さってと、今年最後の "いつもの講習会" .
 土日開催の関係から昨年に引き続き、クリスマス開催になってしまいました.
 開催側としては何だけれど、 「こんなクリスマスに、わざわざ勉強に来る人たちなんて、そうはいないよね ・・・・・」 と思っている割には、例年ほぼ定員に近く集まります.

 講習会場が 銀座 に近いですので、終了後に銀座のクリスマスを堪能していくのもありですね ・・・・・ ただ、ボクらの講習会は結構難しいので、一日目が終わると受講者グッタリ状態で、さらにもっと勉強しないとヤバいと思ってしまうようですので、なかなか終了後に飲もうなんて気分になれないようですが.



DSC_1276

 気持ちのいい青空が広がっています.
 東京も今週末は天気が良さそうです ・・・・・ と言っても、日中は講習会なので昼ご飯を食べに行くくらいしか外に出れないので、今日の夕方にでもちょっと 銀座 をブラリと.



 クリスマス気分高めるため、定番の曲でも聴いてみましょう.
 John Lennon です.






lennon013






    " Singles / John Lennon "




    1. Power to the People
    2. Happy Xmas (War is Over)
    3. Instant Karma!
         (We All Shine On)
    4. Cold Turkey
    5. Move Over Ms. L
    6. Give Peace a Chance






 このアルバムは "John Lennon Signature Box" に、に入っている Bonus Disk の一枚で、シングル発売されたもののアルバムに収録されていない曲が 6 曲収められています.
 ちなみにもう一枚の Disk は "Home Tapes" で、未発表音源 (一部はホーム・レコーディングス) を 13 曲が入っています.

 最近、クリスマスになるとかならずどこかで聴こえてくるメロディの一つが、 "Happy Xmas (War is Over)" .
 1971 年にアメリカと日本でシングル発売され、その後イギリスなどでも発売.
 これまでに幾度となく再販を繰り返している曲でもあります.
 表記されているアーティスト名は "John&Yoko Plastic Ono Band with the Harlem Community Choir" .




lennon005

 1971 年というと、 ベトナム戦争 が行き詰まりを見せていた頃.
 この曲は単なるクリスマス・ソングではなく、反戦色を混ぜた曲です.
 同じ年に発売されたシングルには "Power to the People" 、 "Imagine" があります.
 メロディがとても素敵なので、なんとなくですがほのぼのとしたラブ・ソングと捉えている方も多いのではないでしょうか.
 まぁ、それはそれでもいいのかな、長く聴かれていく方が大事でしょうから.




 今週末の 講習会 が終わると、ボクの一年も終わる感じです.
 去年は最後の最後で風邪でダウンした記憶があります.
 今年はそんなことにならないように、摂生に努めよう ・・・・・ 気持ちだけは.


 そろそろ東京行きの準備でも始めるとしましょうか、折角だから今回は一眼持参で東京のクリスマスを収めてくることにします.



 それでは皆様、よい週末を ・・・・・・・ Merry Xmas !!