Capital

Portraits on Standards Stan Kenton

  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 連休二日目.
 この連休に実家の草刈りしようかと考えてましたが、一週間前にやってしまったので、この四日間は全く予定なし.
 新型コロナウイルス感染者も増加の一途で、出たくても出れない状況といったところかな.



0R9A8654
 ● July 24, 2020 AM 8:40 ●

 結構明るめの空ですが、ポツリポツリと雨が落ちてます.

 連休はいいんだけれど、いったい何の休みかよく理解してない.
 そういえばオリンピック開催で昨日が 「海の日」 、今日は 「スポーツの日」 だったんですね.



  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 こういう連休は普段なかなか聴くことがないようなアルバムをじっくり聴いてみるか.
 昔通っていたジャズ屋でも、この手のビッグ・バンドってほとんどリクエストがなかった.

 でもボクはスイングや中間派といった演奏も好きなので、このあたりのビッグ・バンドもどんとこいなのです.





9900 Kenton 004






  " Portraits on Standards / Stan Kenton "





  1. You and the Night and the Music
         (A.Schwartz-H.Dietz) ・・・・ 2:38
  2. Reverie
         (Claude Debussy) ・・・・ 2:53
  3. I've Got You Under My Skin
         (Cole Porter) ・・・・ 2:48
  4. Autumn in New York
         (Vernon Duke) ・・・・ 2:37
  5. April in Paris
         (V.Duke-Yip Harburg) ・・・・ 2:49
  6. How High the Moon
         (M.Lewis-N.Hamilton) ・・・・ 2:17
  7. Crazy Rhythm
         (I.Caesar-J.Meyer-R.W.Kahn) ・・・・ 2:57
  8. I Got It Bad (and That Ain't Good)
         (D.Ellington-P.F.Webster) ・・・・ 2:59
  9. Baia
         (A.Barroso- A.Barroso-R.Gilbert) ・・・・ 2:46
  10. Street of Dreams
         (S.M.Lewis-V.Young) ・・・・ 3:03
  11. Don't Take Your Love from Me
         (Henry Nemo) ・・・・ 3:11
  12. More Love Than Your Love
         (D.Fields-A.Schwartz) ・・・・ 2:31
  13. Alone Too Long
         (D.Fields-A.Schwartz) ・・・・ 2:34
  14. The Lady in Red
         (M.Dixon-A.Wrubel) ・・・・ 2:02
  15. Under a Blanket of Blue
         (J.Livingston-A.J.Neiburg-M.Symes) ・・・・ 2:47





  Stan Kenton (p.cond),
  Conte Candoli (tp), Buddy Childers (tp), Don Dennis (tp),
  Ernie Royal (tp), Don Smith (tp), Bob Burgess (tb),
  Keith Moon (tb), Frank Rosolino (tb), Tommy Shepard (tb),
  George Roberts (b-tb), Don Carone (as), Lee Konitz (as),
  Zoot Sims (ts), Ed Wasserman (ts), Tony Ferina (bs),
  Sal Salvador (g), Don Bagley (b), Stan Levey (ds)

  # 1 - 8 : Recorded on July 8, 1953.
  # 9 : Recorded on April 8, 1953.
  # 10 : Recorded on September 20, 1951.
  # 11 - 14 : Recorded on March 31, 1954.
  # 15 : Recorded on May 6, 1954.





 オリジナル・アルバムは、 1953 年に Capital レーベルから 10 インチ LP でリリースされました.
 8 曲目までがその時のオリジナルで、その後 12 インチ LP になった時に 3 曲追加、さらに CD 化で 15 曲になったようです.

 ジャケットはそんな 12 インチのジャケット・デザインです.





9900 Kenton 004-2

 このアルバムは 1 曲目のタイトルまんま 「あなたと夜と音楽と」 って感じのアルバム.
 すでに古典ともいえる、古き良き時代のビッグバンド.

 演奏される曲はすべてスタンダードばかり.
 スタン・ケントン と言えば、どうも先鋭的とか、前衛的とかって感じで、作るアルバムもコンセプト・アルバムっていうイメージが連想されます.
 でもこのアルバムに至っては、オリジナルの演奏は一曲もなく、本当に普通のビッグ・バンド演奏です.

 それぞれの演奏は 3 分前後で、すごく短く感じます.
 ところどころにソロが入っていますが、ワンコーラス程度でもう少し聴きたいなぁと思ってしまう.

