Emarcy

Dinah Jams

 今朝はいつもよりとても温かく感じる朝、雲が一面に広がり、結構速いスピードで流れていました.
 昼前には雨が降り始め、朝よりも気温が低くなったような感じ.
 この時期は、雨が降ると一気に寒く感じてしまいます.




 先日の クリフォード・ブラウン つながりのアルバムです.
 このアルバムもとにかくアツい演奏 ・・・・・・ というか、アツい歌声が聴こえます.
 ともすると、聴く側が圧倒的パワーの前に屈してしまいそうなアルバムです (笑) .






Washington01






   " Dinah Jams / Dinah Washington "





  1. Lover, Come Back to Me
        (S.Romberg-O.Hammerstein II) ・・・・・ 9:46
  2. Alone Together
        (A.Schwartz-H.Dietz) ・・・・・ 2:22
  3. Summertime
        (G.Gershwin-D.Heyward) ・・・・・ 2:27
  4. Come Rain or Come Shine
        (H.Arlen-J.Mercer) ・・・・・ 2:21
  5. No More
        (B.Russell) ・・・・・ 3:17
  6. I've Got You Under My Skin
        (C.Porter) ・・・・・ 5:18
  7. There Is No Greater Love
        (I.Jones-M.Symes) ・・・・・ 2:07
  8. You Go to My Head
        (J.F.Coots-H.Gillespie) ・・・・・ 11:08






  Dinah Washington (vo), Clifford Brown (tp),
  Maynard Ferguson (tp), Clark Terry (tp), Herb Geller (as),
  Harold Land (ts), Richie Powell (p), Junior Mance (p), 
  George Morrow (b), Keter Betts (b), Max Roach (ds)

  Recorded at LA, August 15, 1954.






 1954 年に吹き込まれた、スタジオ・ライブ ・・・・・・ ただ、スタジオ名までは明らかではありません.
 ライナーノーツを読むと、 キャピトル・スタジオ ではないか、というようなことが書かれていました.




WashingtonD001-2

 ジャム・セッション 特有の、いろいろな楽器や歌との掛け合いが楽しめる、素敵なアルバムです.
 この日の演奏は、約 20 時間にわたるマラソン・セッションであり、残りの演奏が "Jam Session / Clifford Brown All Stars" として発表されています.
 これら 2 枚のアルバムに加えられなかった "Darn That Dream" 、 "Crazy He Calls Me" 、 "I'll Remember April" の 3 曲は、ボーナストラックとして 1990 年リマスター盤のリリースに伴ってこのアルバムに加えられています.


 ボクの持っている CD は、廉価価格でリマスター前のものなのでボーナス・トラックが入っていません ・・・・・ いずれは再購入しようと思ってます.
 アルバムの表記として、 2 曲目の "Alone Together" から 4 曲目の "Come Rain or Come Shine" までを 1 つのメドレーとして記載してある (全 6 曲) ものもあります.



 とにかくこのアルバム、 1 曲目 "Lover, Come Back to Me" を聴けば ジャム・セッション 独特の雰囲気がひしひしと伝わってきます.
 特にこの曲の後半部分の盛り上がりなんていったら ・・・・・・ 最高なのです.
 ソロの順序は、 D.ワシントン → C.テリー → H.ランド → C.ブラウン → K.べッツ & G.モロウ → H.ゲラー → M.ファーガソン → M.ローチ → J.マンス & R.パウエル → D.ワシントン .
 まぁこのアルバムの白眉と言ってもおかしくないでしょう.




dinah_washington-2

 ダイナ・ワシントン (Dinah Washington) は、 1924 年 8 月 29 日 アラバマ州タスカルーサ 生まれのブルース歌手.
 1963 年 12 月 14 日、睡眠薬や、痩せ薬などの薬剤やアルコールの同時過剰摂取により 39 歳で死亡.
 元々彼女はブルースなどを中心に幅広いジャンルを歌っており、このアルバムが吹き込まれた頃、すでにブルース歌手として有名だったようです.
 1954 年にプロデューサーに就いたボブ・シャッド ・・・・・ このアルバムのプロデューサーでもありますが、彼が EmArcy にきてから、彼女に本格的なジャズも歌わせるようになりました.
 このアルバムは、本格的なジャズを歌い始めた彼女の初期のアルバムということになります.



