Blu-ray

The Cat

 今日もポカポカ陽気.
 そんな日差しの中、庭の雑草取りをしたのですが、風が強くて ・・・・・・・
 体感的には、そんなにポカポカという感じではありませんでした.


 芝生の草取りをしていると、近所の野良猫が平然と庭を横切って行きます.
 毛並みは良くありませんが、逞しそうな猫でした.
 ふてぶてしいと言った方が正解かな (笑)


 そんな猫を見て思いだしたアルバムがこれ.
 タイトルもズバリでした.



 

smith01






  "The Cat / Jimmy Smith"





  1. Theme from "Joy House"
         (L.Schifrin) ・・・・・ 4:38
  2. The Cat  (from "Joy House")
         (L.Schifrin-R.Ward) ・・・・・ 3:22
  3. Basin Street Blues
         (S.Williams) ・・・・・ 4:00
  4. Main Title from "The Carpetbaggers"
         (E.Bernstein-R.Colcord) ・・・・・ 3:56
  5. Chicago Serenade
         (E.Harris) ・・・・・ 3:55
  6. St. Louis Blues
         (W.C.Handy) ・・・・・ 3:17
  7. Delon's Blues
         (J.Smith) ・・・・・ 4:47
  8. Blues in the Night
         (H.Arlen-J.Mercer) ・・・・・ 4:44





  Jimmy Smith (org), Lalo Schifrin (arr.cond),
  Bernie Glow (tp), Thad Jones (tp), Jimmy Maxwell (tp),
  Marky Markowitz (tp), Ernie Royal (tp), Snooky Young (tp),
  Ray Alonge (fhn), Earl Chapin (fhn), Bill Correa (fhn),
  Jimmy Buffington (fhn), Tony Studd (b-tb), Urbie Green (tb),
  Jimmy Cleveland (tb), Don Butterfield (tuba), Kenny Burrell (g),
  George Duvivier (b), Grady Tate (ds), Phil Kraus (perc)
  Recorded at Englewood, NJ, April 27 - 29, 1964.








Smith001-2

 ラロ・シフリン がアレンジしています.
 一曲目がかかった瞬間に、 ラロ・シフリン そのものなんです ・・・・・ まるで "ブリット" の世界.
 なにかもう、映画の世界に入っていってしまいそうなサウンド.


 このアルバムには映画に使われた曲が何曲か入っています.
 特に最初の二曲、このアルバムを代表する演奏です.




joy_house

 1964 年に公開された、 アラン・ドロン と ジェーン・フォンダ 出演の "危険がいっぱい" ・・・・・・ 原題は "Joy House" .
 監督は "禁じられた遊び" や "太陽がいっぱい" で有名な ルネ・クレマン.
 監督も出演者も有名な面々なのですが、どうも評価は今一つだったのでしょうか.
 ボクもこの映画は見たことがなく、何となく日本語タイトルだけどこかで聞いたような記憶があっただけです.
 だから、このアルバムをアナログ盤で購入した頃は、原題の "Joy House" なんてまったくわかりませんでした.


 この手の情報を全く持たないまま、この映画を観たらきっとビックリしちゃったでしょうね.


 とにかく 1 曲目です ・・・・・・ 特にホーン・アンサンブル.
 ブルージーで都会的、そして迫力あるサウンドがさく裂しちゃいます.

 こういうアンサンブルは、以前から大好き.
 このアルバムは一曲ごとの演奏時間が比較的短く、その辺がもう少し聴いてみたいと思うのです.

 久しぶりに聴いてみたら、今までと違ったよさも聴こえてきたりしました.
 で、ついでにライナーノーツも目を通してみたら、映画のことなどもしっかり書かれていました.

 やっぱりこういうものもきちんと読まないといかんですね (笑)




jimmy-smith0065

  ジミー・スミス は 1925 年 12 月 8 日 ペンシルベニア 州生まれのオルガン奏者、 2005 年 2 月 8 日死亡しているのを発見されるが、死亡原因は自然死とされています.

 最初はジャズ・ピアニストだったようですが、後にハモンドオルガン奏者として活躍.
 1957 年に ブルーノート・レーベル でアルバムをリリース.
 たしか ブルーノート のアルバムの中で、一番多くリーダー・アルバムを残していたと思います.
 その後 1963 年、ジャズの名門レーベル Verve と契約.
 Verve でも多くのアルバムを残しています.


 ハモンド B-3 というオルガンを使い、独特なファンキーで斬新なソウル・ジャズというスタイルを確立した.


 ただ、日本ではこのオルガンというのがネックで、ジャズ喫茶などでも人気がなかったようです.
 ボクの通っていたジャズ屋でも、ほとんどかかった記憶がありません.






 お話変わって、映画と言えば久しぶりに Blu-ray が数本やってきました.
 "ヒューゴの不思議な発明" 、 "スノーホワイト" 、 "ヤング・アダルト" の三本.


 "ヒューゴの不思議な発明" は以前にも書いたように、廉価価格になったら買おうと決めており、ようやく 1,500 円 ( 2 本で 3,000 円キャンペーン) で購入できたため Click !! でした.
 この Blu-ray に抱き合わせて購入したのが、 "ヤング・アダルト" ・・・・・・・ シャーリーズ・セロン 大好きなので.

 この 2 本の発売元が パラマウント なのですが、ケースの厚みが廉価価格のせいか通常版よりもちょっと薄くなっています.
 実はボク、この薄さがとても気に入っています.
 たかがディスク 1 枚入れるのに、現行のケースは厚みがありすぎです.




snow-white-000235

 "スノーホワイト" も同様で、今年 6 月に約 1,600 円という廉価価格版が発売予定.
 そのためか、現行の Blu-ray & DVD & デジタルコピー 版の価格が 1,800 円程度になったので、思い切って購入しました. 

 こちらの発売元は ユニバーサル で、ここのデジタルコピーは iTunes に落とせるので iPad で観ることができます ・・・・・・・ これはかなり評価高いぞ.
 ですが、そのコピーできる映像が日本語吹き替え版なのです.



