・ ・ ・ ・ ・ ・
昨日は休日出勤の代休だったので、四連休をエンジョイ ・・・・・・
と言いたいところですが、昨日は朝から雨降り.
朝のうちは、久しぶりにしっかりした雨降りって感じでした.
この連休はいろいろやろうと思っていた細々としたことを消化.
本当は今日にでも散髪に行く予定だったのですが、昨日今日と理髪店は連休.
ということで日曜日の午後に終了.
昨日はインフルエンザの予防接種をしたり、スタバでちょっと休んだりといつもの休日とほとんど変わらない過ごし方になってしまいました.
基本的なスタンスはグダグダの生活で変わりないんですがね(笑)
(EF16-35mm F4L IS USM : 16mm 1/500sec f/9 EV-0.3 ISO-100)
今朝は青空が戻りました.
ただ 蓼科山 を含む 北八ヶ岳 は雲の中です.
(EF16-35mm F4L IS USM : 16mm 1/200sec f/9 ISO-100)
こちらは土曜日、家の前で撮った写真.
広葉樹の葉もすべて落ちてしまいました.
きれいな青空と秋っぽい雲です.
さて 11 月です.
この時期毎年同じことを言っていますが、「早いものです」
このブログも今年 97 回目の更新.
週 2 回程度の更新を目標にしていましたが、この目標は余裕でクリアできそうです.
・ ・ ・ ・ ・ ・
さて今日は昼までに書き上げて、午後はのんびり映画でも観よう.
そういえばここ数か月映画の話題を書いてませんが、まぁいいでしょ.
今日も Blue Note 、モーダルな新主流派の面目躍如といった感じです.
今まで苦手でほとんど聴いていなかったアルバムでもあるんですが (笑)
" Destination... Out! / Jackie McLean "
1. Love and Hate
(Grachan Moncur III) ・・・・・ 8:25
2. Esoteric
(Grachan Moncur III) ・・・・・ 9:02
3. Kahlil the Prophet
(Jackie McLean) ・・・・・ 10:23
4. Riff Raff
(Grachan Moncur III) ・・・・・ 7:07
Jackie McLean (as), Grachan Moncur III (tb),
Bobby Hutcherson (vibe), Larry Ridley (b),
Roy Haynes (ds)
Recorded at VG Studio, Englewood Cliffs, September 20, 1963.
BLP-4165 、ジャケット・デザインがステキですね.
この頃の ジャッキー・マクリーン のアルバム・ジャケットって、演奏と同じで結構斬新なものが多い気がします.
正直 ジャッキー・マクリーン は今一つ好きになれませんでした.
どんどんモーダルな演奏から、フリーキーになっていっちゃうものだから.
Blue Note では彼のリーダー・アルバムがたくさんあります.
そんな Blue Note でのリーダー・アルバムも家の棚に 15 枚ほどありました.
その割にはなかなか聴きたいと正直思わなかったんだなぁ.
このアルバムにしても、 1 曲目 "Love and Hate" の出だしの数音聴いただけでもカオス感ありありなのです.
この 1 曲目のような演奏ですが、ボクはどうしても不安感を煽られるような印象を受けてしまいます.
いきなりキツイなぁ ・・・・・・・・
それでも最近は 新主流派 ドンと来い ! ですから、まぁ独特な雰囲気でいいところもあるじゃないか.
すると追い打ちをかけるように 2 曲目 "Esoteric" .
タイトルからして "難解" なのです、再びキツイなぁ.
そして 3 曲目でようやくスピーディーなドライブ感を持った演奏になりました.
実は今日このアルバムを取り上げたのは、いつものかけ流し iTunes から聴こえてきた "Riff Raff" がとてもいい演奏だったからです.
最初は、こんな演奏どこにあったんだろう ・・・・・・・ って感じで、独特な雰囲気の演奏につい作業をやめて聴きほれてしまいました.
こういう ジャッキー・マクリーン が大好きです.
おまけにこの演奏でのトロンボーンがいい.
グレイシャン・モンカー 3 世 は完全なる聴かず嫌い状態で、彼のアルバム購入もちょっと躊躇しています.
新主流派時代のトロンボーンってどうなのよ ・・・・・・・ でした.