 6 曲目の "I've Got You Under My Skin" では、 3 人のトランペッター達がフィーチャーされていますが、いろいろ特徴があって面白い.
 ソロの順序は D.ワシントン → C.テリー → M.ファーガスン → C.ブラウン .
 特にわかりやすいのが M.ファーガソン ・・・・・・ 高音域を中心とした、血管が切れてしまいそうな演奏です.



 8 曲目 "You Go to My Head" 、ピアノをバックに朗々と歌い上げます.
 途中からドラムやベースが加わり、アップ・テンポに.
 ソロの順序は、 D.ワシントン → H.ゲラー → J.マンス → C.テリー → H.ランド → C.ブラウン → K.べッツ → D.ワシントン . 
 やっぱりこういう演奏は、 ジャム・セッション ならでは.
 そして、スタジオ・ライブという点が、このアルバムをとても素敵なアルバムにしているように思います.


 2 曲目 "Alone Together" は H.ランド 、
 3 曲目 "Summertime" は、 M.ファーガスン 、
 4 曲目 "Come Rain or Come Shine" は D.ワシントン をそれぞれフィーチャーし、バックは R.パウエル 、 G.モロウ 、 M.ローチ .

 5 曲目 "No More" は、 D.ワシントン 、 C.ブラウン がフィーチャーされ、バックは J.マンス 、 K.べッツ 、 M.ローチ .

 7 曲目 "There Is No Greater Love" は D.ワシントン に J.マンス 、 G.モロウ 、 M.ローチ .



 何度聴いても、 D.ワシントン の歌唱力は圧巻です.








DSC_0352

 雨が降り出す前の空 ・・・・・・・ .

 慌ただしかった10月も、気がつけばもう数日で終わり.
 先週でようやく一段落、あとは今週末の "いつもの講習会 山梨出張コース" のみです.
 各資料等の整理も終わり、金曜日の準備さえ無事に終われば、コース自体終わったにも等しいので.


 以前は月一ペースで山梨に行っていたのですが、ここ数年は活動の本拠地が東京になったため、約 2 年ぶりの山梨です.
 山梨に行き始めた頃は、 清里 越えでしたが、その後は 岡谷 から中央道利用がもっぱらの移動ルート.
 中央道全体に言えますが、アップダウンがあり、カーブもあったり、さらには覆面パトが結構いたりして、少しばかり走りにくいのですが、走るたびに昔のことなんか思い出します.

 そう言えば今の車にしたのも、この道を気持ちよく走りたいからでした (笑)

 天気のいい日、中央道から山梨県内に入り目の前に大きな 富士山 が見えただけで感動しちゃいます.
 金曜日も天気が良ければいいのですが ・・・・・・




 そういえば、一カ月くらい前に応募しておいたキャンペーンのポストカードが届きました.




DSC_0358

 またまた "プロメテウス" !!
 あまりに酷評が多いので、ボクは意地でも肯定派を貫いてしまいます.

 二度劇場で観たご褒美のポストカード.
 カード自体凄いというものではありませんが、気持ちの問題ですね.


 来年1月発売の Blu-ray 期待して待っています ・・・・・ モニター・キャンペーンも応募したので、そっちが当たると超うれしいのですが、そんなに甘くはないでしょうね (笑)

Clifford Brown & Max Roach

 気がつけば、布団がなければ眠れないくらい朝夕の冷え込みが厳しくなってきました.
 さすがに氷点下とはなりませんが、あっという間に車のフロントガラスが霜に覆われる日もやってきそうです.


 なんとなく暖かな音色のトランペッター.
 若くして散った、天才トランペッターのアルバムです.





