・ ・ ・ ・ ・ ・
もう 2 週間も前だけれど、天気も良かったのでワックスがけ.
この車ももう 3 年、今年の夏は初めての車検です.
とんがった車から真ん丸になりましたが、もうすっかり慣れちゃいました.
すっかりブログの更新が週一になってしまった.
平日は仕事が一気に忙しくて、とにかくかかってくる電話が半端ない.
ここ数日は電話対応だけで半日が終わる ・・・・・ マジ.
まぁおかげで一週間過ぎるのがとても速い感じなのです.
残り少ない人生なので、もう少し時間を感じながら生きていきたいんだけれどなぁ (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・
最近注文して記事にしようと思っていたアルバムがまだ届かないので、それに関係したアルバムのことでも書こうか.
このアルバムのことはずっと前にも 記事 にしたし、関連記事に至ってはいくつあることやら ・・・・・
" Bella Donna Delux Edition / Stevie Nicks "
Disc One:
1. Bella Donna
2. Kind of Woman
3. Stop Draggin' My Heart Around
4. Think About It
5. After the Glitter Fades
6. Edge of Seventeen
7. How Still My Love
8. Leather and Lace
9. Outside the Rain
10. The Highwayman
Disc Two: Bonus Tracks
1. Edge Of Seventeen (Early Take*)
2. Think About It (Alternate Version*)
3. How Still My Love (Alternate Version*)
4. Leather And Lace (Alternate Version*)
5. Bella Donna (Demo*)
6. Gold And Braid (Unreleased Version*)
7. Sleeping Angel (Alternate Version*)
8. If You Were My Love (Unreleased Version*)
9. The Dealer (Unreleased Version*)
10. Blue Lamp (from Heavy Metal Soundtrack)
11. Sleeping Angel (from Fast Times At Ridgemont High Soundtrack)
Disc Three: Live at the Fox Wilshire Theatre, LA, CA, December 13, 1981.
1. Gold Dust Woman
2. Gold And Braid
3. I Need To Know
4. Outside The Rain
5. Dreams
6. Angel
7. After the Glitter Fades
8. Leather and Lace
9. Stop Draggin' My Heart Around
10. Bella Donna
11. Sara
12. How Still My Love
13. Edge of Seventeen
14. Rhiannon (includes slow piano intro)
Stevie Nicks (vo),
Don Felder (g), Michael Campbell (g.vo), Waddy Wachtel (g),
Davey Johnstone (g), Tom Petty (g.vo), Dan Dugmore (g),
Roy Bittan (p), Billy Payne (p), Benmont Tench (org.p),
Bill Elliott (p), David Adelstein (synth), Duck Dunn (b),
Bob Glaub (b), Tom Moncrieff (b), Richard Bowden (b),
Russ Kunkel (ds), Stan Lynch (ds), Don Henley (ds.vo),
Bobbye Hall (perc), Phil Jones (perc), Lori Perry (vo),
Sharon Celani (vo)
Tour Band (Disc 3)
Stevie Nicks (vo),
Waddy Wachtel (g), Benmont Tench (key.synth),
Roy Bittan (p), Bob Glaub (b), Russ Kunkel (ds),
Bobbye Hall (perc), Lori Perry (backing vocals),
Sharon Celani (backing vocals)
今更紹介するまでもありませんが、 1981 年にリリースされた スティーヴィー・ニックス の最強・最高なアルバム.
世界で 1000 万枚以上の売り上げがあります.
このアルバムはボクが持っている CD の中でも、聴いた回数ベスト 5 に入るだろうな,
内容はもちろんですが、アルバム・ジャケットが素敵すぎる.
このアルバムは今到着を待っているアルバム同様、購入するまでかなり迷ったなぁ.
3 枚組の デラックス・エディション で SHM-CD 、価格も 3,600 円 !!
おまけに、このオリジナル・アルバムはアナログ盤も持っていたし、その後 CD も購入.
だから再購入する必要もないんだけれど ・・・・・・
昔の CD は録音レベルがとても低い感じで、アルバムの内容がいいだけにすごく気になる.
