Dave_Brubeck

Anything Goes !

  ・ ・ ・ ・ ・



 昨日は本当に暖かく、午後は暑いと言ってもおかしくないほどでした.
 今日も霞みがかかったような空ではありますが暖かな朝です.



F07A724701
 (EF16-35mm F4L IS USM : 35mm 1/320sec f/4 ISO-100)

 まだほんの少しですが桜が残っていますが、そろそろ終わりですね.



 今週は本当にバタバタしちゃって、家に帰ってブログ書くような感じではなかったので、ようやく本日更新です.
 昨夜は前いた部署の歓送迎会、そして今夜は新しい部署の関係団体との歓送迎会.

 4 月になってから本当に飲み会が多いなぁ.
 基本的に飲まないので、いつも 2 時間ほど酔っぱらいの皆さんのお相手.
 まぁこういうお相手自体は問題ないのですが、お小遣いがどんどんなくなってしまうのが大問題.
 今年は CD や Blu-ray 購入しないで節約してるんですが、 iPad 落として修理代が 3 万円だったり、飲み会の会費がどんどん出ていってしまう ・・・・・・・・・・

 人生ってこんなものなのでしょうか (笑)
 


  ・ ・ ・ ・ ・



 気分を取り直し、軽い演奏を聴いてみるとします.






Brubeck002






  " Anything Goes ! / Dave Brubeck "





  1. Anything Goes ・・・・・ 5:42

  2. Love For Sale ・・・・・ 5:20

  3. Night And Day ・・・・・ 4:57

  4. What Is This Thing Called Love ・・・・・ 6:18

  5. I Get A Kick Out Of You ・・・・・ 5:18

  6. Just One Of Those Things ・・・・・ 6:21

  7. You're The Top ・・・・・ 6:36

  8. All Through The Night ・・・・・ 8:31





  Paul Desmond (as), Dave Brubeck (p),
  Eugene Wright (b), Joe Morello (ds)








 去年 入院中にジャケ買い したアルバムです.
 たしかこのシリーズでは デイブ・ブルーベック のアルバム何枚か再販され、どれがいいのかよくわからなかったので コール・ポーター の曲をやっているのと、ジャケットの足の美しさで買いました.
 
 そういえばこのアルバム買う少し前に "Sings The Cole Porter Song Book / Ella Fitzgerald" も購入した記憶が蘇りました.



Brubeck002-2

 なんでこんなジャケットなんだろう・・・・・・・
 と、タイトル曲をほんの少し調べてみたら、ジャケット写真がこの曲の歌詞に微妙な感じで関係しているのがわかりました.


 ヴァース (テーマ部のコーラスに入る前の序奏部分) が終わりテンポが速くなり、


  In olden days a glimpse of stocking
  Was looked on as something shocking,
  Now, heaven knows,
  Anything goes .......


 なるほど ・・・・・・・・・・

 きっとこの歌詞に因んでこのジャケットになったんでしょうね.



 今でこそスタンダードと呼ばれる、アメリカン・ポピュラー・ソング.
 その重要な三つの要素が、 ヴァース と コーラス と 歌詞 ・・・・・・・・・・・

 なんてことが "イージー・トゥ・リメンバー" に書かれていました.
 なるほどね、そいうことをわかって歌を聴いてみるとまた違った感じで聴こえてきますね.



 ちなみに コール・ポーター は、このヴァースの最後にユーモアやひねりを効かせるのが得意だったようです.
 そうなると、歌詞を理解しながら聴くのが絶対いいんだろうなぁ.



Brubeck002

 デイブ・ブルーベック カルテットです.
 結構長い間このメンバーで活動し、多くのアルバムを発表しています.

 でもボクがしっかり聴いたのは "Time Out" くらい.
 昔のジャズ屋でも、当然のように敬遠気味 ・・・・・・・

 同じ西海岸でも Art Pepper はいいんだけれど、 Paul Desmond や Dave Brubeck はダメって感じの風潮でした.

 このアルバムのピアノソロ聴いても、ちょっと独特な感じのピアノです.
 ボクの感覚としては硬い感じのピアノですね.
 それが、あの ポール・デズモンド 特有の音色と一緒になると何とも言えない感じになっちゃう.

 このあたりがアメリカで人気のあったところじゃないのかなぁ

 春霞の空を眺めながら聴くと、ピッタリなのです.



  ・ ・ ・ ・ ・



 さて、ようやく桜が開花です !!



