Nat_King_Cole

Love Is the Thing

 昨日今日とすごくいい天気が続いています.
 昨日は庭の芝 & 草刈り ・・・・・・・ これで冬が来てもいいかな.

 今朝も気持ちのいい青空が広がっていました.
 今日は特に予定もなかったので、近くの山を歩きに ・・・・・・・・




IMG_209801

 以前にも登っている、家から30分くらいで行ける 東籠の塔山 .
 ここは何度も登っており、 ブログ にも何度となく書いているので詳細は割愛.
 紅葉はちょっと遅かったかなぁ ・・・・・ でも、広葉樹が少ないからこんなものかもしれません.



IMG_2109

 とてもいい天気だったので、アルプスはもちろんですが、多くの被害者を出した 御嶽山 もくっきり.
 肉眼でもしっかり噴煙が確認できました.



IMG_2144

 頂上です ・・・・・・・・ こちらの噴煙は 浅間山 .



IMG_2147

 それにしても本当に気持ちのいい青空.
 風がとても気持ちよくて ・・・・・・・



IMG_2169

 山から下りて、駐車場そばの 池の平湿原 へ.
 この場所も 過去のブログ で書いていますので、今回は割愛です.
 池塘 ・・・・・・ 鏡池 は風があって水面が波立っていますが、青空がキレイに映っています.



IMG_2207




 本当に気持ちのいい山歩きで、リフレッシュ.
 家に帰って、服の洗濯などをして (これはいつものことで、こういったことはしっかり自分でやります) ソファーで一休み.
 何気なく点けた WOWOW で "永遠の 0" やってました.
 でも途中で、残り一時間くらいのところ ・・・・・・・・・


 碇シンジ くんではありませんが、

 「観ちゃだめだ、観ちゃだめだ、観ちゃだめだ、観ちゃだめだ ・・・・・・」

 と思いながらも、ついつい最後まで観てしまった orz


 この手の映画は絶対に途中から観ちゃダメなのにねぇ.







 そんな映画にも関係したアルバム.
 ボクの好きな映画の中にこのアルバムの曲が流れていました.
 一曲目の数フレーズだけでも、ヘロヘロになってしまうようなアルバムです.









ColeN001





  " Love Is the Thing / Nat King Cole"




  1. When I Fall in Love
         (V.Young-E.Heyman) ・・・・・ 3:11
  2. Stardust
         (H.Carmichael-M.Parish) ・・・・・ 3:15
  3. Stay as Sweet as You Are
         (M.Gordon-H.Revel) ・・・・・2:57
  4. Where Can I Go Without You ?
         (V.Young-P.Lee) ・・・・・ 2:55
  5. Maybe It's Because I Love You Too Much
         (I.Berlin) ・・・・・ 2:49
  6. Love Letters
         (V.Young-E.Heyman) ・・・・・ 2:45
  7. Ain't Misbehavin'
         (F.Waller-H.Brooks-A.Razaf) ・・・・・ 3:15
  8. I Thought About Marie
         (G.Jenkins) ・・・・・ 3:07
  9. At Last
         (H.Warren-M.Gordon) ・・・・・ 2:58
  10. It's All in the Game
         (C.G.Dawes-C.Sigman) ・・・・・ 3:06
  11. When Sunny Gets Blue
         (J.Segal-M.Fisher) ・・・・・ 2:45
  12. Love Is the Thing
         (V.Young-N.Washington) ・・・・・ 3:03




  Nat King Cole (vo),
  Gordon Jenkins (arr.cond) and his orchestra.
  Recorded at Capitol Studios, Hollywood, LA, December 19 & 28, 1956.






ColeN001-2

 このアルバムのことは、以前 "When Sunny Gets Blue" の曲に因んで簡単に紹介したことがありました.

 映画に因んだ曲は 2 曲目の "Stardust" .
 その映画というのが、 トム・ハンクス と メグ・ライアン の "めぐり逢えたら" というコテコテのラブ・ロマンス.
 新年を淋しく迎える場面でこの曲がかかります.


