14mm

湯の丸高原のツツジ

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 19 日の日曜日、 湯の丸高原 のツツジ撮影に行ってきました.

 ちょうどSIGMA 14mm F1.8 DG HSM | Art ( 以下 14mm ) もあったので、こちらのレンズを中心に撮影.
 一応他の花も撮るつもりだったので、 EF 70-200mm F2.8L IS lll USM も持参.
 カメラは EOS 5D Mark lV .

 トリミングしてあるものは crop と表示しました.
 基本はレタッチもせず撮って出し状態です.



s-0R9A0442
 ● 14mm : 1/1000秒 f4.5 ISO-100 EV+0 ●

s-0R9A0445
 ● 14mm : 1/500秒 f4.5 ISO-100 EV+0 ●

s-0R9A0456
 ● 14mm : 1/8000秒 f1.8 ISO-100 EV-1/3 ●

s-0R9A0460
 ● 14mm : 1/8000秒 f1.8 ISO-100 EV-1/3 ●

s-0R9A0532
 ● 14mm : 1/4000秒 f1.8 ISO-100 EV-0 ●

 写真観ても正直 14mm といつも使っている EF 16-35mm F4L IS USM ( 16mm ) の画角の違いはわからないです.
 ので、描写はどうかという感じですが、描写についても前回書いたようにすごく似たレンズですね.
 その意味では慣れた感じで撮り易かったです.


 6 月 10 日から 7 月 3 日までの間、湯の丸高原「つつじ祭」 として第 1 ゲレンデにかかるリフトも運行されています.
 このリフトのおかげで、ボクら高齢者も楽にゲレンデ上部の つつじ平 まで行くことができます.
 ですのでまずは事務所にご挨拶 (笑)

 今度の日曜日 26 日には地元の特産品販売、キッチンカー出店、プレゼント抽選会などのちょっとしたイベントも開かれる予定です.



s-0R9A0463
 ● 14mm : 1/1250秒 f4.5 ISO-100 EV-1/3 ●

s-0R9A0579
 ● 14mm : 1/640秒 f5.6 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0622
 ● 14mm : 1/800秒 f5.0 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0637
 ● 14mm : 1/1000秒 f5.0 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0590
 ● 14mm : 1/4000秒 f1.8 ISO-100 EV-0 ●

 撮り方によっては色が被ってしまうこともありますが、比較的色かぶりが少なくて、変な偏りもないのでやっぱり使いやすいですね.
 周辺光量もデータ上では当然落ちてしまいますが、この程度の写真だったら十分、隅までキリっとした画になっています.


 小さな花は望遠で撮ってみましたが、安定の大三元 ・・・・・ って感じですね.
 小さな花ですので、ちょっとした風でも揺れまくり.
 200m で息止めながらファインダー覗いていても結構揺れる感じがしますが、シャッタースピードに助けられてます.



s-0R9A0475-2
 ● 14mm crop : 1/1600秒 f1.8 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0481-2
 ● 200mm crop : 1/1600秒 f2.8 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0486-2
 ● 200mm crop : 1/2000秒 f2.8 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0500-2
 ● 185mm crop : 1/3200秒 f2.8 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0551-2
 ● 200mm crop : 1/640秒 f5.0 ISO-100 EV-0 ●

s-0R9A0526-2
 ● 102mm : 1/640秒 f2.8 ISO-100 EV-0 ●

 帰りは普段滑らない第 1 ゲレンデの B コースを下って、ぎんれい荘 の横へ.
 こちらは つつじ平 よりも標高が低いので、かなり咲いていました.

 放牧された牛たちものんびり草を食べており、観光客がカメラ持って寄っても動じません.


 つつじ平 までは 湯ノ丸山 の登山道なので、この時期はしっかりした登山スタイルの人はもちろん、ほんとに街歩きの延長のような人たちもいたりして、バラエティに富んでます.



s-0R9A0652
 ● 70mm : 1/2500秒 f2.8 ISO-100 EV+1/3 ●

s-0R9A0670-2
 ● 190mm : 1/1600秒 f2.8 ISO-100 EV+1/3 ●

s-0R9A0684
 ● 200mm : 1/1000秒 f2.8 ISO-100 EV+1/3 ●

s-0R9A0700
 ● 70mm : 1/640秒 f2.8 ISO-100 EV+1/3 ●

s-0R9A0699
 ● 95mm : 1/1250秒 f2.8 ISO-100 EV+1/3 ●

 山歩きにこの 14mm 使うのは、その大きさが気になる方もいると思いますが、普段スキー場で EOS-1DX Mark ll に EF 70-200mm F2.8L IS lll USM 着けて、片手で持ちながらスキーしているボクにとっては、まぁ許容範囲ですね.