F07A7200
 (EF70-200mm F2.8L USM : 180mm 1/800sec f/3.2 ISO-100)

 といっても、遅咲きの ギョイコウ (御衣黄) という名の桜.

 写真のように、花びらが緑がかったちょっと珍しい桜です.
 少しすると赤みがかってくるようですが、まだ開いたばかりなので緑が残っています.



F07A7231
 (EF16-35mm F4L IS USM : 35mm 1/320sec f/4 ISO-100)

 先週行った時にはまだつぼみでしたが、ここ数日の暖かさでようやく開花.
 後数日後に満開になりそう ・・・・・・・・


 ですが、木がとても弱々しく花もポツンポツンなのです.



  ・ ・ ・ ・ ・

病室からお買い物

 入院生活も早 2 週間を過ぎました.
 病気入院とは違いますので、食事の制限もないし、検査らしい検査もない.
 当然点滴なんかも無し.

 6:00 頃 ・・・・ なんとなく目覚め
 8:00 ・・・・ 朝食
 10:00 頃 ・・・・ 検温
 12:00 ・・・・ 昼食
 PM ・・・・ 30 分程度リハビリ、適当にシャワー
 18:00 ・・・・ 夕食
 21:00 ・・・・ 一応消灯
 23:00 ・・・・ 就寝


 ひたすら 安静 が治療の中心.
 運よく入院した日の午後に個室が空いたので、個室で PC なんかを使い、まぁ自由な感じで過ごしてはいますが ・・・・・・・・・
 あまり PC ばかり覗いていても、今度は目が疲れちゃいます.
 ちなみにこの病院、トップを含めほとんどのスタッフが知っている方たちですので PC とか持ちこんでも何も言われません.
 他の病院だと、注意される可能性高いんじゃないかな.


 昨日は入院 2 週間経ったのでレントゲン検査.
 まだ車いすの移動でしたが、レントゲン室までの風景が何ともいえず新鮮でした.
 経過としてはかなり良好で、今日からようやくコルセット着用での歩行も OK になりました.



 入院生活だからお金使わないと思ったら大間違い.
 入院費用に関しては一応仕事中だったので個人負担は無く、個室料金はさすがに個人負担になりますが、こういう時のための保険加入がいくつかあったのでそちらで対応できます.
 自分が入院になって、初めて保険のありがたさを痛感してます.

 問題は、暇にまかせネット購入しちゃってること.
 とにかく時間あるので、いろいろなもの見ていると欲しいものがたくさんあったりして ・・・・・・・・

 かなりヤバいです (汗)


 そんな最近のお買い物の話題などしてみましょう.

 あっそうそう、その前に アカデミー賞 発表されましたね.




12-years002

 作品賞は "それでも夜は明ける" ・・・・・・・ 19 世紀の米国で 12 年間奴隷として過ごしたアフリカ系アメリカ人 ソロモン・ノーサップ の自伝に基づく作品.

 ボクの アカデミー賞 に対する超偏見的印象は、単純な娯楽作品と言うよりも社会的問題をとらえた作品の方が委員会の受けがいいように感じています.
 まぁこれは個人的なイメージなので、突っ込まれても困りますが (笑)


 作品賞を受賞したこの作品も、結構重そうですねぇ.
 できるだけ予備知識を入れないで、映画館で観てみようかな.
 そう言えばこの映画、 マイケル・ファスベンダー 出てるんですね ・・・・・・ 彼は最近いろいろな映画に出てますなぁ.
 今週末いよいよ公開のようですが、公開中に退院できるものかどうか ・・・・・・ 涙

 でも今一番観たいのは 19 日から公開の "LIFE !"
 映像がキレイそうですし、単純に楽しめそうです.
 ベン・スティーラー の笑いは、ちょっと日本人的ではないと思うんですが、この映画は観てみたい.


 そして今年の アカデミー賞監督賞 を含む 最多 7 部門を獲得したのが ・・・・・・・・




Gravity001

 "ゼロ・グラビティ"

 この映画は予備知識もほとんどなく、何となく映像がキレイそうだから ・・・・ と言う感じで観た映画でした.
 映画としてはとても面白い映画だと思います.
 もちろん映像は 超 が付くくらいキレイなのは言うまでもありません.
 この映画の アカデミー賞 7 部門受賞はちょっとできすぎだとは思いますが、撮影賞や視覚効果賞に関しては文句なしでしょう.

 この映画は久しぶりに映画館で観てよかったなぁ、 3D で観てよかったなぁ、と思える作品でした.