ボク同様にそんな思いを抱いている人はたくさんいたようです.
だから 2017 年にリマスターされたこのアルバムのことを知って、かなり悩んだなぁ.
そしてようやく今年の冬思い切って ポチッ !!
最終的に決め手は 3 枚目のライブでした.
廉価なインポート盤購入も考えましたが、国内版はライナーノーツの和訳が付いていることから、思い切って国内版を買いました.
で、ライブがよすぎる !!!
"White Wing Dove" tour と名付けられたこのライブは 1981 年 12 月の録音なので、 "Bella Donna" がリリースされた年.
多くのミュージシャンが行う、新アルバムのライブ・ツアーです.
そのため Fleetwood Mac で発表された彼女の曲が、何曲か演奏されています.
ちなみに、ボクが彼女の歌っている姿を初めて観たのが、このツアーの映像.
全身に白い羽をつけ、両手を広げると大きな羽のようになる姿を今でも覚えています.
"Dreams" もいいんだけれど ・・・・・ ボクには "Sara" が感涙ものなのです.
この曲昔から大好き.
ライブだけれど、歌もすごくいいぞ.
そこからこの新アルバムの "How Still My Love" 、 "Edge of Seventeen" ・・・・・
そして最後が "Rhiannon" で悶絶 !
特に Roy Bittan (だと思うんだけれど) のピアノがいいんだわ.
2 枚目の未公開テイクもいろいろな演奏が入っていて面白い.
もちろん 1 枚目のオリジナル部分の音もとても良くて ・・・・・
このアルバム、これだけのお金を払うだけの価値が十二分にあった.
これ聴いちゃうと、 Fleetwood Mac のアルバムもみんな買い直そうかなぁ、なんて危険な思いが湧き上がってくるのです.
いいなぁ、このアルバム.
何にも考えずにずっと流していられる.
スティーヴィー・ニックス が 70 歳になった姿なんて、昔は想像もつきませんでした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
先月の映画鑑賞です.
5 月はゴールデン・ウィーク中に結構映画観たんですが、その後あの "ヴァイキング" にドップリハマってしまったため、結局 13 本どまり.
本能寺ホテル
ワイルド・スピード - スカイミッション
アトラクション 制圧
ゼロの焦点
殿、利息でござる!
ハッピーフライト
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
RAILWAYS
卒業
甲鉄城のカバネリ 総集編{前編}集う光
甲鉄城のカバネリ 総集編{後編}燃える命
ブラックホーク・ダウン
フォレスト・ガンプ/一期一会
「鬼滅の刃」 を三話で断念したワタクシですが、 WOWOW でアップされていたこのアニメを見つけ、なんとなく観てみた.
設定はあえて無茶苦茶ですがまぁそれはそれでありかな.
なんとなく 「進撃の巨人」 のような ・・・・・ と思っていたら、監督が同一人物でした.
この映画は TV 版を劇場用にまとめたものです.
そのせいか、決してつまらないわけじゃないんだけれど、物足りない感じもあるような.
"殿、利息でござる!" は、てっきりドタバタ時代劇だと思っていましたが、観てみたらかなりしっかりした映画.
もう少し PR の仕方とか考えればよかったのに.
一部の演技がいいだけに、一部のキャスティングがどうなんだろうと思ってしまう.
多少都合よすぎるところもありましたが、微妙に良作だと思います.
ということで、そんな中の一番は ・・・・・・
やっぱりこれだろうな.
今年になって DVD から Blu-ray に買い換えました.
メルヘンチックなヒューマン・ドラマと言えばいいのでしょうか.
歴史的人物や事件をうまく映画に結び付けていて、そんな馬鹿な、と思いつつも楽しめちゃう.
特に VFX が公開当時から話題になりました.
公開から 25 年も経っているんですね ・・・・
この映画は、何気に吹き替え版のほうが好きだったりします.
特にこの場面は、何度観てもジーンときちゃいます.
こういう純粋さは、どこにいっちゃったんだろうかねぇ.
