・ ・ ・ ・ ・ ・
21日日曜日は全国的に大雪の荒れ模様ということでしたが、なんと雨.
多くのスキー場でも雨降りという、何か全然この時期らしからぬ空模様でした.
22 日も厳しい寒さもなく過ごしやすかったのはいいんですが、なにかがおかしいですね.
写真は今日の話題に全く関係なく、カメラの詳細設定のためフィギュアをモデルにして撮ってました.
ポートレート設定でシャープネスの調整なんだけど、フィギュアが小さすぎて今一つ違いがわからないという残念な結果.
折角だから箸休めに一枚載せてみました.
それにしても SIGMA の Art シリーズ、やっぱりいいな.
・ ・ ・ ・ ・ ・
さて、今年の目標の一つとして月一回くらいはブログタイトルの通りジャズのアルバム紹介をすることにしました.
最近は新しいアルバムもほとんど購入しないので、紹介していないアルバムもどんどん少なくなってきて、かなり微妙なアルバムが残っている感じになりつつあります.
でも Blue Note だけでも、まだ何枚もあるので頑張ってみよう.
そういえば 小川隆夫 氏が現在執筆中の本も、どうも Blue Note の本のようです.
こちらはちょっと購入しないと ・・・・・・・
ということで、今日は Blue Note 花の 4000 番台.
" Light-Foot / Lou Donaldson "
1. Light-Foot
(Lou Donaldson) ・・・・ 5:35
2. Hog Maw
(Lou Donaldson) ・・・・ 7:39
3. Mary Ann
(Lou Donaldson) ・・・・ 6:41
4. Green Eyes
(N.Menendez-A.Utrera) ・・・・ 5:21
5. Walking by the River
(U.M.Carlisle-R.Sour) ・・・・ 5:39
6. Day Dreams
(Herman Foster) ・・・・ 5:00
7. Stella by Starlight
(N.Washington-V.Young) ・・・・ 5:50
Lou Donaldson (as), Herman Foster (p), Peck Morrison (b),
Jimmy Wormworth (ds), Ray Barretto (congas)
Recorded at RVG Studio, Hackensack, NJ, December 14, 1958.
1958 年 7 月に録音された "Blues Walk" は BLP-1593 でしたが、その半年後に録音された本アルバムは BLP-4053 と 60 番ほど間が空いてます.
このあたりは発売時期の関係でしょうか.
アルバムタイトル通りの演奏で、とても軽快な演奏が続きます.
アナログ盤でいう A 面の三曲が ルー・ドナルドソン のオリジナルで、 B 面はスタンダードという構成.
裏ジャケットに写真に記載されている "Swing and Soul (BLP-1566)" 、 "Blues Walk (BLP-1593)" とほぼ同じメンバー構成で、ドラムスだけが Dave Bailey から Jimmy Wormworth に代わっています.
この時代の ルー・ドナルドソン と言えば、やっぱり レイ・バレット .
このコンガのリズムが入ってることで、ラテン的な雰囲気ムンムンで、いい気にファンキーさが増します.
ただ演奏全体の雰囲気がちょっと似た感じになってしまい、シリアスなジャズ・ファンにはちょっと煙たがれてしまうかもしれません.
最後の "Stella by Starlight" もちょっとアップで軽快な演奏になってますが、個人的には "Gravy Train (BST-84079)" の中の "Polka Dots and Moonbeams" のようにコンガを外してしっとり歌い上げて欲しかった気もする.
● Ray Barretto ●
タイトル曲 "Light-Foot" では、 ルー・ドナルドソン が "ボルガの舟歌" を引用すれば、ピアノの ハーマン・フォスター は "スイングしなけりゃ意味がない" のフレーズを使ってアドリブ.
こういう遊び感覚もジャズのアドリブの楽しさ.
ジャズを聴き始めた頃は、アドリブの中に聴いたことのあるフレーズが出てくると、それだけでちょっとうれしくなったものです.
ピアノの ハーマン・フォスター は ルー・ドナルドソン のアルバムではおなじみですが、あまり注目されてない感があります.
今回も写真探していて、サングラスかけて演奏している写真を見つけてなんか面白いなぁと思ったら、全盲だったんです.
そんなことも知らなかった.
リーダー・アルバムも何枚か出しています.
シングルトーンの演奏がちょっと特徴的かな.
● Herman Foster ●
2 曲目の "Hog Maw" は曲の入りを間違えたものをわざと残してます.
