・ ・ ・ ・ ・ ・



 家から見える山々もすっかり晩秋の紅葉が目立つようになりました.
 最近では朝も霜が降り、冬は目の前といった感じです.

 こたつもストーブもない我が家ですが、いつの間にか 気調システム のスイッチが入っていました.




0R9A5043

 写真は先日の 宇奈月温泉 トロッコ電車 からの風景ですが、ボクの家の周りの山々もこんな色に変わり、すでに標高 2000 m 辺りはモノトーンになっています.

 そろそろスタッドレスタイヤに履き替えも考えなくちゃいけないなぁ.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 さて、ジャズのアルバムです ・・・・・・・ ジャズ・アルバムを紹介するのが、最近では何か久しぶりって感じになっています.

 でもメインはこちらですので.

 少し前に聴いたアルバムの続編ともいえるアルバムなのです.






Walton003






  " Eastern Rebellion 2 / Ceder Walton "





  1. Fantasy in D ・・・・・ 6:49

  2. The Maestro ・・・・・ 4:37

  3. Ojos de Rojo ・・・・・ 6:50

  4. Sunday Suite ・・・・・ 17:47

  5. Clockwise ・・・・・ 5:00 Bonus track on CD

  6. Firm Roots ・・・・・ 7:34 Bonus track on CD





  Bob Berg (ts), Ceder Walton (p),
  Sam Jones (b), Billy Higgins (ds)
  Recorded at C.I. Recording Studio, NYC, January 26 & 27, 1977.





 演奏されている曲はすべて シダー・ウォルトン によるものです.
 オリジナルは 4 曲目までで、 5・6 曲目は CD 化のボーナス・トラックです.






Walton003-2

 オランダ の Timeless レーベルの初作品 "Eastern Rebellion" に続くアルバムですが、その後も売れ行きがよかったのでしょうか "Eastern Rebellion 4" まで発売されました.
 カタログ的には今日のアルバムは Timeless レーベルとしての 6 作目になります.


 前作 "Eastern Rebellion" 聴いた時に、 ジョージ・コールマン も悪くないけれどその後の Bob Berg のテナーだったらどう変わるのかなぁと思い購入.


 まず結果的にはこちらのアルバムの方がボクは好きです.
 このくらい吹いた方がとてもマッチすると言えばいいのかなぁ.


 1 曲目を聴いただけで、アルバム全体の方向性のようなものが窺い知れます.
 やっぱりこういう演奏だよなぁ、って.

 ちなみにこの 1 曲目は "Ugetsu" というタイトルで、過去に アート・ブレイキー & ジャズ・メッセンジャーズ のアルバムも作られています.




Bob Berg 001

 テナー・サックスの ボブ・バーグ .

 彼の演奏を聴くのはこれが初めてかなぁ ・・・・・・・・・
 最近の新しい人たちの演奏をほとんど聴きませんし、ましてやヨーロッパの人たちの演奏なんて.

 ずっと前に Cross Criss のサンプル盤をいただいて聞いたのが、ひょっとすると最後かもしれません (笑) 
 その CD にも ボブ・バーグ の演奏は確かなかったので、多分初めてだろうな.


 モーダルでかなり吹きまくりますが、変に疲れるような演奏ではないので聴きやすい、というのがボクの第一印象です.
 とかくこの手の演奏は、聴く時を選んでしまうようなアルバムが多いので、このアルバムのように何時でも聴くことのできそうな演奏はグッド.




CedarWalton0051

 シダー・ウォルトン の演奏については改めて書くまでもなく.

 高音域をうまく使ったリリカルなピアノではありますが、 4 曲目の "Sunday Suite " のようにテナーに負けないくらいの高速でパワフルな演奏も聴くことができます.
 まるで割れそうなガラスのような演奏がモーダルなテナーと会うことによって、独特のスリリングさもあります.



 続編が作られる意味がちょっと分かるような快作でした.





  ・ ・ ・ ・ ・ ・



 ちょっと前のお話しですが、 SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM が修理から帰ってきました.

 この望遠レンズは ヨドバシカメラ の撮影会の時に異常が現れたもの.
 実はその時の対応がちょっと ?? でしたので、 Facebook で毒づいて、さらにシグマに苦情.




0R9A3428
● 撮影会場に設置されたメーカーのテント : シグマ とは関係ありません ●

 撮影会の際、朝一で SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM のオートフォーカスが壊れ、何度もレンズを付けたり外したりしながらなんとか撮影したものの綱渡り状態での撮影でした.
 シグマ はこの日、レンズの貸し出しサービスをしており会場にブースを設置していましたので昼休みに事情を話し見てもらおうと思ったのですが、当日来ていたスタッフは 「ここではわからないからあとで修理に出してください」 .
 それでもと思い借りれるレンズあるか聞いてみるものの 「全部貸し出してありません」 .

 と、そっけなくお断りでした.



 機械ものだから故障などの可能性は当然あるわけで、ましてやこれだけ人が集まる大きな撮影会では機材トラブルは十分考えられるでしょう.
 仮にもメーカーのテントを出している以上はこういったことの対応ももう少し ・・・・・ せめてレンズの動作チェックくらいしてアドバイスするくらいの対応があっていいんじゃないでしょうか ・・・・・・・・


 まぁそんなことを シグマ に毒づいてみたらすぐにメールの返信が来て 「 10 日くらいで修理を完了させます、また今後はできるだけしっかり対応できるように検討していきます」 とのことでした.




main03

 10 月 9 日の祝日に購入先の キタムラ に持ち込み
 シグマ の場合はこそこから 日研テクノ というところを経由して 会津 にある シグマ の修理工場に行くようです.
 そのため 会津 の工場に着いたのが 16 日 ・・・・・・・ キタムラ に商品が戻ってきたのが 29 日.
 確かに シグマ の工場に着いて10日以内では修理完了してはいますが、そこまでに一週間もかかるってどうなんだろ.


 まぁいろいろ会社の都合もあるので、この方法がどうのこうのではありませんが、カメラ関係だけでなく修理期間中こういったものが使えないのは本当につらい.
 だからできるだけ修理期間が短くなるような対応してほしいなぁ.

 っていうか、購入 3 か月でそれほど使っていないのに壊れること自体も問題.


 特にサード・パーティ ・・・・・ って呼び方もあまりよくありませんが、 2 大メーカーじゃないところはこういった部分も頑張ってもらわないと、安かろうだけではだめだと思うんだよね.


 最近ポートレート撮影する人たちの中でも シグマ の明るい単焦点の評判がすごくいいだけに ・・・・・・・


 やっぱり キヤノン になっちゃうのかなぁ.




  ・ ・ ・ ・ ・ ・