 

Stan Kenton 005
 ● Stan Kenton Orchestra, 1947. Photo by William P.Gottlieb ●

 スタン・ケントン ですぐに思う浮かぶのが ケントン・ガールズ .
 もちろん スタン・ケントン の恋人たちではありません.

 このバンドの歌姫として活躍していた彼女たちのことを指してます.
 特に アニタ・オデイ (1944-1945) 、 ジューン・クリスティ (1945-1951) 、 クリス・コナー  (1953) 、 アン・リチャーズ (1955) の四人は有名ですね.
 この四人の中でボクが一番好きなのは ・・・・・ クリス・コナー かな.


 ケントン・ガールズ とともに有名なのがバンドのメンバーたち.
 このアルバムでも コンテ・カンドリ 、 ズート・シムズ 、 リー・コニッツ 、 サル・サルバドール といった、ウエスト・コースト・ジャズを代表するようなミュージシャンが.

 それだけに、もう少しソロ聴きたいんだけれどなぁ.



Kenton 0032

 ダンスのためのバンドから、演奏を聴かせるためのバンドを目指した彼の功績は大きい.
 さらに ケントン・ガールズ や アート・ペッパー をはじめとしたバンド・メンバーの発掘など.

 このアルバムの演奏も、俗にいうビッグ・バンドらしい演奏ですが、年代などを考えた時に洗練されたアンサンブルなど、聴きどころはたくさんあるんじゃないかな.


 全曲スタンダードというのがいい.
 ボクの大好きな "Autumn in New York" が入っているところがいい.


 そしてまさに 「あなたと夜と音楽と」 そのものなんだな.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 基本的にお金持っていてもできるだけカード支払いするようにしています.
 車検や12ヵ月点検の時にキャッシュバック使えるので、 EOS R6 のような高額商品も、当然カード使って一括支払いです.


 新型コロナの影響でここ数か月どこにも出かけないのでお金も使わない.
 来月のカード支払いに至っては、なんと 2,000 円弱 ・・・・ 一瞬、一桁間違っているかと思っちゃいました.




0R9A8656

 そんなこともあって、ついついポチりました.

 今までずっとリクライニングもない、子供の学習机用いすを使ってましたが、さすがにガタついてきたので.
 Amazon でいろいろ見てみましたが、どれも似たような感じです.

 一応予算 20,000 円以内で評価がよさそうなものを、適当にポチりました.



0R9A8658

 工具も付いているので、組み立ても結構簡単.

 ですが、一か所だけネジを入れるほうにバリがあってどうしてもネジが入らず.
 ヤスリでバリを取ってなんとか完成.

 この作業なければ 40 分くらいで終わったのに.



 当然ですが以前よりずっと座り心地いい.

 でも狭い部屋がさらに狭くなった感は否めないなぁ ・・・・・




  ・ ・ ・ ・ ・ ・

Blue Serge

 久しぶりに風邪気味.
 そういえば去年は一度も風邪で熱が出たりということがなかったので、本当に久しぶり.

 日曜日の夜ちょっとおかしいなぁ ・・・・・・ という感じで、早めにベッドへ.
 月曜日の朝起きたら喉の痛みが出ており、数日はっきりしない体調.

 幸い、熱が出ないのが救いですが、喉の痛み鼻水.
 本当に 「はっきりしない」 というのがピッタリの体調です.
 ようやく体調がよくなりつつありますが、もうちょっとかな.


 そんなんでこの一週間はかなりブルーな気分.
 ブルーなイメージのアルバムでも聴いて過ごします.







chaloff002





  " Blue Serge / Serge Chaloff "




  1. A Handful of Stars
       (J.Lawrence-T.Shapiro) ・・・・ 5:34
  2. The Goof and I
       (A.Cohn) ・・・・ 4:46
  3. Thanks for the Memory
       (R.Rainger-L.Robin) ・・・・ 3:47
  4. All the Things You Are
       (O.Hammerstein II-J.Kern) ・・・・ 5:25
  5. I've Got the World on a String
       (H.Arlen-T.Koehler) ・・・・ 6:44
  6. Susie's Blues
       (S.Chaloff) ・・・・ 5:09
  7. Stairway to the Stars
       (M.Malneck-M.Parish-F.Signorelli) ・・・・ 4:51
  8. * How About You ?
       (R.Freed-B.Lane) ・・・・ 5:24




  Serge Chaloff (bs), Sonny Clark (p),
  Leroy Vinnegar (b), Philly Joe Jones (ds)
  Recorded at Capitol Studios, LA, CA, March 14 & 16, 1956.
  * (# 8: not part of the original album.)






