NY_Slick

NY Slick + 88888 + Dire Straits

 週末はいいお天気でしたねー・・・・・・と言っても、二日間講習会だったので、外の天気を室内から眺めていただけです.
 講習会終了後、外に出てみると (16:00 頃だったのですが) 暑いくらいの日差しで、思わずエアコンのスイッチを入れて車を走らせてきました.

 気持ちのいい日差しの中のんびりと車を走らせてのドライブ.

 東京 から来たインストラクターたちは、中央道経由で帰路についたのですがすでに 大月 辺りで渋滞の表示、さらには 双葉 辺りでも事故の表示が出ておりひょっとするとまだ車の運転をしていたりして・・・・・・.




 家に帰ってきたら、届いていたアルバム.





carterR03





  "New York Slick / Ron Carter"




  1. NY Slick
  2. A Slight Smile
  3. Tierra Espanola
  4. Aromatic
  5. Alternate Route 




  Art Farmer (flgh), J.J.Johnson (tb), Hubert Laws (fl),
  Kenny Barron (p), Ron Carter (b), Billy Cobham (ds),
  Jay Berliner (p #3-only), Ralph MacDonald (perc #3-only)
  Recorded on December, 1979.





 先日の Suntory White Whisky からの繋がりで購入した一枚です.


 "NY Slick" お目当てで買ったアルバムなのですが、聴いてみると、これがゴキゲンなアルバムなのです.
 そう・・・・・・"ゴキゲン" というような表現が似合いそうなアルバムです.
 やっぱりここでの Kenny Barron のピアノかなー、日本人好みのピアノといったところです.
 このちょっとばかり変わったホーンのアンサンブルが、何気にいいんですね. 
 いつものように、事前情報も全くなく、ただ一曲だけで買ってしまったアルバムですが、結果オーライでした.
 4 曲目の "Aromatic" の Hubert Laws もいいなー.



 さてここからは、いろいろ・・・・



0056

 祝 88888 km です.
 なんとか忘れずに写真に収めることができました.
 今日の帰り道、高速道上です.
 ちょうどトンネルに入ったところだったので、うまく撮れたか心配でしたが、なんとか写真になっていました.
 一応、危ないので、減速しました・・・・・・・・ 94 km/h まで・・・・・・.
 なんとなく RECARO の座り心地がよくて、ここまで乗ってきました.
 まだまだ乗れそうですね・・・・

 ・・・ というか、買い換えのできるほどの余裕がないので、もっともっと頑張って走ってもらわないとね.




0057

 CD が結構増殖しています.
 以前は DVD がものすごい勢いで増殖を重ねていましたが、ごく最近、約 200 本ほど駆除いたしまして、ようやく増殖も止まったかと思ったら、CD の増殖です.
 書棚を少し整理して、奥に DVD 、手前に CD です.
 もっともっと DVD を駆除したいのですが、いざとなると、なんとなくもったいなかったり、もう一度見たくなったりで・・・・・なかなか減りません.
 買い取り屋さんへまとめてお願いするのですが、単価は知れたもの・・・・なので、最近はいろいろな所へお土産と称して処分しています(笑).
 数百円で売るよりも、知り合いに差し上げて少しでも喜んでもらえれば、ずっとそっちのほうがいいかな.




dire_straits_0406

 帰ったら届いていたもの、その 2 !


 "Alchemy Dire Straits Live" です.
 "Sultans of Swing" と "Tunnel of Love" を、とりあえず映像で見てみます.


 これだけでも、十分です・・・・・・・やっぱり、いいなー.
 この DVD & CD については、また機会があればゆっくり書きます.



 さてさて、今日の講習会関係のメールがもう届いているので、返事でも書いて、今日は休むとしましょうか.

Ron Carter + Double Bass + NY Slick




 "Alchemy Live 20th Anniversary Edition / Dire Straits" の発売というか、入荷がどうも延びたようで、予定の 10 日に届きませんでした.
 こういうのは、ちょっとばかりムッとなってしまいます.
 次は本当に 14 日に届くのかなー ・・・・・・・



 先日 Ron Carter が出演している Suntory White Whisky の CM について書きました.
 あの後、曲名を教えていただきアルバムも判明、Amazon でゲット.
 そして今日には手元に届きました.


 今のようにインターネットでいろいろ検索できたり、ネットワークシステムでいろいろな情報を教えていただいたりすることができるのは、本当にすごいことですよね.
 ひと昔前だったら超大変、ひょっとするとわからず仕舞いということにもなりかねません.
 こんなネットワークの世界が、当たり前になっているんですから ・・・・・






carterR002





  "The Man With The Bass / Ron Carter"




  1. 136414
  2. NY Slick
  3. Someday My Prince Will Come
  4. 12+12
  5. Song For You
  6. Double Bass
  7. Epistrophy
  8. Ah, Rio    
  9. Tierra Espanola




  Kenny Barron (p), Ron Carter (b), Billy Cobham (ds),
  Jack DeJohnette (ds), Jay Berliner (g), and others.






 いつものように、とりあえずかけてみます.
 1 曲目は Suntory White Whisky の CM の別バージョンに流れる曲です、バスに乗っている CM です.
 そして 6 曲目がお目当ての "Double Bass" です.
    ・・・・・・・・・・・・・


 どうも 1 曲ごとの感じが違いますねー.
 ここはライナーノーツのお出ましですね.
 ライナーノーツの最初から Suntory White Whisky CM のことが、結構長々書かれています ・・・・・ うんうん、そうそう.


 そして Ron Carter のことについて書かれ、最後にアルバムのことについて触れられています.
 然るに、このアルバムって CM に使われた 2 曲 (ニュー・ヴァージョン) に過去のアルバムから 7 曲入れて作ったオムニバス・アルバムのようです.
 だから 1 曲ごとの演奏が全く違ったんですね ・・・・・ 納得.
 って、 CM で人気でたから作ったような臭いがプンプンしますが、まぁいいでしょうかそれも.




CarterR005-2

 そういうことでアルバムのメンバーと録音年月日は割愛としました.
 1 曲ごとにすべて書くのは ・・・・・・・ 厳しいっス!!


 実はこのアルバムの中で一番気に入った曲は 2 曲目の "NY Slick" なのです.  
 この曲はいいですね、こういう曲大好き!!
 Milestone にもこんな感じの曲を録音していたんですね.


 Art Farmer (flgh), J. J. Johnson (tb), Hubert Laws (fl),
 Kenny Barron (p), Ron Carter (b), Billy Cobham (ds)



 短い演奏なんだけれど、すごく切れがいい感じです.
 Art Farmer のフリューゲルホーンがいいんだなー.
 ピアノとフルートの 4 バースもいいなー、欲を言えばソロをもっともっと聴きたいですね.




carterR03

 ということで、もう少しこの時期の演奏を聴きたくなったのでこのアルバムを買うことにしました.
 一時期の "Blue Note ! とりあえず Click" もひと段落したので、以前のように少しずつですね.
 ちなみに、先月と今月の HMV へのカード支払いはとても奥様には見せることができません.



 "New York Slick"



 1,300 円程度の新品をちょうど見つけましたので、Click!
 このアルバムも、一度も聴いたことのないアルバムですがこういう買い方もなにかの縁みたいなものでしょうから ・・・・・・



 と、何かと理由をこじつけながら CD を買っている今日この頃です. 



● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