 価格.com のレビューで携帯性の評価項目もありますが、そもそもこのレンズはこれだけ大きい意味があるんだから、このレンズの携帯性がよくないなんて書くこと自体ナンセンスだと思ってます.
 そういう人は最初から買うべきじゃないレンズです (笑)
 
 もっと小さいほうがもちろん楽ですが、このレンズじゃないと撮れない画があるので、何を優先させるかという問題だと思います.

 ミラーレスになれば多少はコンパクトになるのですが ・・・・・



s-0R9A0561
 ● 185mm : 1/100秒 f5.0 ISO-100 EV-1/3 ●

 リフト乗り場には つつじ平 の開花状況が「三分咲き」 と書いてありましたが、もう少し咲いていたかな.
 今度の土日あたりが見ごろになりそうです.


 この日はお天気も良く山歩きするには最高で、気温も 20℃ ほどになりました.
 簡単に山歩きできるコースなので、普段山歩かない方も是非どうぞ.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・

築地らびりんす:四

・ ・ ・ ・ ・ ・




 今回の 東京 行きは本当にいろいろなことがありすぎで、しばらくはブログのネタにも困りそうにありません(笑)




DSC_0626
● 15 時台の列車もまだ ●

 特に昨日の 東北新幹線 の事故には参りました.

 北陸新幹線 自体は問題なかったのですが、動かなくなった 東北新幹線 の車両が 上野 や 大宮 で運転を見合わせてしまうのでその影響は 上越新幹線 や 北陸新幹線 にも・・・・・
 これって完全に別の線路にでもしないとダメじゃないかなぁ.

 一時は帰ってこれないんじゃないかと思うほど.


 でも 50 分遅れとアナウンスされたとおり、 53 分遅れで予約してあった新幹線に乗れたのでまぁよかったかな.




DSC_0627
● 乗る予定の あさま 625 は 53 分遅れ ●

 ちなみに自由席はかなり混んでいて、指定席のデッキも使ってくださいとアナウンスされてましたが、指定席は結構空いていましたね.



 さて、まずは一番の目的だった EOS学園 について書こう.
 ジャズのお話しは次回.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 ポートレート基礎講座 も二回目の撮影実習.
 問題のお天気でしたが ・・・・・・・・


 晴れとはいきませんでしたが、曇り空.




DSC_0624
● Denny's 築地店 ●

 いつものように 11 時頃 デニーズ でブランチ.
 その後撮影場所の 築地川公園 でロケハン.


 小さな公園なので撮る場所は限られてしまいますし、天気によっては近所の皆さんが結構遊びに来るので、特に広角使いには難しい.


 何度も来た公園なので別にロケハンしなくてもいいかもしれません.
 ただ、広角機動隊はいつも一人だから、実習が始まってからお互いに撮りあって場所決めや構図作りができない.
 そんなことで事前ロケハンしておおよその場所を決めてしまう.
 広角組 のお家事情といったところかな (笑)



90R9A9415-1
● 築地本願寺 前にいた某レンズメーカーのセミナーかな ?? ●

 今回、一枚は前回もちょっとだけ撮ったようにハイキーにやってみようかと.
 実は ヨドバシカメラ モデル撮影会 でも最初に思いっきりハイキーにして、後でトーンを落とす方法で作品を作ったので、今回もこれで一枚撮るつもりでした.
 ただこれは広角じゃなくちゃダメという構図ではないので、ぼく一人だったらこれで撮ったかもしれませんが、広角グループにもう一人入った段階で止めることにしました.

 ちなみにこの撮影方法については実習中 土屋先生 の意見も聞くことができ勉強になりました.


 なので、もう一枚をどうしようか ・・・・・ という感じのロケハン.