 さて今日の本題、最近のお買い物について書きましょう.

 まずは CD です.
 先月から Sony Jazz Collection 1000 シリーズとして、今月にかけ 100 枚のアルバムが 1,050 円で発売されます.
 その中の一番の目玉は Louis Van Dijk の "男女" (略して) で、このアルバムが発売になると知った数ヶ月前から予約してありました.
 このアルバム、 CD になることなんてないと思っていただけにちょっと衝撃的でした.
 このアルバムはいくつかの思い出が詰まっているので、値段に関係なく即 クリックでした.


 ただ、その頃はこのアルバムが Sony のシリーズだとは知らず、最近になってこのシリーズの全貌を知った次第です.
 そうしたら何枚か面白そうなアルバムがあったので、ついついクリック.

 Tony Bennett 、 J.J.Johnson 、 Gigi Grayce など数枚.
 当然ですがいつもの ジャケ買い もあったりします.




51oLvykiIvL

 これが Dave Brubeck のアルバム.
 完全な ジャケ買い です、内容まったくわかりません (笑)

 まぁ対外的には、一応ボクの好きな Cole Porter の曲を演奏しているからということにしておきましょうか (笑)


 最近 Tommy Flanagan に関係したたくさんの情報が、ボクの周りに渦巻いています.
 そういった情報は、以前から好んで収集する方ではなかったので新しく耳にするようなことばかり.
 そうなると人の心理として、そういった情報に関係した演奏を聴いてみたくなる訳です.
 そんな人間の欲望はきりがないので、気がつくと Jazz という密林の奥深くで迷子になってしまうのであります.
 まぁそれが趣味の世界、その道を楽しむということなのでしょうが、その道を楽しむにはそれなりの投資も必要になったりするものですからちょっとばかり始末が悪い.

 Ella Jane Fitzgerald はもっと聴かないとまずいだろ、
 Duke Ellington & Billy Strayhorn のアルバムなんて今ないし、
 Coleman Hawkins も聴いてみようか、
 Art Tatum なんてここ何年も聴いてないなぁ、 
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 なんてなっちゃうと、誘惑に弱いボクのお財布はすぐに空になってしまいます.
 なのでそんな誘惑をきっぱり 「今は古典はいいか ・・・・・」 と訳の分からないことをこじつけながら (笑)

 そんなこんなで、ボクはいつも Jazz という密林の中で同じ道を行ったり来たりしています.
 たまに出口が見えると、そこには Amazon の看板が.
 「ちょっと クリック していかんかい ・・・・」 なんて言っています.




 次に買ったのが、お見舞いでもいろいろいただいた スタバ 関連.
 職場でも スタバ のインスタントコーヒー VIA を愛飲してます.
 ただちょうどいい入れ物がなかったので、箱のまま引き出しに入れていました.

 先日何気なくホームページを覗いてみたら、いいものを見つけました.



スタバ-キャニスター

 こういうのは前から欲しかったので即ご購入 ・・・・・・・・・


 できればよかったのですが、すでにオンラインショップでは Sold out !
 ダメ元で近くのスタバ 2 件に電話してみましたが、当然店舗販売も売り切れでした.
 そうなるといつものネット・オークション.

 スタバ商品は人気あるので、発売と同時にまとめ買いしてオークションで販売している方がたくさんいます.
 商品によっても若干違いますが、数百円上乗せで.
 この商品もオークションでたくさん出品されていました.
 人によっては 5 つも同時出品だったり ・・・・・・・・・・


 こういうのってどうなのよ、って思ってしまう反面、近くにお店がなく買いたくても買えない人にとっては少しばかり高くてもありがたいのかなぁ.
 一長一短あるので難しいですね.
 

 他にもいくつか、危うくクリックしかけたものがありました (汗)
 暇だと本当にヤバいなぁ.
 



 さてさて本日もお見舞いに多くの方が来てくれました.
 そして、多くのものをいただいてしまいました.



DSC_0391

 先日メンマが美味しかったとここに書いたら、案の定届きました.
 気持ちは嬉しいけれど、こんなにはいらないから.

 さらに 「来るとき、 Tully's の缶コーヒーちょっと買ってきて」 と 1・2 本のつもりで頼んだら、10 本も ! 買ってきてくれました (写真以外にもあります)
 それもみんな Black ・・・・・・・
 飲みたかったのは 170g のラテやデミタスなんですが ・・・・・・・・
 間違いなく飲みきれませんから.