 この "Stardust" はすごい、ヒットしたのも納得できちゃいます.
 ボクなんかが聴いても、ゾクゾクしてしまうくらい.


 この映画 "めぐり逢えたら" のエンディング・テーマ曲が "When I Fall in Love" .
 映画では Celine Dion と Clive Griffin のデュエット、この曲もヒットしました.
 このデュエット曲もステキでしたが、今日のアルバム 1 曲目もとてもステキなのです.





natkingcole003

 ナット・キング・コール のアルバムって、これ一枚しかありません.
 それも少し前に購入したばかり.

 このアルバムはアルバム・タイトルの通り甘めのラブソングが中心の選曲ですが、このアルバム聴いただけでも彼の歌のうまさがわかります.
 とてもキレイな発音で透き通るような声.


 彼は歌手としても有名ですが、ピアニストとしても傑出しています.
 1939 年にピアノ、ギター、ベースのシンプルな編成からなる "ナット・キング・コール・トリオ" を結成.
 このピアノ・トリオが、その後のピアノ・トリオのルーツになったようです.


 1950 年代からはジャズからポピュラー歌手としても活躍し、たくさんのヒット曲があります.
   "Mona Lisa (1950)" 、
   "Stardust (1956)" 、
   "Route 66 (1956)" 、
   "Too Young (1951)" 、
   "When I Fall in Love (1957)"
   "Nature Boy (1948)"
   "Smile (1954)" ・・・・・・・・・・・・・・・


 ナット・キング・コール に捧げられたアルバムもたくさんあります.
 ここ最近は、このあたりの古典的ジャズを敬遠気味ですが、もっと聴かなくちゃいけないねぇ.




 さて、先週は珍しくブログ更新が捗りました.
 11 日からの一週間で 4 回の更新.


 以前だったらそれほど珍しくないのですが、仕事が世間一般的な日勤になってからは、なかなか更新ができず週末に更新するのがやっとでした.
 ただ、週末のみの更新だと書こうと思っていたことを忘れてしまったりするので、更新したものを後で読み返し 「そう言えばこのことを書こうと思ってたのに ・・・・・」 なんてこともしばしば.

 B 級グルメのお食事のことも書き忘れているし ・・・・・・・・・
 まぁ、そのうちまとめて書こうか、忘れてなくちゃ (笑)



IMG_2195

 最後の写真は昼食のおにぎり頬張りながらの景色.
 昼になり、気温も上がってきたせいか地表が白っぽく霞んでいます.
 それでもとてもきれいな景色で、完全にリフレッシュでした.



 それにしても ・・・・・・・・・・・・
 ナット・キング・コール を聴いていると、いつもよりゆったりと秋の夜が更けていくなぁ.

Poppy

 今日は朝早くからお仕事でした.
 昨日は雨の心配をしたりしましたが、まったくそんな心配のいらない一日で暑いくらい.

 午後 1 時過ぎに家に帰ってきましたが、ちょっとばかりお疲れモード
 遅めの昼食とって、リビングのソファーでテレビを眺めていたら、いつの間にか 10 分ほど爆睡.




06 005

 気がついたら曇り空になっていました (写真は夕方、東の空)

 今日の午後は何にも予定を入れておかなかったので、中途半端な時間を利用してブログでも書いてみましょう.





 今日も TBM ・・・・・・・・
 今日のアルバムはとてもリリカルなピアノのアルバム.








imada004





  " Poppy / 今田勝 "




  1. Misty
        (E.Garner-J.Burke) ・・・・・ 4:38
  2. When Sunny Gets Blue
        (J.Segal-M.Fisher) ・・・・・ 4:38
  3. Left Alone
        (M.Waldron-B.Holiday) ・・・・・ 4:53
  4. Polka Dots And Moonbeams
        (J.V.Heusen-J.Burke) ・・・・・ 4:45
  5. Sea Weeds
        (M.Imada) ・・・・・ 5:01
  6. Poppy
        (M.Imada) ・・・・・ 6:42
  7. Ascent
        (M.Imada) ・・・・・ 7:23




 今田勝 (p), 福井五十雄 (b), 小津昌彦 (ds)
 Recorded at AOI Studio, Tokyo, January 25 & 26, 1973.