 以前から問題になっている、タレントによる吹き替え !!!
 ほんの少しだけ観てみましたが ・・・・・・・・・・・



 ・・・・・・・・ せめて字幕版にして欲しかった .........orz

Cannonball's Bossa Nova

 明日から 東京 です ・・・・・・・ いつもの講習会.
 明日は午前中お仕事してから、夕方の新幹線で行こうかと思っています.


 ほぼ月一回の講習会も、これで何年目になるんだろうか ・・・・・・
 幸いなことに新幹線があるので、一昔前に比べると本当に簡単に行けます.
 まだ小さい頃は 東京 へ行くってかなり大イベントでしたが、今はもう軽い気持ちで ・・・・・・



 そんな軽い感じのアルバムでも聴いてみましょう.
 数日前に、突然届いた封筒の中に 3 枚 1 セットになったボックスが 2 組入っていました.
 注文した記憶がなかったので、差出人を見ると Blue Note Club の記載が ・・・・・

 そういえば、会員更新の際にアルバムの希望を出したのですが、どんな希望をしたのか忘れていました.







AdderleyC04






  " Cannonball's Bossa Nova / Cannonball Adderley "




  1. Clouds
        (D.Ferreira-M.Einhorn) ・・・・ 4:49
  2. Minha Saudades
        (J.Donato) ・・・・ 2:20
  3. Corcovado
        (A.C.Jobim) ・・・・ 6:41
  4. Batida Differentes
        (D.Ferreira-M.Einhorn) ・・・・ 3:24
  5. Joyce's Samba
        (D.Ferreira-M.Einhorn) ・・・・ 3:10
  6. Groovy Samba
        (S.Mendes) ・・・・ 4:56
  7. O Amor Em Paz (Once I Loved)
        (A.C.Jobim-V. de Moraes-J.Gilberto) ・・・・ 7:46
  8. Sambops
        (D.Ferreira-M.Einhorn) ・・・・ 3:32
  9. Corcovado [Alternate Take] ・・・・ 5:35
  10. Clouds [Single Version] ・・・・ 2:41

   (# 9 & 10 is Bonus tracks, not part of original album)





  Cannonball Adderley (as), Durval Ferreira (g),
  Sergio Mendes (p), Octavio Bailly Jr. (b),
  Dom Um Romao (ds)
  Pedro Paulo (tp) ・・・ # 2, 4 - 5, 7 - 8
  Paulo Moura (as) ・・・ # 2, 4 - 5, 7 - 8

  Recorded at NYC, December 7, 1962. (# 1 - 2, 6)
  Recorded at NYC, December 10, 1962. (# 3, 7 - 8)
  Recorded at NYC, December 11, 1962. (# 4 - 5)




 この届いた Box は、一枚ずつパッケージされた 3 枚のアルバムが、厚紙ジャケットに入っているもので、それぞれレーベルなども違います ・・・・ ただし発売元は EMI ミュージック なので、そこでの企画アルバム (Box) ということでしょうね.

 このアルバムが入っていた Box のタイトルは "Great Sessions Cannonball Adderley" で、このアルバムとかの有名な "Somethin' Else" 、 "Mercy, Mercy, Mercy" の 3 枚の Import 盤が入っていました.
 当然、この有名な 2 枚のアルバムは持っています ・・・・・ それもまったく同じ Import 盤を (笑)

 もう一つの Box は "Chet Baker" ・・・・・・・・
 "Sings" 、 "My Funny Valentine" 、 "Embraceable You" の 3 枚組です.

 Chet Baker のほうは何となく注文した記憶があるんだけれど、 Cannonball のほうは ???


 でも、タダですので細かいこと言いません.
 6 枚のアルバムの半分持っていたとしても、細かいこと言いません.
 だれかにプレゼントすれば喜ばれるでしょうし ・・・・・・・.



 肝心のアルバムはどうでしょうか ・・・・・・ タイトル通り ボサ・ノヴァ です.
 でも、ちゃんとしたジャズのアルバムで、聴きどころはたくさん.

 このくらいの演奏だったら、最近は全然許容できる範囲なのです.




cannonball002

 キャノンボール・アダレイ は、 1928 年 9 月 15 日 フロリダ州 タンパ 生まれのアルト・サックス奏者.
 特に有名なのが、 マイルス・デイヴィス のグループでの活躍で、 "Kind of Blue" や "Somethin' Else" といった超・有名なアルバムでの演奏が印象的です.
 その後、 "Mercy, Mercy, Mercy" の大ヒットによって、一躍ファンキー路線で人気を博しますが、ハード・バップを代表するアルト・サックス奏者です.

 本名は Julian Edwin Adderley ですが、一般的には Julian "Cannonball" Adderley と呼ばれています.
 この "Cannonball" の由来は、大食漢 (cannibal) から由来しているようですね.
 ちなみに、映画 "セブン" の中に出てくる 七つの大罪 の一つ 暴食 は Gluttony というようです.

 1975 年 8 月 8 日脳梗塞により死去、 46 歳.


 アントニオ・カルロス・ジョビン の曲を演奏していますが、やっぱりいい曲書きますねぇ.
 有名な "Corcovado" は別にして、 "O Amor Em Paz (Once I Loved)" もとても素敵な曲です.
 
 たまには ボサ・ノヴァ もいいな ・・・・・・・



 そういえば、土曜日の夜は 銀座 le sept で、中村善郎 さんの ボサノヴァ・ナイト .
 ちょうど 東京 ・・・・・・ それも 銀座 のすぐお隣 京橋 にいるんだから行きたいのですが、講習会の終了時間に被ってしまっているので止むなく断念です.
 断念 ・・・・・・・ とても 残念 デス.