ところがこの曲聴いたら、とてもステキな演奏にビックリ.
Sam Rivers や Andrew Hill や Freddie Roach もようやく普通に聴けるようになったから、次は グレイシャン・モンカー 3 世 だな (笑)
それと ボビー・ハッチャーソン の参加が大きい.
前作 "One Step Beyond (BLP-4137)" から、 マクリーン、モンカー、ハッチャーソン での演奏ですがやっぱりこのヴィブラフォンの音が独特の世界を出します.
ちなみにこの "One Step Beyond" は、 トニー・ウィリアムス の Blue Note 最初のレコーディングとしても有名です.
ハッチャーソンのヴィヴは、 Milt Jackson とは全然違った世界ですね.
この辺は好き嫌いの分かれるところでしょうか.
ボクも以前は、ハッチャーソンのヴィヴがあまり好きではありませんでしたが、気が付いたらいつの間にか大好きになっていました.
ということで、独特な世界が広がっている 新主流派 のアルバムでした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
さて簡単に映画のお話し.
といっても劇場観賞は全くありませんが、先月観た映画は次の 17 本.
リスボンに誘われて 、 セクター 4 、 バトルランナー 、
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 、 アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ 、
コンタクト 、 インデペンデンス・デイ[エクステンデッド版] 、
レッド・プラネット 、 トロピック・サンダー/史上最低の作戦 、
紙の月 、 ドラキュラZERO 、 特捜部Q 檻の中の女 、
ホビット 思いがけない冒険[エクステンデッド版] 、
リトル・アクシデント―闇に埋もれた真実― 、
ザ・インタープリター 、 レッド・ファミリー 、 ダークナイト ライジング
この中での一番は ・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりに邦画です.
若干動機付けとエンディングに首を傾げる感じはあったものの、全体的にはまぁ面白かった.
どんどん落ちていく姿が、まるでボク自身を見ているようでした (笑)
年齢を重ねてもキレイな人はいつまでもキレイですね.
そこを見習わないといかんなぁ.
・ ・ ・ ・ ・ ・
昨日は休日出勤の代休だったので、四連休をエンジョイ ・・・・・・
と言いたいところですが、昨日は朝から雨降り.
朝のうちは、久しぶりにしっかりした雨降りって感じでした.
この連休はいろいろやろうと思っていた細々としたことを消化.
本当は今日にでも散髪に行く予定だったのですが、昨日今日と理髪店は連休.
ということで日曜日の午後に終了.
昨日はインフルエンザの予防接種をしたり、スタバでちょっと休んだりといつもの休日とほとんど変わらない過ごし方になってしまいました.
基本的なスタンスはグダグダの生活で変わりないんですがね(笑)
(EF16-35mm F4L IS USM : 16mm 1/500sec f/9 EV-0.3 ISO-100)
今朝は青空が戻りました.
ただ 蓼科山 を含む 北八ヶ岳 は雲の中です.
(EF16-35mm F4L IS USM : 16mm 1/200sec f/9 ISO-100)
こちらは土曜日、家の前で撮った写真.
広葉樹の葉もすべて落ちてしまいました.
きれいな青空と秋っぽい雲です.
さて 11 月です.
この時期毎年同じことを言っていますが、「早いものです」
このブログも今年 97 回目の更新.
週 2 回程度の更新を目標にしていましたが、この目標は余裕でクリアできそうです.
・ ・ ・ ・ ・ ・
さて今日は昼までに書き上げて、午後はのんびり映画でも観よう.
そういえばここ数か月映画の話題を書いてませんが、まぁいいでしょ.
今日も Blue Note 、モーダルな新主流派の面目躍如といった感じです.
今まで苦手でほとんど聴いていなかったアルバムでもあるんですが (笑)
" Destination... Out! / Jackie McLean "
1. Love and Hate
(Grachan Moncur III) ・・・・・ 8:25
2. Esoteric
(Grachan Moncur III) ・・・・・ 9:02
3. Kahlil the Prophet
(Jackie McLean) ・・・・・ 10:23
4. Riff Raff
(Grachan Moncur III) ・・・・・ 7:07
Jackie McLean (as), Grachan Moncur III (tb),
Bobby Hutcherson (vibe), Larry Ridley (b),
Roy Haynes (ds)
Recorded at VG Studio, Englewood Cliffs, September 20, 1963.