 アルバム・タイトルが Blue でジャケットも Blue な感じなのですが、聴いた感じはそんなに Blue な感じはありません.
 どちらかというとのびのびと演奏している感じ.
 まぁジャケット見てもらえばわかるとおり、隣にこんな美人がいればブルーな気分なんかどこかにいってしまいそうです (笑)

 バリトン・サックスと言うと、どうも音のイメージ的にアダルトチックな感じがしてしまうのですが、このアルバムでは朗々とした演奏です.
 スタンダードの "All the Things You Are" なんかもとても軽快.







chaloff002-2

 ジャケットが結構シャレています、有名なジャケット写真ですね.
 serge = 服地 、と彼の名前を掛け合わせたジャケットです.
 このジャケットですが、ボクが持っている数少ないアナログ盤の中の一枚でもあります.
 ジャケットが好きで、処分できずに持っています.

 今回よく見たら、ジャケットの合わせが逆ですね.
 サックスは逆になっていないので、女性用のジャケットなのかな ・・・・・・・・
 そうなると、この意味を知りたくなったりします.


 このアルバムではワン・ホーンによる演奏です.
 Capital レーベルには 1955 年に録音された "Boston Blow-up !" がありますが、そちらのアルバムは他のホーンが入っていますし、メンバーも白人中心です.
 前者はホーン・アンサンブルが聴きどころでしたが、このアルバムはそれぞれのソロをじっくり楽しむことができます.
 このアルバムの特徴として、バックのリズム・セクションに Sonny Clark と Philly Joe Jones がいることでしょうか.

 この二人が結構いい味出してます.
 肩の力の抜けたいい演奏なのです.




Serge Chaloff 001

 サージ・チャロフ は 1923 年 11 月 24 日 ボストン 生まれのサクソフォン奏者.
 楽器はジャズ・シーンでは珍しい バリトン・サックス .
 小さい頃、 デューク・エリントン楽団 のバリトンサックス奏者 ハリー・カーネイ の演奏に夢中になり、この楽器を演奏するようになったようです.

 チャーリー・パーカー の影響を受け、他のサックス奏者に先駆けてビバップ様式で演奏した ・・・・・ らしいのですが、いかんせんボクは バップ や ハード・バップ の区別がよくわからない (まぁこれだけ聴いているから何となくは区別できますが、知らない人たちにその違いを説明できないのです) ので 「へぇー、そうなんだ」 って感じです.

 彼も多くのミュージシャン同様、ヘロイン中毒のためにアルバム制作などは非常に限られたものだったようです.
 その後脊椎に癌を患い、 1957 年 7 月 16 日 33 歳で亡くなっています.


 このアルバム、内容的にはやっぱり地味な感じはしますが、たまに聴いてみるとホッとできるようなアルバム.






 アルバムの Blue に因んで、二つほどちょっとした話題など.




140000

 キリ番 ・・・・・・・・ アクセス数が 140000 です.
 前にも書きましたが、この数字にはビックリ.
 この 1 年くらいで 80000 アクセスくらいですので ・・・・・・・ まぁこれは Blue には関係ないのですが.


 実はもう一つ、少し前に Type R の走行記録が 111111 というキリ番だったのですが、ボケ〜っと運転していたら写真撮り忘れてしまいました.

 ・・・・・・・ ブルーな気分、増悪です.




 最後もブルー ・・・・・・・・・・・
 と言っても、こちらはとても素敵な空 .




DSC_011901

 放射冷却現象のせいでしょうか、毎日いいお天気が続いています.
 今日も快晴、のお天気


 明日も天気はいいのでしょうか ?

 感冒症状も無くなってくれればいいのですが ・・・・・・・・・

Mercy, Mercy, Mercy!




 なにか、今年の冬の訪れは遅いような ・・・・・・ まだまだ、暖かな日が続いていますね.


 ボクの携帯は、まったく電話やメールが来ない日が続いたかと思うと、なぜかメールや電話が多く来る日があったりと ・・・・・ まるで持ち主の精神状況のような、裏表のある携帯さんです.
 そして今日は、珍しくいろいろなメールなどが多く来た日.

 ただ、嬉しいことばかりではなく、知人のお父様が亡くなったという悲しい連絡も入っていたり ・・・・・ .






 この曲は、きっと神を讃えるような曲なのでしょうか.