 Blu-ray でずっと前から欲しいものがあるのですが、なかなか値段が下がりません.
 一般的な映画だったら、半年も経つと 2,000 円を割り、安いものでは 1,500 円くらいになるのですが、この映画はまだまだ 3,000 円以上なのです.

 だから今だに Click できずにいます ・・・・・・・・・




81+SyeoJ8WL__AA1378_

 "ヒューゴの不思議な発明" です.
 公開当時、タイトルや予告編とのギャップをかなり叩かれた映画でもありました.

 ボクはこの映画、映画館で 3D 版を観たのですが、とにかく映像がキレイなんです.

 そして昨年、この Blu-ray が発売された頃、代官山 ツタヤ で流れている映像を観て、またまたビックリ.
 ストーリー云々というよりも、この映像だけでも十分フル HD での鑑賞の価値があります.


 そういえば "宇宙人ポール" も 1,500 円割りました・・・・・これはそのうち買いだな.
 あとは "キックアス" ・・・・・ これもなかなか廉価価格にならんのだねぇ.


 去年からできるだけ "なんとなく Click " をしないように心がけており、購入本数もめっきり少なくなりました.
 現在予約してあるものも "アルゴ" と "ユナイテッド ミュンヘンの悲劇 (DVD)" だけ.
 両作品ともに、新発売なのに 3,000 円を切った値段です ・・・・・・


 ・・・・・・・・ それを考えると "キックアス" 高すぎだろ !!

Prometheus Special Movie

ブログネタ
『プロメテウス』ブルーレイ&DVD 特別映像の感想をお聞かせください! に参加中!
 12/14 追記:  "エイリアン・アンソロジー:ブルーレイ・コレクターズBOX (エイリアン・エッグ付)" が見事に当たりました ・・・・・ ヤッター !!  こちら に書いておきました.


 この映画について書くのは、一体何回目になるのだろう.
 この映画をメインの題材にして書いたブログ記事は 2 回 ( "Prometheus""プロメテウス" ) で、いずれも劇場鑑賞後の記事でした.
 それ以外にも、何度か関連項目を書いた記憶があります.

 この映画との最初の出会いは、 You Tube で断片的にアップされていた予告編を観た時.
 その時から、この映画の虜になっていたのかもしれません.


 何本もの、断片的映像 ・・・・・・ そしてそれら断片的映像からでさえ、映画全体のクオリティーの高さが何となく感じとれました.
 8 月 4 日の特別上映会で、それまで断片的だった映像が、一つの映画となりました.
 そこに映し出された映像は、非常にクオリティーの高い映像であり、冒頭の映像から一気に映画の世界に引きずり込まれてしまいました.




prometheus_poster_wide

 非常にネガティブな批評も多いことは知っています.
 確かに 「人類の起源」 云々という宣伝コピーには、ボク自身も首を傾げてしまいました.
 登場人物たちのあまりに軽率な行動にも、多くの方が疑問を投げかけていますが、大目に見てください.
 緊張の極限では、普段考えられないような馬鹿な行動をとってしまうかもしれませんので ・・・・・ かなりのポジティブ・シンキングですね (笑) .

 ボクにとって大事なことは、この映画には "エイリアン" シリーズの 「恐怖の起源」 があることです.
 ・・・・・・・・ だからボクは十分に満足.



 来年 1 月には Blu-ray を中心に数種類が発売になります.
 当然ボクは "4 枚組コレクターズ・エディション (初回生産限定) " を予約してあります.
 実は今回、発売を記念しての 特集ページ にあった特別映像のレビューブロガーに当選 ・・・・・・・ といっても何人が当選したのかまったくわかりませんが、一応当選したようですので、特典映像 (2 分程度の短さ) を観ながら振り返ってみましょう.

 当選と言っても何かもらえる訳ではなく、ただブログを書いた中から抽選で 10 名様に 3500 セット完全数量限定生産の 「エイリアン・アンソロジー:ブルーレイ・コレクターズBOX (エイリアン・エッグ付) 」 が当たるんです.
 Blu-ray Box に関しては、すでにみんな Blu-ray を持っているのでどうでもいいのですが、折角だからチャレンジです ・・・・・・・ ブログ記事の内容でなく、抽選というのが気にはなりますが.




prometheus blu-ray

 まずこの特集ページですが、しっかり 「エイリアンの原点 - すべての謎が明らかに!」 と書かれています ・・・・・・ これは正しい表現ですね.
 ただし、 「すべての謎」 が明らかになったのかは少し微妙な感じですが、少なくとも 「エイリアンの原点」 というのは正しいでしょう.



 さてこの特別映像ですが、 Blu-ray についている映像特典のダイジェスト版です.
 セル版 Blu-ray には、
  ・リドリー・スコット(監督/製作)による音声解説
  ・ジョン・スペイツとデイモン・リンデロフによる音声解説
  ・未公開シーン集 
  ・ピーター・ウェイランドの記録
  ・プロメテウス-モバイル・アプリケーション
  ・BD-LIVE特典

  ・ドキュメンタリー:『プロメテウス』 怒れる神々
  ・ウェイランド社アーカイブ
  ・プロメテウスの美術
  ・プリビジュアライゼーション
   スクリーンテスト(*内1種はコメンタリー付き)
   ジャガーノート:コマ撮り(コメンタリー付き)
  ・ユニット撮影
  ・マーケティング・ギャラリー
  ・予告編&TVスポット集
  ・プロモーション映像集
  ・撮影の舞台裏
 など、約11時間分が入っています



 最初の待機画像が、いきなり核心部が見えている訳で ・・・・・・・ .
 もういろいろな所で出ているので、仕方ないのかねぇ.

 とても短い特別映像なのですが、よ〜く見ていくといろいろ新しい発見があったりします.
 制作過程で描かれ映像には使われなかったと思われる精密な絵コンテ (?) も数枚映っていますが、こういったものはかなりの枚数あることが想像されます.
 容器の中で蠢く小さな 幼体 の姿も映っています ・・・・・・ これも映画では使われてないかな.
 で、この容器を持っているのは一体誰なんだ ・・・・・・・ .