 でもまぁこういったものは気持ですので、感謝感謝です.
 忙しい中、わざわざ病院に顔を出してもらえただけでも感謝しませんと.


 次回は Tully's 170g 缶 1・2 本で結構ですので.
 できればチョコチップクッキーも ・・・・・ ただし開けても湿気ないようなパッケージのものを.
 なんて書いちゃうと、また大量に届きそうな予感が ・・・・・・・・ (笑)


 ということで、夕食後のつぶやきでした.

軽やかに、 "Take Five"

 昨日は雨降り
 今朝も重い雲が垂れこめていたんですが、だんだん青空が出てきました.
 まだ低めの雲が少しありますが、青い空も結構出ています.
 でも風もあり、気温はそんなには上がりません ・・・・ もうすぐ 12 月だものね.




DSC_0335

 家のベランダから、あえて逆光で ・・・・・ 残念ながら蓼科山は雲に隠れています.
 11 月 23 日 午後 2 時の空です.




 こんな休日は、本当にのんびりと音楽でも、それも軽いものがいいです.
 皆さんはこのアルバムのタイトル知っていますか?

  ・・・・・・・・・・・・

 今だに間違えるのは、ボクぐらいかな(笑) 






Brubeck001






  "Time Out / Dave Brubeck"





  1. Blue Rondo A La TurK
  2. Strange Meadow Lark
  3. Take Five
  4. There To Get Ready
  5. Kathy's Waltz
  6. Everybody's Jumpin'
  7. Pick Up Sticks




  Paul Desmond (as), Dave Brubeck (p), Eugene Wright (b),
  Joe Morello(ds)
  # 1. 7 : Recorded August 18, 1959.
  # 2. 3 : Recorded July 1st, 1959.
  # 4 - 6 : Recorded June 25, 1959.





 Paul Desmond のリーダー・アルバムではありません.
 アルバム・タイトルは、 "Take Five" ではありません.
 と、わかっていても、どうもボクには "Take Five / Paul Desmond" という印象が強すぎてしまいます.




Brubeck001-2

 数か月前、家の近く (と言っても、車で 10 分くらい) の、Tower Records で 1,000 円のものを見つけ、次に来たときに買おうと思っていたら、売れて無くなっていたアルバムです.
 このあたりの、ウエスト・コースト系ジャズを以前からほとんど聴こうとしなかったボクにとっては、喉から手が出るほどのアルバムではなかったことも事実ですので、そのまま放置状態.
 それから数カ月後、 HMV で 1,000 円を割る価格のものを見つけ、他の欲しいアルバムのついで (何枚で○○○サービスというようなキャンペーン) に Click したアルバムです.


 ついでに買ったというような失礼なこと書いていますが、このアルバムは Dave Brubeck を代表するアルバムでもあり、俗に言う ウエスト・コースト・ジャズ を代表するアルバムでもあります.
 アルバム全体が、変な調子の演奏で構成されていますが、演奏は決して変ではなくストレートなジャズ.
 そんな中で有名なのは、だれもが聴いたことのあるだろう "Take Five" .
 何度このアルバムを聴いても、どうしてもこの曲ですね.
 「曲名の "Take Five" は、 5 拍子と ( 5 分程度の) 休憩をしようという略式英語の二つを掛けたものである。」と、Wiki に書かれていましたが、ボクはずっと 「 5 拍子で行こう」 という意味だとばかり思っていました.



 ちょっと遠くから聞こえるドラムのリズムから、ピアノのブロック・コード、ベースが重なり、そして独特の音色のアルト・サックスがテーマを吹いていきます.
 いやーっ、もうこの一曲だけでも十分でしょう.
 同じ年に吹き込まれた、 "Kind Of Blue", "Giant Steps" といったような演奏もいいですが、こんなジャズも大歓迎です.
 この、独特の軽さがいいんです.


 ルーキーにもお勧めですね.



 ブログを書いていたら、とんでもないニュースが飛び込んできました.
 "延坪島に北が海岸砲発射、韓国軍「最高対応態勢」発令・・・"
 現在は攻撃などが中断されているようですが、一触即発の気配のままです.
 平和な日本に "のほほん" と暮らしていると、どうもこういったことがひとごとのように思えてしまうのですが、現実は尖閣諸島や北方領土といった問題も、すぐそばにあります.
 平和ボケした "弱腰" ニッポンは、これからどうなるんでしょう.



 せっかくの休日なのに、なにかキナ臭い休日になってしまいましたね.
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
  • だんだん秋の気配
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