雨ことばカフェ

13日の金曜日 

 13 日の金曜日が、危うく命日になるところでした ・・・・・・・・


 これってシャレじゃなくて、マジのお話し.


 13 日から いつもの講習会 出張コース のため県内を南下.
 途中峠を越えていかなければならないのですが、当然登りの所々に登はん車線があります.
 で、この道路って結構大型トラックなども中央道へ出るために走る道でもあります.

 いつものように登はん車線で大型トラックをやり過ごしていたのですが、あるカーブを曲がり終えようとしていたら突然目の前に大型トラック !!!!
 ボクの横には大型トラックが走行車線を走っていたので、そちらの車線に逃げるわけにもいかず、思いっきりのフルブレーキング.
 こちらは登りだったし、一応ブレンボですのですぐに停まれたんだけれど、問題は対向してきた大型トラック.

 向こうもかなり慌てたようでブレーキかけながら左側に逃げようとしてます.


 でも、左側には下り車線を走行していた別の大型トラックもいたりして ・・・・・・・



 下ってきた大型トラックが前のトラックを追い越そうと、登りの登はん車線に飛び出してきたものでした.
 当然ですが、この下り車線ははみ出し追い越し禁止.



 停車したボクの車の横を、対向の大型トラックがすり抜けていきました.
 リアあたりが接触するかと諦めていたんだけれど、なんとか接触せず.
 でも下り車線を走行していたトラックとは接触したような感じでした.
 ボクは後ろからも車が来ていたので、確認もせずそのまま南に向かってしまいました.


 まぁ幸いにもぶつけられなかったからこんなブログ書いていますが、ちょっと間違えば今頃この世にいなかったかと思うと ・・・・・・・・・・
 その時は変に冷静だったのですが、後になって考えてみるとブルってしまいます.



 そんなとんでもないことがあったにもかかわらず、いつもの講習会はいつもどおり一日目終了でした.




DSC_0228

 昨日の夜は会場準備終了後、 "雨ことばカフェ" .
 3 月の "ONGAKU ゼミナール" 以来でした.




DSC_0230

 13 日の金曜日の厄払いも兼ねてたらふく食べてきました.


 

 それにしても、無事生きていて本当によかった.

あっという間の一週間

 今年の年度末は本当に慌ただしかった.
 まぁ自分でいろいろ計画したので、自業自得と言えばそれまでなのですが・・・・・・・


 気がついたら、ブログも一週間更新できませんでした.
 ちょっと一週間の出来事などを書いてみましょう ・・・・ .




 22 日は某専門学校の卒業式で、上司の代わりにお祝いのご挨拶.
 ちょっとばかり カミカミ 状態でしたが、なんとか終了.
 そして、職場に戻ると 4 月 1 日の人事異動内示発表 ・・・・・・・

 ボクは異動も無く同じポストのままでしたが、かなり有能な中堅どころがごそっと異動になってしまい、 4 月からどうしようと思ってしまうような状態です.
 なかなか自分の希望通りいかないのが人事ですが、若いうちはいろいろ経験が大事ですから、意に副わない部署でも頑張ってほしいと思います.





 少し前に書いた スタバ の話題ですが、前回写真撮り忘れたのでその後写真撮ってきました.



 
DSC_013511

 こんな感じのマグカップに変わりました.
 底の方がスリムになっていますが、ボクは今までのストンとした感じの、シンプルなデザインに、緑色のロゴが入ったデザインのほうが好きです.
 やっぱり スタバ は、あの緑色がないとねぇ ・・・・・・・


 とか言いつつ、そんな緑色のロゴが入っていない、新しいボトルを購入してしまいました (笑).



DSC_014211

 この写真は、今日の講習会の時に撮った写真.

 写っているボトルが "スリムハンディーステンレスボトルホワイト" .
 季節限定商品のようで、ボクがよく行くお店にはありませんでした.
 仕方ないので、オークションで探し、店頭販売価格よりも数百円高いものをゲット.

 この手の商品、もう少し手に入り易ければいいんですが ・・・・・・
 ネットで儲けるために購入する人たちがかなりいるようです.
 なんだかなぁ ・・・・・・・・・・・・・・・・


 で、このボトルですが、とてもスリムで、デザインも気にいっています (緑色のロゴないけれど) .
 サーモス 製なので冷めにくいのがいいですが、逆に購入してすぐは熱くて唇を火傷してしまいます.
 だから写真のように紙コップももらってきちゃいます ・・・・・・・ マイ・カップ持参の割引してもらいながら、ちゃっかり紙コップ一つ貰うのって、ちょっと罪悪感感じちゃいます.
 でも店員さんに嫌な顔されたことありません.
 今日は、どのサイズがいいですかと二つの紙コップを出してくれました.