 ボクが特に特別映像で観てみたいのは、 エンジニア 達が数名映し出されている別オープニング ・・・・・・・ これは非常に気になるところです.
 当然 リドリー・スコット の解説付きで (笑) .

 
 なんとなく、将来的には ディレクターズ・カット や 完全版 といったものが出そうな気配はプンプンしますが、とりあえず年明けはこんな映像集で再び "プロメテウス" の泉に浸るといたします. 




Prometheus_151




 人類の起源 ・・・・・・・ それは リドリー・スコット かもしれません.

Atlantis

 その昔、ジャズ屋でなかなかリクエストできないアルバムって言うのが結構ありまして・・・・.


 例えば Jimmy Smith ・・・・・・ これは あの小川さんも言っていますが、どうもオルガンのジャズということだけでシリアスなジャズとは認められていなかったようです.
 CTI レーベルなんて、レーベルすべてがアウト !!
 "アランフェス / Jim Hall" なんてリクエストしようものなら ・・・・・・・ カウンターに陣取る シリアスなジャズ・ファン を気取る常連さんたちからの冷たい視線を浴びてしまいます.


 さらには、レコードはあるもののジャズ屋で自主規制しているものも多々ありました.
 Ornette Coleman のアルバムや、 "Bitches Brew" 以降の Miles Davis 、 "Ascension" 以降の John Coltrane のアルバムなどが最たるものです.


 これらはほんの氷山の一角で、実際にはかけ辛いアルバムや、かけちゃいけないアルバムというものがたくさんありました ・・・・・・・ 今になればどうってことないんですがね.
 ある程度規制して、 「うちは純粋にモダン・ジャズ喫茶なのだ ・・・・・」 というようなお店のイメージを作っていたのでしょう.
 そしてお店に来てくれるお客さんにも、そういうシリアスなジャズを聴いてほしいという思い入れがあったんではないでしょうかね.
 でもこういうジャズ屋で育っていくと、知らず知らずのうちに聴かず嫌いになってしまうミュージシャンやアルバムが多くあります.


 ボクがそうでした (笑)



 当時何となくリクエストしづらかったアルバムです.





tyner02






   " Atlantis / McCoy Tyner"





  1. Atlantis
        (M.Tyner) ・・・・・ 17:54
  2. In a Sentimental Mood
        (D.Ellington-M.Kurtz-I.Mills) ・・・・・ 5:20
  3. Makin' Out
        (M.Tyner) ・・・・・ 12:51
  4. My One and Only Love
        (G.Wood-R.Mellin) ・・・・・ 9:46
  5. Pursuit
        (M.Tyner) ・・・・・ 9:12
  6. Love Samba
        (M.Tyner) ・・・・・ 15:43






  Azar Lawrence (ts.ss), McCoy Tyner (p.perc), Joony Booth (b),
  Wilby Fletcher (ds), Guilherme Franco (perc)

  Live at "Keystone Korner", San Francisco.
  # 3,5 : Recorded on August 31, 1974.
  # 1-2,4,6 : Recorded on September 1, 1974.







Tyner010-2

 フリー・ジャズに突き進む John Coltrane についていけなくなり、独立した マッコイ・タイナー.
 Impulse! 、 Blue Note と契約をして、次に移籍したのが Milestone でした.
 この Milestone のアルバムの多くが、いろいろ新しいことに挑戦していたので、どうもシリアスなファンからは煙たがれていたんじゃないでしょうか.
 アフリカやアジアの音楽を取り入れたり、弦楽器の入ったオーケストラとの共演など ・・・・・・・・
 ともすると、フュージョンという捉われ方もしていたように思います.


 このアルバムでは、彼のオリジナル曲の間に有名なスタンダード曲を挟んでいます ・・・・・ ただ、アルバムは二日間の演奏の中からピック・アップしているので、実際のライブがどんな構成だったのかは ???
 スタンダード曲 ・・・・・ それも珠玉のバラードといっても、そこは マッコイ ですので、独特な音の広がる空間が展開されちゃうんですよね.
 とてもモーダルな音の広がりをみせる演奏なのであります.
 そしてパーカッションがかなりこのアルバムのスパイスになっていますね ・・・・・・・ このパーカッションがあるおかげで、とても乗りのいい音楽になっているように思うのですが.



 Azar Lawrence のサックスがこれまた Coltrane を彷彿させるようなバリバリ系.
 まぁ、この時代の多くのサックスはこんな感じが主流でしたからねぇ.
 折角 Coltrane のもとを離れたのですから、全然タイプの違うサックス奏者でもいいと思うんだけれど ・・・・・ まぁ、これは素人の考えでしょう.


 オリジナル・アナログ盤は 2 枚組でしたが、ボクの持っている CD は International 盤の 1 枚になっているもの.
 以前、ここに "Naima" が追加された CD 2 枚組も発売されたことがあるようですが、情報不足です.





mccoy-tyner-milano-82

 マッコイ・タイナー は、 1938 年 12 月 11 日 ペンシルベニア 州 フィラデルフィア 生まれのピアニスト.
 1960 年から 1965 年まで John Coltrane のグループに参加 ・・・・・・ わずか 5 年でしたが、この 5 年に録音したアルバムの多くはいずれも Coltrane を代表するアルバムと言ってもいいんじゃないでしょうか.
 その後はいろいろなレーベルでアルバムを発表しましたが、中でも Impulse! 、 Blue Note 、 Milestone からの発表作が多いです.

 そして彼の一つのイメージが固まったのが、このアルバムを含む Milestone 時代だったのではないでしょうか.


 以前は "Echoes of a Friend" を好んで聴いていましたが、最近は Impulse! のアルバムが何となくしっくりきます.
 特に "Nights of Ballads & Blues" での Satin Doll ・・・・・・・ この曲はいつ聴いても気持ちよくなれます.