Brown04






   " Clifford Brown & Max Roach "





  1. Delilah
         (V.Young) ・・・・・ 8:03
  2. Parisian Thoroughfare
         (B.Powell) ・・・・・ 7:16
  3. The Blues Walk
         (C.Woods) ・・・・・ 6:53
  4. Daahoud 
         (C.Brown) ・・・・・ 4:01
  5. Joy Spring
         (C.Brown) ・・・・・ 6:48
  6. Jordu
         (D.Jordan) ・・・・・ 4:00
  7. What Am I Here For ?
         (D.Ellington-F.Laine) ・・・・・ 3:04





  Clifford Brown (tp), Harold Land (ts), Richie Powell (p),
  George Morrow (b), Max Roach (ds)

  # 1 & 2 : Recorded at Capitol Studios, Hollywood, August 2, 1954.
  # 3   : Recorded at Capitol Studios, NYC, February 24, 1955.
  # 4 & 5 : Recorded at Capitol Studios, Hollywood, August 6, 1954.
  # 6   : Recorded at Capitol Studios, Hollywood, August 3, 1954.
  # 7   : Recorded at Capitol Studios, NYC, February 25, 1955.






 やっぱりこのアルバムは1曲目 ・・・・・・・ "Delilah" の演奏がとても素敵なのです.
 特に ハロルド・ランド のテナーが結構いいんですよね、この演奏.
 "Introducing Kenny Burrell (BLT-1523)" でもこの曲が演奏されており、その演奏も好きですが、この曲はやっぱりこの クリフォード・ブラウン の演奏でしょうか.




Samson and Delilah 001

 この曲は、 1949 年に公開された セシル・B・デミル 監督・製作による "サムソンとデリラ (Samson and Delilah)" の主題歌ですね.
 映画の邦題は "デリラ" という表記ですが、ジャズ・ナンバーとしては一般的に "デライア" と表記されるようです.
 主演は ヴィクター・マチュア 、 ヘディ・ラマー ・・・・・・・
 特に最後の場面、 ダゴンの神殿 の柱を倒し ペリシテ人 を巻き添えにして自らも死んでしまう場面の特殊撮影は、今観てもとてもよくできていると思います.

 この映画、ずっと前にテレビの洋画劇場で観た記憶があります.
 ただ、その時はこの主題曲まったく気にも留めていませんでした.





clifford-brown-maxroach-1

 クリフォード・ブラウン は、 1930 年 10 月 30 日 デラウェア州 ウィルミントン 生まれのジャズ・トランペッター.
 バップ から ハード・バップ 初期に活躍した、ジャズ界を代表するトランペッターで、特にドラマーの マックス・ローチ とのバンドによって吹き込まれたアルバムの評価が高い.
 愛称は "ブラウニー" .


 1956 年 6 月 26 日、 リッチー・パウエル の妻 ナンシー の運転する車に リッチー と共に フィラデルフィア から シカゴ に向かう途中、 ペンシルベニア・ターンパイク で交通事故死.
 25 歳という若さでした.
 初録音が 1952 年、 そして最後の演奏として記録されているのが事故の前の日 1956 年 6 月 25 日のレコード・ショップでの演奏.
 あまりに早い 死 です.



 このアルバムは、 マックスローチ とのグループで マーキュリー・レーベル (Emarcy) に吹き込まれたうちの一枚.
 この マーキュリー のアルバムには、あの有名な 3 枚のヴォーカル・アルバムもありますし、他にも有名なあものがあり、特に "Study In Brown" なんかは名作と言われていますが、ボクとしてはこちらのアルバムのほうが聴く機会が多いです.


 "Jordu" も素敵な曲ですが、この演奏はもともと 8 分くらいの演奏だったのですが、このアルバムでは ブラウニー のソロだけで、他のソロの部分はカットされているようです.
 今日ライナーノーツを読んで初めて知りました ・・・・・・ 何年も前に買ったアルバムだというのに (苦笑)
 ちなみにこの元の演奏は "More Study In Brown" に入っているようです.





DSC_0349

 今日はいいお天気でした.
 明日は朝早くから大事なお仕事があるので、今日のような青空が広がってくれることを祈るばかり.

 そういえば、家から見える景色 ・・・・・ 黄金色だった周りの水田も、ほとんど稲刈りが済んでいます.


 冬の夜は、大人しく家でジャズでも聴いているのが一番です.
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