 容量 400 ml なので、職場へも持参してこの中に VIA 2 本入れてお湯を一杯入れるとちょうどいい濃さです.



 そう言えば今日、レシートにアンケートが付いていました.
 カード会員が購入時ランダムで印刷されるようで、ホームページでこのアンケートに答えるとコーヒー一杯分引き替え用の番号がゲットできます.
 とても儲かった気になっちゃいました (笑) .


 写真の "うなぎパイ" は、いつも 浜松 から講習会に来てくださるインストラクター医師のお土産です.
 どうして "うなぎパイ" が 夜のお菓子 なのか、今だによくわかりませんが ・・・・・・・ (笑)




DSC02038

 先週末は 小川隆夫 氏の "ONGAKU ゼミナール" ・・・・・・・ 内容は前回のブログにとおり.
 これは半年近く前から計画していたので、その頃はまさかこんなにも慌ただしくなろうとは思ってもいませんでした.
 家の音響システム持参して、会場の 伊那市 へ.
 終了後帰ってくることも可能だったのですが、そのまま一泊でした.

 伊那市の開催される有名な高校駅伝大会と重なってしまったため、市内のホテルはすべて満室.
 たまたまボクはキャンセルで空いた部屋が取れたので宿泊できましたが、小川さんは終了後 諏訪 まで移動して宿泊だったようです.

 次回はこういったイベントのない時に計画しましょう.





 少し仕事をして、26 - 27 日は自分のお勉強のため講習会に参加.
 職場の若手を 3 名引き連れ、成人の二次救命処置のお勉強でした.




DSC_0819

 いつもは教える立場ですが、やっぱり受講生のほうが気持は全然楽です.

 この講習会受講を、ついつい入れてしまったのがバタバタの原因かもしれません.
 この二日間が休みだったら、もっとゆったりした一週間になっていたのに.





 そして少し仕事して、金曜日の夕方から いつもの講習会 のため東京でした.




DSC_0138

 湯島 の "大喜" 、 薄口醤油のねぎ中華そば .

 ホテルから歩いて数分なので、ここ最近は 東京 に行くたびに一回は足を運んでします.
 価格はちょっと高めですが、種類が多く、味がさっぱり系でいいですね. 
 今回行った 東京 はとにかく寒かったので、やっぱり暖かい らーめん ですねぇ.


 今回は、お品書きも写真でゲットしてきました.



 
DSC_0137

 次回は絶対 "うめしお" です.




 昨日の土曜日は、講習会終了後みんなで懇親会.
 前回満員で入れなかったお店を、昼の間に予約です.




DSC_0140

 講習会場から数分の場所にある、 京橋 "銀 ZERO"
 店内はカウンター約 10 席だけで、後は外のテーブル ・・・・・・ 最近よく見かける、透明なビニールシートで囲ってあります.
 カウンターの中で、炭火を使っての焼き料理がメインで、焼酎もかなり拘っているお店のようです (ボクは焼酎をまったく飲まないので、メニュー見てもさっぱりわかりませんでしたが) .


 写真右側に写っている建物がそのお店 ・・・・・・ 2 階から上は姉妹店.
 このお店の通りをさらに進むと、ボクの大好きなラーメン屋 "どみそ" があります.



 そして、今までずっと気になっているものが写真のネオン ・・・・・・・・・・・

 "ぢ"

 です !!!!!!


 映画 "ブレードランナー" に出てくる ワカモト のネオンを連想してしまいます.

 次回は、この正体を突き止めるとしよう (笑)






 さて、明日からは 4 月 ・・・・・・・・ 新しいメンバーを迎えての一年が始まります.

 少し気持ちを入れ替えて、今年も一年頑張りましょう.

ONゼミ in 雨ことばカフェ

 昨夜は、半年前から企画していた 小川隆夫 氏の "ONGAKU ゼミナール in 雨ことばカフェ" でした.
 企画と言っても、そう大したことをした訳でもなく、単にお店と小川さんとの連絡調整しただけ ・・・・・・・・
 ほとんど、お店の方に おんぶにだっこ 状態でした.



DSC_0232

 会場は 長野県 伊那市 という、ちょっと交通の便が悪い場所.
 都心からは、車だったら中央道で来ることができますが、鉄道だとちょっと不便な場所です.
 伊那市 は人口 70000 くらいの小さな町.
 そんな小さな町で見つけたのが、ちょっと素敵な空間を持つこのレストラン " 雨ことばカフェ ".