 "Atlantis" は元気が欲しくなったら聴くのがいいでしょう (笑)







 さてさて ・・・・・ 最近のお買い物について.


 最近はプチ節約モードに入っているので、以前ほどムチャ買いはしていません ・・・・・ がっ、知らず知らずのうちにお小遣いはなくなっていってます (涙)
 どうしてなんだろ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 そんなことはさておき、ようやく Blu-ray 発売が決定した ・・・・・ そして評価がわかれている映画 "プロメテウス"
 すでにアメリカなどでは発売になっていましたが、日本では来年 1 月 9 日発売.

 はい !! ・・・・・・・・・・ 当然 Click して予約なのです.




prometheus blu-ray

 予約したのは "プロメテウス 4 枚組 コレクターズ・エディション (初回生産限定) " .
 3D Blu-ray + 2D Blu-ray + 特典 Blu-ray + DVD .

 3D は観ることができないので、もう少し安い Blu-ray でもよかったのですが、いつかは 3D が観れると信じてこちらにしちゃいました ・・・・・・

 というのは嘘で、ほんとうは特典 Blu-ray が付いているからこれに決めました.


 日本語吹き替えは、劇場と同様に 剛力彩芽 なんですね.
 ボクは字幕版しか観なかったのですが、あまり評判はよろしくありませんでしたね.
 どれほどなのか、届いたらまず日本語吹き替え版でも観てみましょう.
 映画自体は確かに突っ込みどころ満載で、おまけにかなり湾曲した宣伝文句に釣られちゃった人たちもかなりいたようですが、ボクはこれもありかなという感じで、結構好きです.


 ボクとしては、 "ディレクターズ・カット版" や "完全版" といったものが出るんじゃないかと期待していたのですが、今回はそういうものはないようですね.
 ただ、別オープニングや別エンディングが特典映像の一つとして入っているようですので楽しみにしています.



 同時に発売になるもので "プロメテウス エボリューション・ブルーレイ・コレクション (9枚組) (4,000セット数量限定) " があります.
 こちらは "プロメテウス" と、過去の "エイリアン" 4 作品が一緒になったものです.
 すでに過去の "エイリアン" シリーズは Blu-ray で持っていますし、特典映像も DVD セットに入っているので、これは最初からスルー.




 ちょっと前に予約したのが、 "ダークナイト トリロジー ブルーレイ BOX (初回数量限定生産) " .



darkknight

 大好きな "Batman" ・・・・・ それも "Dark Knight" シリーズ 3 部作の Blu-ray です.
 このシリーズは、このボックスが出ることを信じて、これまで単品 Blu-ray ( 1,500 円で購入できるんですがね) 購入を控えていましたので ・・・・・・・・・・ 即、Click !!!!


 何とも言えない 暗さ がいいんですよね、このシリーズ ・・・・・・・ そこまでシリアスにしなくてもいいだろ、って突っ込みたくなるほどダークなんですよね.
 そして 3 作を観終わって紐解かれる秘密 ・・・・・・・・・ さらに含みを持ったエンディング.



 ところでこの 2 作品 ・・・・・ いずれも " (初回数量限定生産) " と謳っていますが、一体どのくらいの数量なのかよくわかりません.
 この手のボックスって、結構経ってもまだ残っていますよね.




 映画は "スノーホワイト" や "バトルシップ" も気になりはしますが、しばらく待てば必ず廉価価格で発売されるでしょうから、この辺りはじっと我慢ですね.
 "スノーホワイト" は、以前予約してたんだけれど、懐事情のためキャンセルしました.



 ジャズのアルバムに関しては、今のところどうしても欲しいと思うようなアルバムはないので、しばらくは静かにしています.
 きっと年末には、またいろいろなシリーズが発売になるんじゃないでしょうか ・・・・・・・・

 と思っていたら、 "Satchmo At Symphony Hall 65th Anniversary" が発売になるんですね.
 これはちょっと気になるなぁ.



 そして、アルバムよりも ・・・・・・・・ アンプです !!
 アンプどうしようか、マジで思案中です.
 でも、アンプを変えてもそれなりの中・低音が出なかったら ・・・・・・・・・


 そんなことをあれこれと、とりあえずは妄想の世界に耽るといたしましょう.

Kelly's Autumn Leaves

 久しぶりに HMV からの商品がドッカーーーーーンと届いています.
 注文した時期は、いろいろだったのですが、結果的に同じ時期に届いてしまいました ・・・・
 ・・・・・・・・ ということは、カードの引き落としも同じになるということですね (汗) .


 内容の一部は前にも書きましたが、 Blu-ray から CD ・・・・・ 古いジャズ、新しいジャズ から アーバンAC 、 プログレ までと幅広〜〜く.

 Blu-ray の中でも "スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX" は、まだ "Episode 1" だけしか見ていませんが (今回は古い順でなく、エピソード順に見ています) 、旧 DVD に比べるとはるかにクリアな映像になっているので、ついつい新しい映画でも見ているような感覚に浸りながらゆっくり見ています.

starwarscompletesaga__V157581888_

 ただね、このボックス・セットのデザインに関しては ××× .
 もう少しカッコよくできないの ! って感じです.
 これについては、また後日書きましょう.



 そう言えば、 26 日発売予定だった "Pink Floyd Boxset" が、今だに入荷待ち状態です.
 このボックスも、買おうかどうしようかずっと考えていたのですが、結局ポイント 15 倍キャンペーンという甘いささやきに負けて Click してしまいました.
 有名どころはほとんど持っているというのにねぇ ・・・・・ いらなくなった CD は コミュニティFM に差し上げることにしましょう.




 そんな届いた商品の中から、ピアノトリオでも聴いてみましょう.
 Vee Jay レーベルから発売された、 Wynton Kelly を代表する一枚.
 以前にアナログ盤持っていて、何年ぶりかの購入です.






kelly03





  "Wynton Kelly !"



