理屈抜きにして、好きな音 (音色) があります.
とかく、アドリブという音の集合体に関心がいきがちです ・・・・・・
唸ってしまうようなアドリブ、
グイグイ後押ししてくるリズム・セクション、
みんなジャズの素敵なところであり、醍醐味でもあります.
でも、単純に「いい音」、「好きな音」というのもたくさん.
こういう感覚的に捉える音って、ジャズなんてほとんど聴かない人でも共有できるはずです
なぜか Kenny Dorham の音に魅かれます.
この音がいいんだなー ・・・・・・・ 確かにアドリブのフレーズなんかも素敵なんだけれど、ボクはこの、ちょっと控え目で口篭もるような音を聴くと、ホッとできます.
それは、例えば Tina Brooks なんかの音と共通してます.
ライブ・アルバムは録音の状態がよくなかったりで、あまり聴かないんです.
もちろん、ライブだからこそという名盤もたくさんありますが.
偏屈なボクは、このアルバムもライブというだけの理由で、今まで購入しませんでした.
ジャズ屋では、よくかかっていて、それなりに耳にしていたと思うのですが.
ようやく、最近になって購入です.
改めて聴いてみると ・・・・・・・・・
やっぱり、トランペットの「音」がいいんです、録音云々ではなく、とにかく「音」が ・・・・・・・ いいんですな.
一曲目の "Monaco" から "'Round About Midnight" へと、どっぷり入っていけてしまいます.
少し鼻にかかった声での MC に続く "Autumn in New York" の演奏 ・・・・・・・ これもいい.
・・・・・やっぱり、これって名盤!
ただ、 J. R. Monterose はこのアルバムではフィットしていないような気がするんだなー.
ちょっとばかり個性的な奏者で、それなりに名盤もあるんだけれど、Kenny Dorham とは少し合わないような気がしてます.
それとこのアルバムの曲順は、当日の曲順と違うところが残念.
最後まで聴いてみると、いいぞこれ!!
確かアメリカ盤 2 枚組では、この日の 4 セットに及ぶ演奏を演奏順に並べ替えて完全収録したものが発売されているから ・・・・・・・・・ HMVに即予約です.
この演奏は、他のセットも聴いてみたくなるような気にさせますね.
とかく、アドリブという音の集合体に関心がいきがちです ・・・・・・
唸ってしまうようなアドリブ、
グイグイ後押ししてくるリズム・セクション、
みんなジャズの素敵なところであり、醍醐味でもあります.
でも、単純に「いい音」、「好きな音」というのもたくさん.
こういう感覚的に捉える音って、ジャズなんてほとんど聴かない人でも共有できるはずです
なぜか Kenny Dorham の音に魅かれます.
この音がいいんだなー ・・・・・・・ 確かにアドリブのフレーズなんかも素敵なんだけれど、ボクはこの、ちょっと控え目で口篭もるような音を聴くと、ホッとできます.
それは、例えば Tina Brooks なんかの音と共通してます.
ライブ・アルバムは録音の状態がよくなかったりで、あまり聴かないんです.
もちろん、ライブだからこそという名盤もたくさんありますが.
偏屈なボクは、このアルバムもライブというだけの理由で、今まで購入しませんでした.
ジャズ屋では、よくかかっていて、それなりに耳にしていたと思うのですが.
ようやく、最近になって購入です.
改めて聴いてみると ・・・・・・・・・
やっぱり、トランペットの「音」がいいんです、録音云々ではなく、とにかく「音」が ・・・・・・・ いいんですな.
一曲目の "Monaco" から "'Round About Midnight" へと、どっぷり入っていけてしまいます.
少し鼻にかかった声での MC に続く "Autumn in New York" の演奏 ・・・・・・・ これもいい.
・・・・・やっぱり、これって名盤!
ただ、 J. R. Monterose はこのアルバムではフィットしていないような気がするんだなー.
ちょっとばかり個性的な奏者で、それなりに名盤もあるんだけれど、Kenny Dorham とは少し合わないような気がしてます.
それとこのアルバムの曲順は、当日の曲順と違うところが残念.
最後まで聴いてみると、いいぞこれ!!
確かアメリカ盤 2 枚組では、この日の 4 セットに及ぶ演奏を演奏順に並べ替えて完全収録したものが発売されているから ・・・・・・・・・ HMVに即予約です.
この演奏は、他のセットも聴いてみたくなるような気にさせますね.