 1 曲目から 4 曲目までが、アナログ盤で言うところの A 面で、この 4 曲は 今田勝 のソロピアノ.
 演奏されている曲はすべて有名な曲ばかり.
 残りの 3 曲がトリオでの演奏で、 3 曲共 今田勝 のオリジナル曲です.

 好みとしてはピアノ・ソロよりもトリオの演奏のほうが好きですが、こういったスロー・バラードはソロ演奏もピタッとはまりますね.




imada004-2

 このアルバムも録音がとてもいいですね.
 ボクの部屋のなんちゃってオーディオでも、何となくその良さがわかるような気がします.


 4 曲目までスローバラードが並んでします.
 ボクが特にうれしかったのが、 2 曲目の "When Sunny Gets Blue" と 4 曲目の "Polka Dots And Moonbeams" ・・・・・・


 ちなみに、オリジナル・アルバムには "When Sunny Gets Blue" を "サニーが憂鬱になったとき" と書かれています.
 この当時って、結構こういった日本語での曲名を表記しているアルバムがあります.
 確かに間違いではないですが ・・・・・・・・ あまりに直訳過ぎませんかねぇ (笑)
 この曲について少し調べてみたものの、詳細まではよくわかりませんでした.


 1956 年 ナット・キング・コール によって歌われ、翌年には ジョニー・マティス によってヒットしています.
 ジャック・シーガル と マービン・フィッシャー が サニー・ゲイル のためにニューヨークで書いた曲だったのですが、歌われることなく ナット・キング・コール が.
 その後 1 年間で 8 人の歌手がレコーディングするほどヒットしました.

 ちなみにタイトルの Sunny は、歌詞にでてくる女の子のニックネームのようです.




love_is_the_thing001

 これがその ナット・キング・コール のアルバム.
 このジャケット写真を捜していたら、ブログ友の azumino さんのブログ に行きつきました.
 世の中狭いなぁ ・・・・ (笑)

 ただ "When Sunny Gets Blue" のことについては書かれていませんでしたので、この曲についてはもっとほかのお勧めがあるのでしょうか.
 機会があれば聞いてみましょう ・・・・・・・ ちなみにこのアルバム、購入予定です.


 このアルバムに入っていて azumino さんが絶賛していた "Stardust" ですが、映画 "めぐり逢えたら" (トム・ハンクス、メグ・ライアン 出演) の中でも流れていましたね.
 そういえば "When I Fall in Love" もこの映画では流れています.
 折角だからこれからもう一度この映画でも観てみよう.



 それとボクな好きな "Polka Dots And Moonbeams" ・・・・・・ ビル・エバンス の演奏でも有名ですね.
 この曲も大好きなので、こういった曲が入っているだけでもちょっとラッキーと思ってしまいます.



 アルバム全体が4曲目までのようなスローバラードばかりだったら、ボクの中ではそれほど印象に残らなかったかもしれません.
 後半のピアノ・トリオの演奏がいいんですね.

 アルバム全体に漂う 今田リリシズム の中で、後半 "Sea Weeds" から "Ascent" へとだんだん高揚していくような感じがとても心地良いのです.




 
 アルバム・タイトルの Poppy ってよく聞くけれどどういう意味なんだろ ・・・・・・
 その昔 「車にポピー ・・・・」 なんていうのもありました ・・・・・ っていうか、現在もまだ商品としてありました.




poppy002

 調べたら けしの花 のことを言うんですね.

 そう言えば 「赤く咲くのは けしの花 ・・・・・」 なんて、その昔 宇多田 のお母さんが歌っていました.

 けし と言えば あへん法 により栽培等が禁止されているイメージが強いのですが、栽培しても問題ないものもたくさんあるようです.
 写真の花は 剛毛 が多いので、きっと栽培してもいいものではないかな.
 さらに 「丘の上ひなげしの花が ・・・・・」 という歌で有名な ひなげし なんていうものもあります.
 花には全くもって疎いので、このあたりで止めておきましょう.