  Disk 1 :
  1. Come Rain Or Come Shine
  2. Make The Man Love Me
  3. Autumn Leaves
  4. Surrey With The Fringe On Top
  5. Joe's Avenue
  6. Sassy
  7. Love I've Found You
  8. Gone With The Wind
  9. Someday My Prince Will Come
  10. Char's Blues


  Disk 2 :
  1. Autumn Leaves (Take 1)
  2. Autumn Leaves (Take 2)
  3. Autumn Leaves (Take 3)
  4. Char's Blues (Take 1)
  5. Char's Blues (Take 2)
  6. Joe's Avenue (Take 1)
  7. Joe's Avenue (Take 4)
  8. Joe's Avenue (Take 8)
  9. Joe's Avenue (Take 9)
  10. Someday My Prince Will Come (Take 6)
  11. Surrey With The Fringe On Top (Take 3)



  Wynton Kelly (p),
  Sam Jones (b), Paul Chambers (b), Jimmy Cobb (ds)

  Recorded July 20 & 21, 1961.





 ある方が、このアルバムはアナログ盤のほうが CD よりもずっと音がいいような気がすると言っていました.
 ボクはアナログ盤の音を全く覚えていないのですが、 CD をかけて思ったのが 「音が良くない」 ということです.
 なにかこもった感じです ・・・・・・ ちょっとはっきりしない音なんですよね、 International 盤だからかなぁ.


 いきなりネガティブに入ってしまいましたが、このアルバムは通称 "枯葉" と呼ばれる名盤です.
 オリジナルは、 Disk 1 の 8 曲目までですが、 CD の際にいろいろボーナストラックが追加され、この CD に至っては 2 枚組で、ボーナス・トラックが 13 曲と、オリジナルよりも多くなってしまっています.
 ボクは単純なので、安くて、いろいろなボーナス・トラックが入っていれば、それだけでもラッキーと思ってしまいますが ・・・・・・ ただ、これだけ多いトラックだとねぇ、オリジナルのままでもいいんじゃないと思ってしまいます.

 今回ボクが購入したのは International 盤で 2 枚組 ・・・・・ オリジナルよりも価格です! ボクの場合は (笑) .

 

 さてさて、演奏ですが 1 曲目の "Come rain or come shine" から、軽やかなタッチのピアノが、とても心地いいです.
 Wynton Kelly 独特の、転がるようなフレーズ ・・・・ 心地いい という表現がピッタリあてはまるような演奏です.
 このちょっと粋なピアノ、日本人好みとかよく言われますね.

 2 曲目 "Make the man love me" が ・・・・・・・ 思わずため息が出てしまいそうな演奏です.
 


 Wynton Kelly はジャマイカ生まれですが、あまり異国的な雰囲気は無いように思います ・・・・ アメリカ生まれの Horace Silver のほうが、異国的な雰囲気を持っているんじゃないの.
 Wynton は多くのミュージシャンと演奏していますが、中でも有名なのは Miles Davis (1959 〜 1963 年) のグループ期間が最も有名です.
 今日知ったのですが、なんと 39 歳で亡くなっているんですね.
 彼の甥がベーシストの Marcus Miller 、現代の代表的トランペット奏者 Wynton Marsalis に至っては、父親の エリス・マルサリス が Wynton Kelly に敬意を表し、息子の名前を Wynton としたようです.
 


 季節は秋、明日から少し天気が下降気味のようですね.
 一雨ごとに辺りの景色が色を変えていきます.
 枯葉の舞い散る木道を、軽やかにトレッキングと楽しみたいものです ・・・・・・

 Wynton のピアノのように、軽やかな足取りでね. 

Carter "Doc" McCoy

 先日、休みを利用して市役所まで確定申告に.
 これまでは給与所得だけだったのですが、昨年から "いつもの講習会" の交通費、報酬や宿泊費が実費ではなくなり、まとめて口座振り込みになったため、支払い証明や領収証を持って出かけてきました.
 まだ始まったばかりですし、最近はネットでも申告できるためか、比較的空いていました.
 結局 ・・・・・・・・・
 どうしても経費では落とせない部分が出てしまい、追徴課税になってしまいましたが、国民の義務ですので喜んで !!!

 なんて言えず、仕方なく払うことになりました.
 まぁ、去年は結構な金額をいただいてしまったので仕方ありません.
 おまけに給与所得の金額が違っていることも判明し、その場で訂正でしたが、危うくたくさんの請求が来てしまうところでした.



 さて最近は Blu-ray も販売価格が 3,000 円を切るようになってきて、タイトルも随分増えました.
 Blu-ray を一度見てしまうと、今度は DVD の粗が見え始めてしまいます.
 そんな訳で我が家の DVD コレクションも、どんどん Blu-ray に変わりつつありますが、昔のような無茶買いはできなくなりました.
 できるだけいいものだけを Blu-ray に変えていくつもりで入るのですが、なぜか変な映画も買ったりして ・・・・・・・.
 このあたりは、どうも以前と変わっていない部分もあったりして.
 今一番発売して欲しい映画は、 "ワーテルロー" 、 "暗殺の森" 、 "黒部の太陽" あたりかな.



 ということで、今月購入した Blu-ray の一枚です.
 ガチガチのゆで卵です.





Getaway5






  "The Gataway"




  監督 : サム・ペキンパー
  製作 : デヴィッド・フォスター 、 ミッチェル・ブロウアー
  脚本 : ウォルター・ヒル
  出演 : スティーブ・マックイーン (カーター・ドク・マッコイ)
       アリ・マッグロー (キャロル・エインズリー・マッコイ)
       ベン・ジョンソン (ジャック・ベニヨン)
       サリー・ストルーザーズ (フラン・クリントン)
       アル・レッティエリ (ルディ・バトラー)
       スリム・ピケンズ (カウボーイ)
       リチャード・ブライト (置き引き屋)
       ジャック・ダドスン (ハロルド・クリントン)
       ボー・ホプキンス (フランク・ジャクスン)
  音楽 : クインシー・ジョーンズ
  撮影 : ルシアン・バラード
  編集 : ロバート・L・ウォルフ
  日本公開 : 1973 年 3 月 16 日
  上映時間 : 122 分





 映画は刑務所から出所したばかりの ドク・マッコイ と、その妻 キャロル によるメキシコまでの逃避行を描いています.
 監督はあの サム・ペキンパー .