DSC_0220

 お店の場所は、 伊那インター からまっすぐの場所です.
 外観はあえて塀をめぐらし中がわからないようにしてあるのか、知らないとちょっと入り辛いようなたたずまい.
 入口も道路側ではなく、裏側から入って行きます.

 田舎の小さな町にしては、ちょっとイカしたお店.



DSC_0227

 店内も光の取り入れ方がうまく、とても落ち着いた感じです.
 さらに奥のほうは吹き抜けになっているので、解放感もアリアリ.



 そもそも、どうしてここで "ON ゼミ" をやろうなんて思ったのか ・・・・・・
 一部ではスタッフの女の子をボクが気に入ったから、というような噂が流れていますが、それに関してはノー・コメント.


 一番は前にも書いたお店の雰囲気でしょう.
 広さも広すぎず、かといって窮屈でもないちょうどいい感じ.
 室内の明るさも、ジャズ聴くにはちょうどいい雰囲気.

 そしてこのお店の料理.
 地元産の食材を使い、料理の中心は せいろ蒸し というのがいいんですねぇ.
 昨夜も "ON ゼミ" 終了後、食事をいただいてきましたが、美味しかった.
 ボク自身、野菜は 「○○ + 野菜」 と言う感じでしたが、たまにこういった野菜がメインになっているお料理をいただくのもいいなぁ.

 "あさりと野菜の酒蒸し" をメインとしたご飯でしたが、野菜のしっかりした味が堪能できました.
 特に一緒に出された、サツマイモの入った豆乳 (だと思うんですが、聞かなかったので?) のスープが、程よく香辛料が効いていてとても Good .
 写真撮ればよかった ・・・・・・ .

 そんなステキな料理のお店なので、この辺りも 小川 さんに合うんではないかと ・・・・・・・・


 そして幾度か打ち合わせした、お店のオーナーも全面的に協力していただきました.
 今回はかなり無理なことをお願いしたのですが、笑顔でみんな受けていただき感謝です.
 きっと笑顔の裏の顔はかなりひきつっていたのではないでしょうか (笑)




DSC02040

 小川 さんとスタッフの記念写真.
 真ん中にいるのがオーナーの 有賀 氏 ・・・・・・ やっぱり心なしか笑顔がひきつっているかな.


 スタッフ全員がいい感じです.
 特にホールの女の子の 天然さ が何ともいえず・・・・・・・・ .
 新しい魅力をまた一つ見つけました.




 さて、 "ON ゼミ" のレポートはいつもきちんとアルバム写真などを載せ、話の中のエピソードも紹介していましたが、今回はすべて割愛です.
 というのは、今回ボクは曲出しをしていたので、とてもお話しに集中できす ・・・・・・

 ですのでこの部分はさらりと紹介しますね.



DSC_0818

 今回のテーマは "マイルス・デイヴィス で聴く モダン・ジャズの変遷" .
 1917 年のジャズとしては初めてレコーディングされた演奏から、 1969 年の "Bitches Brew" まで、いろいろな時代の演奏を全 12 曲.
 途中 15 分ほど休憩を入れ、約 2 時間 30 分.
 特に後半最初、 小川 さんが マイルス と初めて会った時からの話しは、みなさんとても興味深げに聴いていました.


 写真は当日のパンフレット.
 数字が書いてありますが、これは音出し用 CD のトラック番号で、開始前に 小川 さんが持参した CD のトラック番号を書きこんでくれました.
 9 番目の "So What" のところに #8 と書きこんでありますが、 "Miles In Tokyo" の CD には 6 曲しか入っておらず ・・・・・・・ ちょっとアセっちゃいました (笑)


 音響のほんのちょっとしたトラブルはあったものの、ほぼスムーズに終了.



 普段はなかなか、短時間の間に時代を越えていくような聴き方をしないので、こういう聴き方をすると改めてジャズの変化の様子がよくわかりました.
 そして マイルス・デイヴィス の偉大さも ・・・・・・・




DSC_0136

 最後にさりげないポーズの 小川 氏 ・・・・・・ やらせではありません (笑)


 このお店では、今後も小川氏を招いてイベントを開催する予定ですので、ボクもできる限りバックアップしていきたいと思っています.
 ただし、この次はお客さんとしてゆっくり ・・・・・・・・・ (笑)

 今回は、今日開催される 伊那高校駅伝大会 の前日と言うことで、市内のホテルがすべて満杯状態.
 次回は他のイベントとブッキングしないようにしないと ・・・・・・ とりあえず 高遠の桜 の時期だけ外せばいいかな。



 初めての開催と言うこともあり、お客さんも予定した人数より少し少なめでしたが、初めてのこういったイベントに満足して帰っていただけたのではないでしょうか.
 