Imada006

 このアルバムのライナー・ノーツは 今田勝 本人が書いておりました.
 アナログ盤の頃も TBM のライナー・ノーツは、他のレーベルのライナー・ノーツがほぼ正方形だったのにちょっとデザインがちがっていました.
 今回の紙ジャケットの Blu-spec CD でも、それも忠実に再現してあります ・・・・・・ が、忠実すぎて字が読みにくい.
 年寄りには字が小さすぎ、ツライなぁ (笑)

 そんなライナー・ノーツには TBM プロデューサー 藤井武 との出会いから、レコーディングに至るまでのことも簡単に書かれていました.


 普段こういったライナー・ノーツをほとんど読まないボクですが、この TBM シリーズに関しては懐かしさもありみんな読んでいます.
 いろいろ個性的で、とても面白いんですよ.




 TBM のアルバムって、改めて聴くと本当に面白い発見がゴロゴロ.
 やっぱり無理してでも、アブストラクティブな演奏も購入しようかなぁ ・・・・・・・


 本気で考えている今日この頃なのであります (笑)



 さて、今日はお疲れですので早めに休もうか.
 明日からまた、一週間が始まりますので.

All for Nat King Cole

 雪だぜっ ・・・・・・・・・


 北陸などの日本海では、今年大雪ということですが、ボクの住んでいる辺りは全くと言っていいほど積雪なし.
 ほんとに久しぶりの雪、積雪です.




DSC_1436223

 当直明けで帰ってきましたが、職場を出る時にタイヤ・チェーンを巻いて帰ってきました.
 車の軽さのせいか、はたまた有り余るトルクのせいか、雪道の登りにからっきし弱い我が家の Type-R なので、大雪が降ったらチェーンはボクの中で当たり前になっています.
 チェーン巻いていたって、リアはお尻ふりふりなのですから (笑) .


 こんな日は家でボーーーーーーーーーーッと過ごすのが一番です.
 正しい雪の日の過ごし方は、やっぱりどこにも行かないでしょ (笑) .



 腰の痛みもほとんどなくなってきましたが、まだ恐る恐るという感じ.
 今日はお休みですが、久しぶりに一日勉強です ・・・・・・ こうやって座っているのがきっといけないんだろうな、なんて思いながら.
 "いつもの講習会" の新しい教材なのですが、まだ日本語版が発売にならないため、英文教材の日本語訳をきれいにまとめながらの自己学習です.



 そんな最中、またまたお届ものがやってきました.
 輸入 CD 700円キャンペーンで購入 ・・・・・・・ 大人買い した CD たちです.
 ほとんどが Blue Note 4200 番あたりの、まぁあってもなくてもどっちでもいいかなという感じのアルバムたち ・・・・・ ちょっとかわいそうなアルバムですね、 700円 だから買ってあげようかと.






 そんなアルバムの中、唯一 Blue Note ではないアルバムがこれ.
 まだデビューして数年、ちょっと垢ぬけないところが残ったような感じが、逆に新鮮です.







krall04






  " All For You: A Dedication To The Nat King Cole Trio / Diana Krall "





  1.  I'm An Errand Girl for Rythm  
             (N.K.Cole) ・・・・ 2:55
  2.  Gee Baby, Ain't I Good To You  
             (D.Redman-A.Razaf) ・・・・ 4:07
  3.  You Call It Madness
             (G.Dubois-C.Conrad-R.Columbo-P.Gregory) ・・・・ 4:37 
  4.  Frim Fram Sauce  
             (J.Ricardel-R.Evans) ・・・・ 5:01
  5.  Boulevard of Broken Dreams  
             (A.Dubin-H.Warren) ・・・・ 6:27
  6.  Baby Baby All the Time  
             (B.Troup) ・・・・ 3:36
  7.  Hit That Jive Jack  
             (J.Alston-C.Tolbert) ・・・・ 4:16
  8.  You're Looking at Me  
             (B.Troup) ・・・・ 5:33
  9.  I'm Thru with Love  
             (M.Malneck-G.Kahn-F.Livingston) ・・・・ 4:26
  10.  Deed I Do  
             (F.Hirsch-W.Rose) ・・・・ 3:32
  11.  A Blossom Fell  
             (H.Barnes-H.Cornelius-D.John) ・・・・ 5:13
  12.  If I Had You  
             (T.Shopiro-J.Campbell-R.Connelly) ・・・・ 4:55
  13. When I Grow Too Old to Dream  
             (S.Romberg-O.Hammerstein ll) ・・・・ 4:35