 彼の作品で好きな映画は "ワイルドバンチ (1969年) " と本作品.
 暴力的な描写が多く、どちらかというと B 級作品を多く手掛けている感じです.
 そんな彼の一番のヒット作が、この映画です.




Getaway007

 ボクがこの映画を好きなのは、主役の スティーブ・マックイーン が大好きなことも理由の一つです.
 こういう余計な事を喋らずに、いつもちょっと眩しげな眼をしたところがいいですね ・・・・・ ボクとは正反対です (笑) .
 彼の出演した映画で大好きなのは、 "ブリット" 、 "栄光のル・マン" ですが、他にもたくさん素敵な映画に出ています.


 そんな彼が、この映画では 完全な悪人 を演じています. 
 街の中でも平気で撃ってしまいます
 警官にも平気で発砲します
 女の顔を平気で平手打ちします
 完全に 悪い奴 なんですが ・・・・・・・

 でもなぜか憎めないところがあります.
 なぜかカッコイイと思ってしまうところがたくさんあります.

 こういった、かなりアブナイ男に惹かれてしまう女の心理も何となくわかるような気がします ・・・・・ そういえば今年の日本アカデミー賞では "悪人" が結構話題になりましたね.
 この映画は見逃したので、予約しないといけません.
 "告白" や "おとうと" よりも、 "悪人" や "十三人の刺客" のほうが見たいですね.




Getaway6

 共演の アリ・マッグロー ですが、何と言っても "ある愛の詩 (1970年) " のヒロイン役でしょうね ・・・・ あの 「愛とは決して後悔しないこと」 ("Love means never having to say you're sorry") です.

 彼女の出演した映画はそんなに多くなく、ヒットした映画も数本.
 ボクにとっては、あまり好きな女優さんではありません.
 外見がどうのということではなく、きっと好みの映画に出演していないこともあるんでしょうね.
 この映画でも、ボク的には微妙な役です ・・・・ 金を盗まれたり、車の運転もいまひとつだったり、そうかと思うと夫のために嫌な奴に抱かれたり、拳銃ぶっ放したりと ・・・・ . 
 でも、彼女が出ているからこの映画なのかもしれません.


 この映画はアメリカ南部が舞台ですが、背広にテンガロン・ハットというのが、いかにもアメリカっぽくて好きです.
 カッコイイとは "絶対" 思いませんが、何となくアメリカっぽいですよね.
 でも彼らって、カッコイイと思って被っているのかな〜 ??



Getaway006

 そういえば、 "真夜中のカウボーイ" のテンガロン・ハットも、田舎から都会にやってきたお兄ちゃんの雰囲気をよく醸し出してたよね.


 そしてエンディングに流れるハーモニカの音が、微妙にフランス映画を連想させてくれました (笑).

The Force will be with you always

 今日は、午前中ちょっとだけ仕事して、その帰り道あまりの天気の良さです.
 雲ひとつない青空が広がっています.
 いつもは家のベランダから写真撮っているのですが、たまには北アルプスをバックに家を撮ってみましょう.



DSC_0495
 
 でも気温はかなり低いです.
 今朝は今年一番の冷え込み.
 ちょうど昼頃に、田んぼの中から写真撮ったのですが、数枚撮っただけでも手が痛くなってきました.
 写真は、ほんの少しだけ露出補正してありますが ・・・・ それにしても空の色がきれいです.




 久しぶりの Big News です.
 待ってました! これっ!!


 ようやく、 "STAR WARS" が Blu-ray になって発売されるのですから、なんの迷いもなくとりあえず Click ! しておきました.
 慌てていたので、二度も Click してしまいましたので、1 組はキャンセル.





31H6Nib7CcL


 "STAR WARS The Complete Saga"

 "スター・ウォーズ エピソードI-VI"
 (各 Disc 1 枚) + 特典 Disc 3 枚

 2011 年 9 月発売(予定)

 発売までかなりありますので、その間にどんな特典が付くのかもわかりませんが、この手のものは先に予約しておいて、もっといい特典が付いたりした段階で再度新規 Click し、古いものはキャンセル.
 これが長年お付き合いしてきた HMV の購入方法です.





 A long time ago in a galaxy far, far away ・・・・



StarWarsEpisodeIV




  " スター・ウォーズ エピソード 4 新たなる希望 "



  監督 : ジョージ・ルーカス
  脚本 : ジョージ・ルーカス
  製作 : ゲイリー・カーツ
  原題 : "Star Wars Episode IV A New Hope"
  製作総指揮 :
       ジョージ・ルーカス
  出演 : マーク・ハミル (ルーク・スカイウォーカー)
       ハリソン・フォード (ハン・ソロ)
       キャリー・フィッシャー (レイア・オーガナ)
       デビッド・プラウズ (ダース・ベイダー)
       アレック・ギネス (オビ=ワン・“ベン”・ケノービ)
       アンソニー・ダニエルズ (C-3PO)
       ケニー・ベイカー (R2-D2)
       ピーター・メイヒュー (チューバッカ)
       ピーター・カッシング (グランド・モフ・ウィルハフ・ターキン)
       フィル・ブラウン (オーウェン・ラーズ)
       シラー・フレイザー (ベル・ホワイトスン)
  音楽 : ジョン・ウィリアムズ
  撮影 : ギルバート・テイラー
  編集 : ポール・ハーシュ 、 マーシア・ルーカス 、
       リチャード・チュウ
  配給 : 20 世紀フォックス
  日本公開 : 1978 年 6 月 24 日
  上映時間 : 121 分




 ということで、久しぶりに エピソード lV の DVD 観てしまいました.
 いや〜〜っ、今観ても面白い、面白い.
 本当によくできています、とても 30 年以上前の映画とは思えないくらいです.
 ボクの持っている DVD は、2005 年に発売された "スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX" で、映像はリマスターされ、音声も 5.1ch Dolby Digital EX になっているものですが、映像的には今観るとちょっと厳しいかな.
 最近 Blu-ray や、地デジ HD に慣れてしまったせいか、どうしてもアラが見えてしまいます ・・・・ そうは言っても、公開当時の映像よりはるかにきれいなのですが.
 でも見始めてしまうと、そんな画質のことなど、みんなどこかに行ってしまいます.
 それほどに、ストーリーに一気に引き込まれていきます.