AdderleyC 001








  "Mercy, Mercy, Mercy / Cannonball Adderley"





  1. Fun
  2. Games
  3. Mercy, Mercy, Mercy
  4. Sticks
  5. Hippodelphia
  6. Sack O' Woe





  Nat Adderley (cor), Cannonball Adderley (as), Joe Zawinul (p),
  Victor Gaskin (b), Roy Mccurdy (ds)
  Recorded live at the Capitol Studio A, Hollywood, October 20, 1966.







 Cannonball Adderley を代表するアルバム ・・・・・・ には、違いありません.
 がっ、シリアスなジャズ・ファンたちにとっての評価は、あまりいいものではなさそうです.
 ボクは、なぜか Cannonball のアルトの音が、いまいち好きになれなかったんですよね.
 だからアルバムも数枚で、そんなに好んでは聴きません.
 このアルバムを最近購入したきっかけは、ズバリ ・・・・・・・ 999 円という価格でした (笑) .






AdderleyC 001-2
 
 アルバム全体を聴いてみると、ファンキーなジャズなのですが、あまりにも 4 曲目のアルバム・タイトルにもなっている "Mercy, Mercy, Mercy" のインパクトが大きすぎます.
 この一曲があることによって、アルバム全体がゆる〜い感じ ・・・・・ というか、シリアスなジャズとはかけ離れているような捉え方をされてしまっているように、ボクは思ってしまいます.


 そうは言っても、このアルバムはビルボード誌のポピュラー・アルバムの13位まで登りつめたアルバム.
 さらに "Mercy, Mercy, Mercy" はシングルカットされ、ヒットチャートの 11 位 ・・・・・・ これって、ジャズのアルバムにしては、想像もできないくらいとってもとってもすごいことなのです.




joe zawinul 0022

 その "Mercy, Mercy, Mercy" なのですが、まる教会のゴスペルのような感じ.
 MC のバックで、オルガンが響き、観客の掛け声や口笛 ・・・・・ まるで映画 "The Blues Brothers" の一場面じゃないですか.
 曲自体は単純なリフの繰り返し.

 "Oh! Lord" ・・・・・   "hallelujah" ・・・・・  なんて聴こえてきそうです.
 ロック・ビートで聴きやすく、 Joe Zawinul のエレクトリック・ピアノをフューチャーしてます.
 単純だからこそ、一度聴くとそのフレーズが自然と口から出てしまいそうな曲です.
 まぁ、確かに悪くないですよ、悪くは ・・・・・・・・・・・
 ただボクはやっぱり ??? ・・・・ だからこのアルバムはずっと購入を控えていました.




joe zawinul 0027

 "Mercy, Mercy, Mercy" を書いた Joe Zawinul は、この Cannonball のグループで数年活動したのち Miles Davis に引き抜かれ、 "In A Silent Way" や "Bitches Brew" のアルバムに参加し エレクトリック・マイルス 時代の一翼を担ったミュージシャンでもあります.
 その後 1970 年代に入り、 "WEATHER REPORT" で活躍したのは有名な話しです.


 改めて聴いてみると新しい発見がありました.
 特に 6 曲目の "Sack O' Woe" なんかとてもファンキーでソウルフルな演奏で ・・・・・・・ うんうん、こういう演奏だよね.
 ボクが好きな演奏はこうなんですよ.
 まるで Blue Note の Fred Jackson や Harold Vick のようにブローする Adderley ・・・・・ いいじゃん.
 おまけに Nat Adderley (ルーキーの皆さんのために説明しておくと、 Cannonball の弟です) もゴキゲン.
 スタジオ・ライブという独特の雰囲気がすごくいいんです.
 そうなってくると、 1 曲目や 2 曲目の演奏もいいと思ってしまう ・・・・・ そして

 このアルバムって、やっぱりいいアルバムなのか ・・・ ????




Cannonball Adderley 003

 このアルバム、なぜかジャケットにはシカゴの "The Club" でのライブという表記が、表にも裏にもされています.
 ところが、これはまったくの嘘で、録音されたのはロサンゼルスのスタジオ.
 どうしてこんなことになったのかは、ボクの知識ではわかりかねます (涙) . 




 ちなみに Mercy を一つ取って "Mercy, Mercy" という曲にしてしまうと、Don Covay という R&B ミュージシャンの 1964 年のデビュー曲になり、その時バックでギターを弾いていたのが、あの伝説のギタリスト Jimi Hendrix 様なのであります.
 さらに翌年には、 The Rolling Stones がこの曲をカバーしています.



 "Mercy, Mercy, Mercy" とはまったく関係ありませんでしたが、余談まで.


● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