 ボクはとりあえず無事に終わってなにより ・・・・・・・




 さて、仕事に行こう !!



 そうそう ・・・・・・・ このお店を選んだ一つの理由に、ボクのブログ・タイトルにイメージが重なったことも.

ONGAKU ゼミナール in 雨ことばカフェ

 今年一番の雪です.
 今日は、午前中からかなり寒かったのですが、午後からは雪が.
 夕方からは本格的に降り始め、すでに 10cm 以上積もっています.



 今年も、 お仕事と いつもの小児救急講習 の開催で一年が終わろうとしています.
 ここ数年、まったくと言っていいほど同じような生活なのです.
 毎年いろいろなことは起こってはいるものの、年末になって一年を振り返ってみると、結局はいつもの一年.
 まぁ、それが一番いいことなのかもしれませんが.




 来年、あるイベントを企画しました.
 当初はもっと大変かなと思っていたのですが、動き始めてみたら会場となるレストランのほうでみんなやっていただいて ・・・・・・・・ 超 助かりました.


 あとは当日、今日のような雪が降らないことを祈るばかり ・・・・・・






With Miles`Century Hyatt 1985-1
   ( Miles Davis & 小川隆夫氏 )



 " ONGAKU ゼミナール in 雨ことばカフェ " ・・・・・・ これがそのイベントです.


 そう、いつもの小川さんが 銀座 で定期的に開催しているゼミで、最近は 銀座 ばかりでなく、いろいろなところでも開催しています.
 一つのテーマで、ジャズの演奏を聴きながら、それにまつわるエピソードなどを小川さんが合間に話していくもの.
 
 最近どうも日程が合わず、あまり顔を出せなく、ボク自身も欲求不満気味だったので、だったら自分で呼んでしまおうと一気に企画してしまいました.


 今回のテーマは、 "マイルスで聴く、モダンジャズの変遷" .
 小川さんと言えば、やっぱり マイルス・デイヴィス ですから ・・・・・・・・・
 



 会場となるのは、 長野県伊那市 にあるレストラン "雨ことばカフェ"
 すでにボクのブログでも何度も登場しているレストランです.



DSC_02151

 ボクの家からは 100km 近く離れていますし、東京から電車では乗り継ぎなどちょっと不便な場所.
 車だと 中央道 で来れますが、トンネル事故の影響がいつまで残ってしまうのか ・・・・・・
 開催は 3 月下旬なので、普通に考えると雪はないはずなのですが、この時期って突然ドカンと降ることがあるので、心配症のボクとしては今から胃がキリキリ.


 なぜにこの場所かと聞かれると ・・・・・・・・・


 まぁ、何となくでしょうか.
 お店の感じが結構いいことや、料理もヘルシーでいい感じ ・・・・・ 他には ・・・・ ???


 お店の方に貸し切りの関係などいろいろ訊ねているうちに、お店でもかなり協力していただけることになり、さらに小川さんにほとんど足が出てしまうけれど来てくださるか相談したところ、快諾を得られ今回の開催にこぎつけました.


 レストランのため、音響的にはちょっと厳しかったので、家の BOSE を持っていくことにしました ・・・・・ といってもそう大したものではありませんが (汗) .

 あとは満員になることを祈るばかりです ・・・・・・・



 肝心の 小川隆夫 氏のことは、ボクが改めて書く必要もないでしょう.
 興味のある方は、小川さんのブログを読んでもらうのが一番いいような気がします.
 
 "小川隆夫の JAZZ Blog Keep Swingin'"
 http://blog.excite.co.jp/ogawatakao/



DSC_0222


      " ONGAKU ゼミナール in 雨ことばカフェ "
      "マイルスで聴く、モダンジャズの変遷"


      日時 : 平成25年3月23日 (土)
           17:30 から開場、 18:00 スタート
      場所 : 雨ことばカフェ
           http://amekotoba.com/
      入場料 : 3,000 円 (ワンドリンク付)
      定員 : 30 名
  
      予約・問い合わせは 雨ことばカフェ まで
           Tel: 0265-98-7350  
           Mail: info@amekotoba.com
    

 ぜひ皆さんおいで下さい ・・・・・・ と、ここに書いても PR 効果低そうです (笑) .





DSC_064511

 今日の夕方.
 まだ道路も一部が白くなっているだけでしたが、このブログを書いている 22:20 にはあたり一面真っ白.
 シンシン と雪が降り続いています.

 明日はお休みなので、どこにも行かずに家でボ〜〜〜ッとしていましょう.
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 4 Way Street
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