 ファルコン号と小型戦闘機の戦闘場面や、終盤の空中戦などは、現在の SFX 技術に比べると本当にお粗末な感じはありますが、それをも上回るスピード感や、ストーリーの面白さがあるので全然気になりません.
 特別版をさらに編集した DVD 版なので、ジャバ・ザ・ハット と ハン・ソロ のシーンが入っていたり、その取り巻きの中に ボバ・フェット が並んでいたりもします.

 本編については、今さら書くこともないので、みんなカットです.



star-wars003

 9 月の Blu-ray が、どのくらいきれいな画像になるのか、本当に楽しみです.
 今日はまだ時間がたっぷりあるから、続きも見てしまおうかな・・・・



 The Force will be with you always.

Mistake な "BLADE RUNNER"

 いつもの iTunes などを聴きながら、ブログの更新です.
 かかっている音楽は、当然のようにランダム再生されているジャズ.
 今のところ Blue Note しか入れてありませんが、初めて聴くような曲がたくさんあって、すごく新鮮に聴いています.


 でも今夜は映画の話 ・・・・
 それも幾度となくボクのブログに登場した映画です.






bladerunner





   "Blade Runner"




  監督 : リドリー・スコット
  脚本 : ハンプトン・ファンチャー 、 デイヴィッド・ピープルズ
  原作 : フィリップ・K・ディック
          『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
  製作 : マイケル・ディーリー
  製作総指揮 :
       ブライアン・ケリー 、 ハンプトン・ファンチャー
  出演 : ハリソン・フォード (リック・デッカード)
       ルトガー・ハウアー (ロイ・バッティ)
       ショーン・ヤング (レイチェル)
       エドワード・ジェームズ・オルモス (ガフ)
       M・エメット・ウォルシュ (ブライアン)
       ダリル・ハンナ (プリス)
       ブライオン・ジェームズ (リオン)
       ジョアンナ・キャシディ (ゾーラ)
       モーガン・ポール (ホールデン)
       ウィリアム・サンダーソン (JF・セバスチャン)
       ジョー・ターケル (エルドン・タイレル)
       ジェームズ・ホン (ハンニバル・チュウ)
  音楽 : ヴァンゲリス
  撮影 : ジョーダン・クローネンウェス
  編集 : テリー・ローリングス
  配給 : ワーナー・ブラザーズ
  日本公開 : 1982 年 7 月 3 日
  上映時間 : 117 分





 映画に関することは、改めてこんなブログで紹介するまでもないくらい、有名で Cult ですよね.
 でも劇場公開時は、思ったほど評判が良くなく早めの公開打ち切り状態だったようです.
 でも、この映画はリアルタイムに見た覚えがあります ・・・・・ その時から大好きでした.


 で、なにげに今頃またこの映画なのかといいますと、最近 Blu-ray 盤を購入したからです.
 この Blu-ray 盤には "オリジナル劇場版" 、 "インターナショナル劇場版" 、 "リマスター・ディレクターズ・カット最終版" の 3 本が収められており、超お買い得盤になっています.
 ずっと前から購入しようか迷っていて、今回ようやく購入.





Blade-Runner006

 部屋の PC で見たのですが ・・・・・・ 驚くほど画像が綺麗です.
 これは フル HD-PC のおかげなのか、それとも Blu-ray のおかげなのかはよくわかりませんが、とにかく綺麗なんです.
 劇場で観た時も、こんなにクリアな映像じゃなかったと記憶してます.
 ちなみに Blu-ray って、たしか "ブル・レイ" が正式な呼び方というようなことを聞いたことがありますが、どこでも "ブルー・レイ" ってなっていますね.


 この映画では Rachael がすごく重要なのに、なぜか Pris 役の Daryl Hannah のほうがインパクト強いような感じですし、その後の人気も Daryl Hannah でした.
 おまけにこの映画のイラスト・ポスターに描かれている Rachael ・・・・ ちょっと酷過ぎない?
 ボク的には、これはないよなー・・・という感じなのですが.




Blade_Runner_BLADE_R_40793d

 この Blu-ray には監督のコメントが入っていますが、ちょっと喋りすぎです.
 長い時間ということではなく、核心部を喋りすぎるという意味で ・・・・ まだ見ていない人がいるといけないので、この部分はあまり書きませんが.

 エンディングもどうなんでしょ ・・・・
 公開当時はあのエンディングでも別におかしいとは思いませんでしたが、改めて最終版を見るとこれもありかなと思ってしまいます.


 実はこの Blu-ray 盤は他のものと一緒にいつもの HMV で購入したのですが、久しぶりに注文ミスをしてしまいました.
 ある映画の Blu-ray 盤を注文したつもりだったのですが、慌てていたので DVD を注文してしまいました.
 ものすごいショック ・・・・・
 間違えた映画もすでに DVD は持っていて、 Blu-ray 盤で見たいと思って購入する予定だったので.
 恥ずかしいので、映画の名前は伏せておきます.
 この DVD は開封しないでオークションに出すことにします、少なくても中古品で出すよりは高く売れそうなので.



 さて明日はようやく内示発表です.
 今回ばかりは "人事はヒトゴト" とはいきそうもありません. 
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