 Diana Krall (p.vo), Russell Malone (g), Paul Keller (b), 
 Benny Green (p - #12 only), Steve Kroon (perc - #5 only)

 Recorded at The Power Station, NYC, October 3-8, 1995.





 彼女の評価はいろいろです
 彼女の評価には、ピアノと、ヴォーカルの二つの評価があります.
 で、ボクの評価対象としてはヴォーカル.
 でもボクはヴォーカルのうまいか下手なのか、ということはまったくわかりません ・・・・・・・・ ただ、彼女の声は大好きです.
 結構 ・・・・・・ いやいや、超 癒されます.
 この辺りは、演奏がどうのこうのというんじゃなくて、ただもう声でぐっときちゃうという感じ.
 

 彼女のピアノについては、ボクの評価はあまり高くはありません.
 どうしても、歌の方に神経が集中しちゃって、ピアノをしっかり聴くという感じがしないんですよね.




Krall003-565

 このアルバムを聴いて、初めて彼女がどういう音楽を望んでいるのかがなんとなくわかったような気がします.

 このアルバムは ナット・キング・コール へのトリビュート・アルバムです.
 ナット・キング・コール はほとんど聴きませんが、それでも有名どころの演奏 ・・・・・ というか曲は知っています.
 ピアノもスウィンギーで、ヴォーカルも軽快.
 彼のピアノ・トリオも有名です ・・・・・ ピアノ、ベース、ギターという編成.
 この Diana のアルバムも、基本的にはこの編成.


 ちょうどこのトリオでの 1996 年の演奏が You Tube にありました、曲はなんと "Route 66" ・・・・・・ ナット・キング・コール で有名ですよね.  
 ギターの Russell Malone をフューチャーした演奏でしたが、結構よかった.


 ああ、こういう演奏が彼女の演奏なんですね.



 そんなことを考えながら聴いてみると、最初に書いたピアノだって、軽快で悪くないじゃないですか.
 ホンタケ のように胸に グサリ と突き刺さるようなピアノじゃないけれど、耳に心地いいピアノ ・・・・・ 断然こういうピアノもありです.
 選曲も、結構渋めの選曲と言ってもいいんじゃないでしょうか.





 Diana Jean Krall 1964 年 11 月 16 日生まれ、 カナダ 出身のジャズ・ピアニストでもあり、ジャズ・ヴォーカリスト ・・・・・ 近年はジャズに限らず色々なジャンルの歌を歌っているようです.
 このアルバムは彼女の 3 枚目のアルバム.
 ボクはこれ以前の 2 枚のアルバムを聴いていないので、どのくらい変わったのかは分かりません.
 最近のアルバムと聴き比べてみると、やっぱり若さがあるように思います ・・・・・ 最近の歌い方がは、ぐっと大人の色気のようなものがありますしね.

 
 ボクは、この最近の大人びた歌い方に ヘロヘロ です (笑) .





DSC_1437

 こんなことをゆっくり書いていたら、外は青空が広がっていました.
 ウッドデッキに積った、 10 cm ほどの雪も、いつの間にかみんな融けてしまいました.
 今日の雪は積もるのも速かったけれど、融けるのも速かった.



 そういえば明日からはもう三月 ・・・・・・・ 春はすぐそこですねぇ.
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
  • 大会あれこれ
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