・ ・ ・ ・ ・ ・
もう 2 週間も前だけれど、天気も良かったのでワックスがけ.
この車ももう 3 年、今年の夏は初めての車検です.
とんがった車から真ん丸になりましたが、もうすっかり慣れちゃいました.
すっかりブログの更新が週一になってしまった.
平日は仕事が一気に忙しくて、とにかくかかってくる電話が半端ない.
ここ数日は電話対応だけで半日が終わる ・・・・・ マジ.
まぁおかげで一週間過ぎるのがとても速い感じなのです.
残り少ない人生なので、もう少し時間を感じながら生きていきたいんだけれどなぁ (笑)
・ ・ ・ ・ ・ ・
最近注文して記事にしようと思っていたアルバムがまだ届かないので、それに関係したアルバムのことでも書こうか.
このアルバムのことはずっと前にも 記事 にしたし、関連記事に至ってはいくつあることやら ・・・・・
" Bella Donna Delux Edition / Stevie Nicks "
Disc One:
1. Bella Donna
2. Kind of Woman
3. Stop Draggin' My Heart Around
4. Think About It
5. After the Glitter Fades
6. Edge of Seventeen
7. How Still My Love
8. Leather and Lace
9. Outside the Rain
10. The Highwayman
Disc Two: Bonus Tracks
1. Edge Of Seventeen (Early Take*)
2. Think About It (Alternate Version*)
3. How Still My Love (Alternate Version*)
4. Leather And Lace (Alternate Version*)
5. Bella Donna (Demo*)
6. Gold And Braid (Unreleased Version*)
7. Sleeping Angel (Alternate Version*)
8. If You Were My Love (Unreleased Version*)
9. The Dealer (Unreleased Version*)
10. Blue Lamp (from Heavy Metal Soundtrack)
11. Sleeping Angel (from Fast Times At Ridgemont High Soundtrack)
Disc Three: Live at the Fox Wilshire Theatre, LA, CA, December 13, 1981.
1. Gold Dust Woman
2. Gold And Braid
3. I Need To Know
4. Outside The Rain
5. Dreams
6. Angel
7. After the Glitter Fades
8. Leather and Lace
9. Stop Draggin' My Heart Around
10. Bella Donna
11. Sara
12. How Still My Love
13. Edge of Seventeen
14. Rhiannon (includes slow piano intro)
Stevie Nicks (vo),
Don Felder (g), Michael Campbell (g.vo), Waddy Wachtel (g),
Davey Johnstone (g), Tom Petty (g.vo), Dan Dugmore (g),
Roy Bittan (p), Billy Payne (p), Benmont Tench (org.p),
Bill Elliott (p), David Adelstein (synth), Duck Dunn (b),
Bob Glaub (b), Tom Moncrieff (b), Richard Bowden (b),
Russ Kunkel (ds), Stan Lynch (ds), Don Henley (ds.vo),
Bobbye Hall (perc), Phil Jones (perc), Lori Perry (vo),
Sharon Celani (vo)
Tour Band (Disc 3)
Stevie Nicks (vo),
Waddy Wachtel (g), Benmont Tench (key.synth),
Roy Bittan (p), Bob Glaub (b), Russ Kunkel (ds),
Bobbye Hall (perc), Lori Perry (backing vocals),
Sharon Celani (backing vocals)
今更紹介するまでもありませんが、 1981 年にリリースされた スティーヴィー・ニックス の最強・最高なアルバム.
世界で 1000 万枚以上の売り上げがあります.
このアルバムはボクが持っている CD の中でも、聴いた回数ベスト 5 に入るだろうな,
内容はもちろんですが、アルバム・ジャケットが素敵すぎる.
このアルバムは今到着を待っているアルバム同様、購入するまでかなり迷ったなぁ.
3 枚組の デラックス・エディション で SHM-CD 、価格も 3,600 円 !!
おまけに、このオリジナル・アルバムはアナログ盤も持っていたし、その後 CD も購入.
だから再購入する必要もないんだけれど ・・・・・・
昔の CD は録音レベルがとても低い感じで、アルバムの内容がいいだけにすごく気になる.