 最後だから思いっきり 飛んで もらおうかな、なんて思ったりして ・・・・・・・




90R9A9417-1
● 空は曇り空ですが雨が降らないで十分 ●

 いつものように 築地本願寺 正門に集合、 築地川公園 でグループ分け
 これまたいつものように一人だと思っていたら、女性の Bo さんがなんと 17-55 mm (だったかな) を使うということで広角組に.
 本当に久しぶり二人のグループになりました.


 いつもは自分で撮りたいところで撮る感じでしたが、今回はできるだけ彼女の意見を聞きながら.
 彼女はちょうどいい感じに咲いていた花とベンチを入れたいということでしたが ・・・・・・




90R9A9426
● EF 14mm: 若干周辺の光量落ちと甘さがある感じだけれど、鋭い描写です ●

 こんな場面で、広角で花を入れてモデルさんを撮るって結構難しい.
 緑色のロープやビルの背景など、構図作りがとても難しい.

 実際に彼女にファインダー覗かせ、いかにいろいろ飛び込んでくるかを感じてもらう.
 イメージしたものとファインダーの中の違いを.


 ちなみに彼女は APS-C 機だったので、17 mm と言ってもフルサイズの 27 mm 相当.
 普段から 16 mm で撮っているボクには 27 mm もあるのって感じですが、ポートレートを撮り始めたばかりの彼女にとってはそれでもかなり広く、人物が小さく思えるんじゃないでしょうか


 そんなんで彼女の希望する花とベンチはお互いにやめようという結論で.




90R9A9430-1
● モデル 来栖梨沙 さん (奥の女性のほうね)●

 じゃそのあたりでいい場所ないか ・・・・・

 前から考えていた広角らしく左右のビルのパースを使ってその真ん中にモデルさんを置き、この時間にはちょうど頭の後ろ辺りになる逆光を利用して撮ろうか ・・・・
 ということで決定.

 青空だったらよかったんだけれどね.

 上の写真は広角効果で遠く見えるけれど、結構近づいています.

 途中から彼女もボクが借りた 14 mm 付け替えて撮影していました.




90R9A9574-1
● EF 14 mm: ビルがヤバいことになっております ●

 実は前回の実習終了後、 土屋先生 から 「使っていない 14 mm 貸してあげるからそれで撮って ・・・・」 というご提案があり、今回の実習は EF 14 mm F2.8L USM をお借りしての撮影でした (撮影データを見たら ll という表記がなかったので、きっと古いレンズのほうかと思います).


 普段使っている EF 16-35 mm F4L IS USM とはたった 2 mm の違い.


 たかが 2 mm ・・・・・・ されど 2 mm !!
 この 2 mm の意味が大きいんだなぁ.

 こればかりはファインダー覗いてみないとわかりません.


 このレンズ、スゴイです.
 2 mm の違いは構図作る上でもとても大きく、ファインダー覗いただけでも広角ポートレートの難易度が一気に上がった感じです.
 実習の終盤、他の受講生にもボクのカメラを渡してファインダーの中がどんなかを見てもらったのですが、みんな一様にビックリ.
 普段から中望遠使ってポートレート撮っている人にはちょっと想像つかない画角なのかもしれません.
 ボカシてごまかせないし ・・・・・・・


 まず明るさが全然違う、それと描写力が全く別物って感じ.
 いつも使う EF 16-35 mm F4L IS USM も L レンズの中では比較的お手頃価格で、周辺の高画質を謳い文句にしておりかなり人気のあるレンズですが.
 ほんのわずかな時間しか使っていませんでしたが、描写は全然別物って感じ.


 後半には絞りまくってシャッタースピード 1/15 まで落として手持ち撮影してみましたが、 IS なくてもしっかり撮れました.




90R9A9562
● 土屋勝義 先生: このポーズにも意味があるのだ・・・・きっと ●

 いつものように最初に広角組は撮影させていただきました.

 この最初に撮る意味もすごく意味があります.
 最初だから結構時間をかけて撮らせてもらうことができるし、何よりも撮り終わった後に他のグループのレフ板当てたり、撮影風景を見ることができる.

 その意味を彼女にも説明.

 彼女は前回雨の中できっと人の撮影風景なんて見る余裕がなかったはずだから、結構お勉強になったようです.


 上の写真はなぜか 30 カットもありました.
 マゼンダ が強いのは土屋先生が設定を変えたからなのです.




