写真の雰囲気とても気に入ってます.
 画面の写真の色と、ステージの色、そして コムロ さんの色が微妙にマッチして、 コムロさん がまるで人形のようにも思えてしまいます.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 CANON ライト・ステージ

 "大きいカメラと小さいカメラ どちらも使いたい! 一眼レフとミラーレスそれぞれのメリットを生かした写真" ( 13:20 〜 13:50 )


 こちらは昨年 9 月、 銀座撮影会 でお世話になった 鶴巻育子 さん.
 奇しくも コムロミホ さんと同じ パリ の写真 ・・・・ ミラーレス対決といったところか.



0R9A6151

FB CP+ 006

 パリ に着いてすぐにケガをした話から始まりミラーレスで撮った パリ の写真.
 さらに一眼レフによる イタリア の写真と ・・・・・

 同じ パリ で同じようなミラーレス撮影ですが、 コムロミホ さんとは違う写真の世界.

 そういえば女性の後姿がなかったなぁ ・・・・ ぼそっ.



 ステージの下でカメラを構えている方を発見.
 写し屋 なのか 写され屋 なのか ・・・・・・・・


 ここまでが予定していた分.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 引き続き鉄道写真のおもしろそうな話しがあったのでそのまま最前列中央で座ったまま.
 ちなみに合間に キヤノン のプレゼンが映像とプレゼンターの喋りでありましたが、さすがにうまいですね.


 CANON ライト・ステージ

 "EOS で撮る「鉄道瞬景」の世界" ( 14:20 〜 14:50 )



FB CP+ 007

0R9A6167

 ボクは 撮り鉄 でもありませんが、 長根氏 の話ははっきりしていて聞きやすいし、おもしろいので聞いてみようかと.

 写真を見ながら解説聞くと ・・・・・・
 ただただすごいなぁとしか思えません.

 ボクはこんな写真絶対無理、こんなに根性ないです (笑)

 まぁこのくらいやるからこそ、誰にも撮れない写真になるんだろうな.
 これは元同僚の H 氏や、EOS学園 で一緒だった 宮崎 の O さんにも聞いてほしかった.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 ということで、一回目は聞いてきたセミナーのお話しでした.
 次回は会場の雰囲気などのスナップを中心に書いてみます.




0R9A6116

 おまけ.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