BLP-4165 、ジャケット・デザインがステキですね.
この頃の ジャッキー・マクリーン のアルバム・ジャケットって、演奏と同じで結構斬新なものが多い気がします.
正直 ジャッキー・マクリーン は今一つ好きになれませんでした.
どんどんモーダルな演奏から、フリーキーになっていっちゃうものだから.
Blue Note では彼のリーダー・アルバムがたくさんあります.
そんな Blue Note でのリーダー・アルバムも家の棚に 15 枚ほどありました.
その割にはなかなか聴きたいと正直思わなかったんだなぁ.
このアルバムにしても、 1 曲目 "Love and Hate" の出だしの数音聴いただけでもカオス感ありありなのです.
この 1 曲目のような演奏ですが、ボクはどうしても不安感を煽られるような印象を受けてしまいます.
いきなりキツイなぁ ・・・・・・・・
それでも最近は 新主流派 ドンと来い ! ですから、まぁ独特な雰囲気でいいところもあるじゃないか.
すると追い打ちをかけるように 2 曲目 "Esoteric" .
タイトルからして "難解" なのです、再びキツイなぁ.
そして 3 曲目でようやくスピーディーなドライブ感を持った演奏になりました.
実は今日このアルバムを取り上げたのは、いつものかけ流し iTunes から聴こえてきた "Riff Raff" がとてもいい演奏だったからです.
最初は、こんな演奏どこにあったんだろう ・・・・・・・ って感じで、独特な雰囲気の演奏につい作業をやめて聴きほれてしまいました.
こういう ジャッキー・マクリーン が大好きです.
おまけにこの演奏でのトロンボーンがいい.
グレイシャン・モンカー 3 世 は完全なる聴かず嫌い状態で、彼のアルバム購入もちょっと躊躇しています.
新主流派時代のトロンボーンってどうなのよ ・・・・・・・ でした.
ところがこの曲聴いたら、とてもステキな演奏にビックリ.
Sam Rivers や Andrew Hill や Freddie Roach もようやく普通に聴けるようになったから、次は グレイシャン・モンカー 3 世 だな (笑)
それと ボビー・ハッチャーソン の参加が大きい.
前作 "One Step Beyond (BLP-4137)" から、 マクリーン、モンカー、ハッチャーソン での演奏ですがやっぱりこのヴィブラフォンの音が独特の世界を出します.
ちなみにこの "One Step Beyond" は、 トニー・ウィリアムス の Blue Note 最初のレコーディングとしても有名です.
ハッチャーソンのヴィヴは、 Milt Jackson とは全然違った世界ですね.
この辺は好き嫌いの分かれるところでしょうか.
ボクも以前は、ハッチャーソンのヴィヴがあまり好きではありませんでしたが、気が付いたらいつの間にか大好きになっていました.
ということで、独特な世界が広がっている 新主流派 のアルバムでした.
・ ・ ・ ・ ・ ・
さて簡単に映画のお話し.
といっても劇場観賞は全くありませんが、先月観た映画は次の 17 本.
リスボンに誘われて 、 セクター 4 、 バトルランナー 、
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 、 アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ 、
コンタクト 、 インデペンデンス・デイ[エクステンデッド版] 、
レッド・プラネット 、 トロピック・サンダー/史上最低の作戦 、
紙の月 、 ドラキュラZERO 、 特捜部Q 檻の中の女 、
ホビット 思いがけない冒険[エクステンデッド版] 、
リトル・アクシデント―闇に埋もれた真実― 、
ザ・インタープリター 、 レッド・ファミリー 、 ダークナイト ライジング
この中での一番は ・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりに邦画です.
若干動機付けとエンディングに首を傾げる感じはあったものの、全体的にはまぁ面白かった.
どんどん落ちていく姿が、まるでボク自身を見ているようでした (笑)
年齢を重ねてもキレイな人はいつまでもキレイですね.
そこを見習わないといかんなぁ.
・ ・ ・ ・ ・ ・