90R9A9657-1
● Bo さん ●

 いつもの一人ではなかったので、もう一人のサポートしながらという感じになりました.
 まぁサポートとは言ったものの、自分自身も改めていろいろ考えさせられたので、それはそれでとてもいい実習だったかな.

 ただ一枚目撮っている時ももう一枚どうしようか結構気になっていたので、何かいつもにも増して集中力に欠けたような感じでした.
 きっとこのあたりは写真に表れてしまうんだろうな ・・・・・


 前半は立ち位置のモデルさんを超ローアングルから、その後モデルさんを芝の上に座らせての撮影.
 時間の関係から座っている写真に関して、ボクは一枚も撮れず仕舞いでしたがそれまで十分すぎる時間を使ったのでこれ以上望んじゃいかんですね.


 作品提出については同じような写真にならないように、彼女は座っている中からボクは立ち位置ということに決めました.




90R9A9637-1
● もう一枚で撮影したかったアングル ●

 その後は 135 mm 組のサポートでレフ板持ったり ・・・・
 特に今回レフ板や光についての丁寧な話を先生から聞くことができとってもお勉強になったのです.


 その後は二枚目の構図のための試し撮りしたり.


 結果的に組ごとの撮影はそれぞれ一回だけで終了.
 それでも予定時間よりオーバー.




90R9A9668-1
● 実習風景 ●

 最後の話の中でも 土屋先生 が話していたのが人のアングルで撮っている人.
 これは一回目ボクもそうだったんだけれど、全然意味ないよなぁ.
 結果的にそれが作品としてアメ玉たくさん置かれたとしても ・・・・・・・ 何か意味ない感じですね.
 だからボクはどんなにいいと思っても絶対撮らないようにしています (スナップ的なものは別ですが).


 それとファインダーの中の情報をしっかり見ていない、忘れちゃうということ.
 これも毎回言われていることですね.
 広角使っていていいところはとにかくファインダーの隅から隅まで見ていかなくちゃならないこと.
 当たり前なんだけれど中望遠などではそのあたりがボケるので




90R9A9419
● レフ板がいっぱい ●

 実習終了後はいつものように 聖路加ガーデン エクセルシオールカフェ でティー・タイム.

 店内に全員入りきらないので、テイクアウトして外の親水公園でお休み.
 ところがこの日は結構な涼しさで、ポロシャツ一枚では寒いくらいでした.


 いつものように土屋先生のカメラが各テーブルに回ってくるのでそれを見ながら・・・・
 ここでも先生の撮影データをメモしたりする人がいます ・・・・・・ ボクはよくわからないなぁ.
 ボクは構図やモデルのポーズ・表情にすごく関心あるけれど、どんなデータなのかまったくと言っていいほど気にならないんだけれど.


 以前から先生が言っている
 「シャッタースピードはこれで、絞りはあれで、ISOはこのくらいで ・・・・・・ はい、よく撮れました ・・・・・」
 になっちゃいますよね.




90R9A9691
● すでに 実践組 の K さん: 顔からもオーラ出します ●

 上の写真はボクがポートレートを始めた昨年からずっと背中を追いかけている K さん.
 今度 名古屋 の撮影会に行くようなので 名古屋撮り で闘魂注入しておきます.


 今回は広角組も二人になったことから、今まで話したことなかった方とも話ができたり.
 もちろんいつものメンバーとのお話も楽しく.

 いつものように楽しい撮影実習でした ・・・・・・ まぁその後が大変でしたが (笑)



 ということで撮影実習は終了
 残すは最後の講評会だけです.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




DSC_0628

 ようやく乗ることのできた帰りの新幹線の中で 土屋先生 からメッセージが ・・・・・・・

 ガァァァァァ〜〜〜ン


 新幹線の遅れで疲れた身体に更なるショッキングなメッセージでありました (涙)
 もう一度チャンスはないのかなぁ ・・・・・・ ぼそっ




  ・ ・ ・ ・ ・ ・




 土屋先生 のブログです、教える側の心理が書かれています.



 いつもありがとうございます、感謝感謝 !!!






 2018 年 EOS学園 ポートレート基礎講座 春のコース









  ・ ・ ・ ・ ・ ・
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