・ ・ ・ ・ ・



 今週はお仕事が結構忙しく、夜も送別会などの飲み会が複数.
 なかなか、早く家に帰っててのんびりという訳にはいきません.
 今夜も定年退職される方の送別会で 22:30 頃のお帰り.
 ようやくこの一週間が終わったという感じです.

 明日はお休みなので多少夜更かししても OK .
 数日にわたって少しずつ書きためておいた記事をまとめて、ブログを仕上げてます.


 今年の目標、映画鑑賞のほうもここにきてガックリペースダウン.
 ヤバいです ・・・・・・・
 250 本も厳しそうな気配になってきました.
 とりあえず明日明後日の二日間は引き籠ってガッツリ映画観ることにしよう.



 さて、ブログの右側に表示されている "人気記事" ですが、ここにきて前に書いた "ラウンド・ミッドナイト" がなぜかアクセス急増でビックリ. 

 かなり前に書いた記事ですし、自分でも 「なんで ・・・・」 って感じでちょっと驚き.
 ということで、火曜日の夜久しぶりに DVD を観てみました.



round-midnight001

 やっぱり本当のミュージシャンの演奏シーンは違います.
 錚々たるメンバーが出ているので、多くの演奏シーンを観ているだけでも楽しめます.


 "最強のふたり" に出ていた フランソワ・クリュゼ も若いなぁ.
 久しぶりに見る クリスティーヌ・パスカル は、相変わらずステキです.



  ・ ・ ・ ・ ・



 今日のアルバムは、タイトルからまんまそんな感じ.
 演奏も、そんな映画の場面を切り取ったようなアルバム.

 ハード・バップ華やかしき頃の、パリの香りのするアルバムなのです.






4146







  " Our Man In Paris / Dexter Gordon "





  1. Scrapple From The Apple
         (C.Parker) ・・・・・ 7:21
  2. Willow Weep For Me
         (A.Ronell) ・・・・・ 8:46
  3. Broadway
         (H.Woode-T.McRae-B.Bird) ・・・・・ 6:43
  4. Stairway To The Stars
         (M.Parish-M.Malneck-F.Signorelli) ・・・・・ 6:56
  5. A Night In Tunisia
         (D.Gillespie-F.Paparelli) ・・・・・ 8:15





  Dexter Gordon (ts), Bud Powell (p), 
  Pierre Michelot (b), Kenny Clarke (ds)
  Recorded at CBS Studios, Paris, France, May 23, 1963.








 このアルバムもボーナス・トラックが入っているものがありますが、ボクの持っているものはオリジナル版と同じ構成の国内盤.
 こういうボーナス・トラックが入っているのがいいか、悪いかというところも意見の分かれるところですね.

 オリジナル云々 (と言っても CD の段階でアウトのような気がしますが) 言わなければ、他のテイクが入っているほうがラッキーじゃないかなってボクは思います.
 特に好きなミュージシャンだったら、他の演奏も聴きたいと思うのはきっとみんな同じ気持ちじゃないでしょうか.




4146-2

 メンバーこそ違えども、まさに映画の世界がこのアルバムには再現されているようです.
 まぁ映画のベースが デクスター・ゴードン や バド・パウエル がいた頃の パリ のを様子を描いているようなので、当然と言えば当然なんだけれど.


 このアルバムで演奏されるのは、全曲ハード・バップ時代の有名な曲ばかり.
 所説によると、ピアノは最初 ケニー・ドリュー だったのが急遽 バド・パウエル に変更になり、すでに精神的にも健康と言えない状態の バド・パウエル がオリジナルなどを短期間で覚えることができなかったため、こういうビ・バップ の代表曲を選曲したようなことが書かれています.
 久しぶりにライナーノーツ読みました (笑)


 この頃 バド・パウエル は 精神分裂病 (今で言う 統合失調症) を患っており、その治療として 電気ショック療法 を受けたことがあるようです.
 この 電気ショック治療 は患者にかなりの苦痛を与えることが多く、その後の抗精神薬等の薬剤の登場により、一般的にはあまり耳にしなくなりました.
 そんなこともあってか、 "Nica's Three Wishes" のなかで バド・パウエル は 「医者に診てもらったり、病院へ行ったりしなくていい状態」 と願いを語っていました.