ボク同様にそんな思いを抱いている人はたくさんいたようです.
だから 2017 年にリマスターされたこのアルバムのことを知って、かなり悩んだなぁ.
そしてようやく今年の冬思い切って ポチッ !!
最終的に決め手は 3 枚目のライブでした.
廉価なインポート盤購入も考えましたが、国内版はライナーノーツの和訳が付いていることから、思い切って国内版を買いました.
で、ライブがよすぎる !!!
"White Wing Dove" tour と名付けられたこのライブは 1981 年 12 月の録音なので、 "Bella Donna" がリリースされた年.
多くのミュージシャンが行う、新アルバムのライブ・ツアーです.
そのため Fleetwood Mac で発表された彼女の曲が、何曲か演奏されています.
ちなみに、ボクが彼女の歌っている姿を初めて観たのが、このツアーの映像.
全身に白い羽をつけ、両手を広げると大きな羽のようになる姿を今でも覚えています.
"Dreams" もいいんだけれど ・・・・・ ボクには "Sara" が感涙ものなのです.
この曲昔から大好き.
ライブだけれど、歌もすごくいいぞ.
そこからこの新アルバムの "How Still My Love" 、 "Edge of Seventeen" ・・・・・
そして最後が "Rhiannon" で悶絶 !
特に Roy Bittan (だと思うんだけれど) のピアノがいいんだわ.
2 枚目の未公開テイクもいろいろな演奏が入っていて面白い.
もちろん 1 枚目のオリジナル部分の音もとても良くて ・・・・・
このアルバム、これだけのお金を払うだけの価値が十二分にあった.
これ聴いちゃうと、 Fleetwood Mac のアルバムもみんな買い直そうかなぁ、なんて危険な思いが湧き上がってくるのです.
いいなぁ、このアルバム.
何にも考えずにずっと流していられる.
スティーヴィー・ニックス が 70 歳になった姿なんて、昔は想像もつきませんでした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
先月の映画鑑賞です.
5 月はゴールデン・ウィーク中に結構映画観たんですが、その後あの "ヴァイキング" にドップリハマってしまったため、結局 13 本どまり.
本能寺ホテル
ワイルド・スピード - スカイミッション
アトラクション 制圧
ゼロの焦点
殿、利息でござる!
ハッピーフライト
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
RAILWAYS
卒業
甲鉄城のカバネリ 総集編{前編}集う光
甲鉄城のカバネリ 総集編{後編}燃える命
ブラックホーク・ダウン
フォレスト・ガンプ/一期一会
「鬼滅の刃」 を三話で断念したワタクシですが、 WOWOW でアップされていたこのアニメを見つけ、なんとなく観てみた.
設定はあえて無茶苦茶ですがまぁそれはそれでありかな.
なんとなく 「進撃の巨人」 のような ・・・・・ と思っていたら、監督が同一人物でした.
この映画は TV 版を劇場用にまとめたものです.
そのせいか、決してつまらないわけじゃないんだけれど、物足りない感じもあるような.
"殿、利息でござる!" は、てっきりドタバタ時代劇だと思っていましたが、観てみたらかなりしっかりした映画.
もう少し PR の仕方とか考えればよかったのに.
一部の演技がいいだけに、一部のキャスティングがどうなんだろうと思ってしまう.
多少都合よすぎるところもありましたが、微妙に良作だと思います.
ということで、そんな中の一番は ・・・・・・
やっぱりこれだろうな.
今年になって DVD から Blu-ray に買い換えました.
メルヘンチックなヒューマン・ドラマと言えばいいのでしょうか.
歴史的人物や事件をうまく映画に結び付けていて、そんな馬鹿な、と思いつつも楽しめちゃう.
特に VFX が公開当時から話題になりました.
公開から 25 年も経っているんですね ・・・・
この映画は、何気に吹き替え版のほうが好きだったりします.
特にこの場面は、何度観てもジーンときちゃいます.
こういう純粋さは、どこにいっちゃったんだろうかねぇ.
・ ・ ・ ・ ・ ・