・ ・ ・ ・ ・ ・
もう 10 月も終わろうとしてます.
数日前、真夜中肌寒くて起きたら毛布が床の上.
それ以来、なにか風邪っぽいというか、今一つはっきりしない倦怠感.
まぁ熱もないし、咳も出ないので、仕事には行ってますが ・・・・・
早めにインフルエンザの予防接種しようかと思う今日この頃.
● before ●
● after : EOS 5D Mark lV + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM : F1.4 1/2000秒 ISO-100 ●
気分転換にブログのタイトル画像を変えてみました.
去年 沖縄 で逆ナンされて撮ってあげた中の一枚.
シグマの 50mm で撮ったもので、それまでの広角撮影からもずっと寄って撮ったものです.
まだ EOS 5D Mark lV が現役でバリバリ活躍していた頃です.
● 2023. 4. 24. EOS RP + Carl Zeiss Milvus 2/35 ZE ●
それから今年になってサブ機の更新や、オールド・タイプのレンズ購入.
完全ミラーレス化です.
ずいぶん前の感覚ですが、いろいろあった一年半前でした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
昨日、 29 日の日曜日は早朝から Eboshi Skyrun のお手伝い.
もう 4 年目になります.
今までは三人でエイドとゼッケンチェックしてましたが、今年は助っ人が二人きてくれたので、楽勝.
ゼッケン・チェックが結構忙しいので、最初は写真撮るつもりなかったのですが、助っ人が来ると聞いて急遽撮影することにしました.
今までは全日本のポイントレースだったので、トップクラスの選手も参加していましたが、今年はコースの難易度の関係でポイントレースから外れてしまったので、例年に比べると参加者も少なかったです.
そのためいつものエイド・ステーションでのゼッケンチェックも今年は不要ということに.
せっかく助っ人もきたというのに ・・・・・
ステーションの準備した後は、ちょっと視界が良さそうな撮影ポイントに移動です.
もう 4 回目ですので、服装はダウンジャケットを着てバッチリ.
最初の選手が来るまで 30 分以上待ちますが、寒いと感じることはまったくありませんでした.
森の中に移動したので、あまり風を受けないこともあったんでしょうね.
ただ、森の中なので熊が現れないかと少しだけビクビク.
今年は特にクマの被害や目撃情報が全国的にも多いので、ちょっと怖いですね.
天気は青空見えていましたが、森の中は木漏れ日といった感じで写真ほど明るくはなく、時々強めの日差しが入る感じです.
シャッタースピード優先モードで撮影してましたが、 ISO と絞りが思ったような数字にならずイライラ ・・・・・・ 途中からはいつものマニュアルモード.
写真はちょっと明るめに撮ってます.
ゆっくりとは言えこちらに向かって走ってくるので、できるだけシャッタースピード稼ぎたい.
1/1000 秒くらいをキープしての撮影ですが、何枚かは被写体ブレがありました.
上の写真の AF ポイントはオレンジの女性で、下はその後ろの男性へ.
視線入力ではなく、レンズを少し振って AF ポイントを移動させてみました.
かなり重なっている状態ですが、今回はそんなやり方でかなりうまくポイント移動できました.
このやり方、ちょっと邪道っぽいけれど、微妙にうまくいったので、今シーズンのスキー場でもやってみよう (笑)
相変らず、ほとんどの皆さんはカメラを見つけるといきなり走り出したり、笑顔や、ポーズ ・・・・・・
カメラの力は、こういう場面では偉大なのであります.
・ ・ ・ ・ ・ ・
もう 10 月も終わろうとしてます.
数日前、真夜中肌寒くて起きたら毛布が床の上.
それ以来、なにか風邪っぽいというか、今一つはっきりしない倦怠感.
まぁ熱もないし、咳も出ないので、仕事には行ってますが ・・・・・
早めにインフルエンザの予防接種しようかと思う今日この頃.
● before ●
● after : EOS 5D Mark lV + SIGMA 50mm F1.4 DG HSM : F1.4 1/2000秒 ISO-100 ●
気分転換にブログのタイトル画像を変えてみました.
去年 沖縄 で逆ナンされて撮ってあげた中の一枚.
シグマの 50mm で撮ったもので、それまでの広角撮影からもずっと寄って撮ったものです.
まだ EOS 5D Mark lV が現役でバリバリ活躍していた頃です.
● 2023. 4. 24. EOS RP + Carl Zeiss Milvus 2/35 ZE ●
それから今年になってサブ機の更新や、オールド・タイプのレンズ購入.
完全ミラーレス化です.
ずいぶん前の感覚ですが、いろいろあった一年半前でした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
昨日、 29 日の日曜日は早朝から Eboshi Skyrun のお手伝い.
もう 4 年目になります.
今までは三人でエイドとゼッケンチェックしてましたが、今年は助っ人が二人きてくれたので、楽勝.
ゼッケン・チェックが結構忙しいので、最初は写真撮るつもりなかったのですが、助っ人が来ると聞いて急遽撮影することにしました.
今までは全日本のポイントレースだったので、トップクラスの選手も参加していましたが、今年はコースの難易度の関係でポイントレースから外れてしまったので、例年に比べると参加者も少なかったです.
そのためいつものエイド・ステーションでのゼッケンチェックも今年は不要ということに.
せっかく助っ人もきたというのに ・・・・・
ステーションの準備した後は、ちょっと視界が良さそうな撮影ポイントに移動です.
もう 4 回目ですので、服装はダウンジャケットを着てバッチリ.
最初の選手が来るまで 30 分以上待ちますが、寒いと感じることはまったくありませんでした.
森の中に移動したので、あまり風を受けないこともあったんでしょうね.
ただ、森の中なので熊が現れないかと少しだけビクビク.
今年は特にクマの被害や目撃情報が全国的にも多いので、ちょっと怖いですね.
天気は青空見えていましたが、森の中は木漏れ日といった感じで写真ほど明るくはなく、時々強めの日差しが入る感じです.
シャッタースピード優先モードで撮影してましたが、 ISO と絞りが思ったような数字にならずイライラ ・・・・・・ 途中からはいつものマニュアルモード.
写真はちょっと明るめに撮ってます.
ゆっくりとは言えこちらに向かって走ってくるので、できるだけシャッタースピード稼ぎたい.
1/1000 秒くらいをキープしての撮影ですが、何枚かは被写体ブレがありました.
上の写真の AF ポイントはオレンジの女性で、下はその後ろの男性へ.
視線入力ではなく、レンズを少し振って AF ポイントを移動させてみました.
かなり重なっている状態ですが、今回はそんなやり方でかなりうまくポイント移動できました.
このやり方、ちょっと邪道っぽいけれど、微妙にうまくいったので、今シーズンのスキー場でもやってみよう (笑)
相変らず、ほとんどの皆さんはカメラを見つけるといきなり走り出したり、笑顔や、ポーズ ・・・・・・
カメラの力は、こういう場面では偉大なのであります.
・ ・ ・ ・ ・ ・