 ここでの バド・パウエル のピアノはどうなんだろう.
 "Stairway To The Stars" の出だしにしてもボクはそんなにいいとは思えないのですが、まぁ好き嫌いは聴く人次第だから.



bud powell002

 最近、ブロ友へのコメントでライナーノーツあまり読まないことを書いたら、 「そんな人初めて ・・・・・ 」 といった感じでビックリされちゃいました.
 やっぱり、アルバムとか買うとみんなライナーノーツきちんと読んでいるのかなぁ.


 ボクの批評家嫌い、ライナーノーツ嫌いのことはずっと前に書きましたが、それでも最近は遥か昔のように ・・・・・・・ ジャズを聴き始めていろいろな知識を蓄えようとガンガン読み漁っていた頃のように、少しずつ書籍に目を通したりもしています.
 そうは言っても、多くのジャズ・ファンほどの知識もウンチクも持ち合わせてはいませんが.


 相変わらずライナーノーツはほとんど読まない状態 (笑)
 ブログの記事を書く時でも、読んだり読まなかったり ・・・・・・・・ 字が小さいというのが一番の原因かもしれません.


 批評家嫌いは ・・・・・・・・・
 まぁ 小川さん との出会いがあったから、いままでのようなとんがり方はしていません.
 おまけにこの出会いから、どうもジャズ関連書籍を買うようになった気もします.


 それでも今だに、評論家諸氏の意見を参考にアルバムを買うことはほとんどありません.
 だからいつまで経っても 聴かず嫌い な訳でして ・・・・・・・・


 ・・・・・・・・・・・・ 話がまた違う方に行ってしまいました.



Dexer Gordon 002

 このアルバムに入っている "Stairway To The Stars" はとてもステキな曲で、ここでの演奏もとても素敵なのです.
 全体的にアップテンポにブローしまくる演奏が続くので、この曲になった時には微妙にホッとしてたりします.



 元々、デクスター・ゴードンのテナーはそんなに好きなテナーとは言いかねます.
 どちらかというと少し前まで敬遠気味.

 うまいのはわかるのですが、結構吹きまくる演奏が多いのでちょっと ・・・・・・ という感じでした.
 数年前から Blue Note を集め始めてから Blue Note 盤は聴くようになってきたものの、他のレーベルの演奏に至ってはまったく状態.
 音も豪放な感じで ソニー・ロリンズ にとても似たイメージを抱いています.


 このアルバムのようにハード・バップ (ビ・バップ) してます的な演奏はやっぱりちょっと ・・・・・・・ たまに聴くにはいいんですがね.
 だから 4 曲目の "Stairway To The Stars" でホッと一息ついたりしちゃうのです.


 ただ、これがもう少し 新主流派 的演奏になると印象がガラリと変わります.
 "One Flight Up (BLP-4176)" に入っている "Tanya" なんてもう ・・・・・・・・ 超 カッコよくって、大好きなんですから.



  ・ ・ ・ ・ ・


 
 さって、 Blue Note と言えば ・・・・・・・・・

 創立 75 周年を記念して 2013 年から発売されていた ブルーノート・ザ・マスターワークス・シリーズ ですが、 3 月 25 日に "第 5 期" 50 タイトルが発売になります.



724_226BNmaste3

 今回がシリーズ最終ということで、 4000 番台ばかり.
 持っていないアルバムが約 20 枚ほどありました.



 持っていないアルバムのうち欲しいと思うのは 5・6 枚 ・・・・・・・

 できれば欲しいんだけれど ・・・・・・・・・・・

 いかんせん、お金がない ・・・・・・・・・・・



20150312-2022


 さらに ・・・・・・・・・


20150312-20


 こんなのや ・・・・・・・・・


20150312-21


 こんなものや ・・・・・・・・・


20150312-22


 おまけに ・・・・・・・・・


20150312-24




 ・・・・・・・・・・・ orz


 恐るべし ユニバーサル・ミュージック・ジャパン .

 いくら廉価価格とは言え ・・・・・・・・・・・ 終わった感ありあり.


 とても、無理 ・・・・・・ !!


 今月から 5 月にかけてはいろいろ物入りで、とても CD 購入にお小遣いを回す余裕がない.

 ・・・・・・・・・ ここはじっと我慢するしかないなぁ.



 お金と一緒に出るのはため息だけです ・・・・・・・・・・ ハフッ



  ・ ・ ・ ・ ・