周りの笑い声などとともに、録音時の和気藹々とした雰囲気が少し伝わってきます.
こういうのはカットされてしまうことが多いので、最初から入っているのは珍しいかも.
アルバム全体は確かに軽快なんだけれど、あまり記憶に残らない感じがしないでもない.
"Hog Maw" や "Day Dreams" もゆったりしたブルースなんだけれど、他の曲と混ざってしまうというか ・・・・
演奏がよくない訳ではないんだけれど、もうすこしメリハリつけてアルバムにアクセントあったほうがよかったかも.
● Lou Donaldson ●
ルー・ドナルドソン もすでに 97 歳.
10 年くらい前に予定されていた来日公演も体調不良で中止になっています.
さすがにもう来日はないと思いますが、短命なミュージシャンの中でもうじき 100 歳.
いつまでもお元気でまでもう少しなので
・ ・ ・ ・ ・ ・
21日日曜日は全国的に大雪の荒れ模様ということでしたが、なんと雨.
多くのスキー場でも雨降りという、何か全然この時期らしからぬ空模様でした.
22 日も厳しい寒さもなく過ごしやすかったのはいいんですが、なにかがおかしいですね.
写真は今日の話題に全く関係なく、カメラの詳細設定のためフィギュアをモデルにして撮ってました.
ポートレート設定でシャープネスの調整なんだけど、フィギュアが小さすぎて今一つ違いがわからないという残念な結果.
折角だから箸休めに一枚載せてみました.
それにしても SIGMA の Art シリーズ、やっぱりいいな.
・ ・ ・ ・ ・ ・
さて、今年の目標の一つとして月一回くらいはブログタイトルの通りジャズのアルバム紹介をすることにしました.
最近は新しいアルバムもほとんど購入しないので、紹介していないアルバムもどんどん少なくなってきて、かなり微妙なアルバムが残っている感じになりつつあります.
でも Blue Note だけでも、まだ何枚もあるので頑張ってみよう.
そういえば 小川隆夫 氏が現在執筆中の本も、どうも Blue Note の本のようです.
こちらはちょっと購入しないと ・・・・・・・
ということで、今日は Blue Note 花の 4000 番台.
" Light-Foot / Lou Donaldson "
1. Light-Foot
(Lou Donaldson) ・・・・ 5:35
2. Hog Maw
(Lou Donaldson) ・・・・ 7:39
3. Mary Ann
(Lou Donaldson) ・・・・ 6:41
4. Green Eyes
(N.Menendez-A.Utrera) ・・・・ 5:21
5. Walking by the River
(U.M.Carlisle-R.Sour) ・・・・ 5:39
6. Day Dreams
(Herman Foster) ・・・・ 5:00
7. Stella by Starlight
(N.Washington-V.Young) ・・・・ 5:50
Lou Donaldson (as), Herman Foster (p), Peck Morrison (b),
Jimmy Wormworth (ds), Ray Barretto (congas)
Recorded at RVG Studio, Hackensack, NJ, December 14, 1958.
1958 年 7 月に録音された "Blues Walk" は BLP-1593 でしたが、その半年後に録音された本アルバムは BLP-4053 と 60 番ほど間が空いてます.
このあたりは発売時期の関係でしょうか.
アルバムタイトル通りの演奏で、とても軽快な演奏が続きます.
アナログ盤でいう A 面の三曲が ルー・ドナルドソン のオリジナルで、 B 面はスタンダードという構成.
裏ジャケットに写真に記載されている "Swing and Soul (BLP-1566)" 、 "Blues Walk (BLP-1593)" とほぼ同じメンバー構成で、ドラムスだけが Dave Bailey から Jimmy Wormworth に代わっています.
この時代の ルー・ドナルドソン と言えば、やっぱり レイ・バレット .
このコンガのリズムが入ってることで、ラテン的な雰囲気ムンムンで、いい気にファンキーさが増します.
ただ演奏全体の雰囲気がちょっと似た感じになってしまい、シリアスなジャズ・ファンにはちょっと煙たがれてしまうかもしれません.
最後の "Stella by Starlight" もちょっとアップで軽快な演奏になってますが、個人的には "Gravy Train (BST-84079)" の中の "Polka Dots and Moonbeams" のようにコンガを外してしっとり歌い上げて欲しかった気もする.
● Ray Barretto ●
タイトル曲 "Light-Foot" では、 ルー・ドナルドソン が "ボルガの舟歌" を引用すれば、ピアノの ハーマン・フォスター は "スイングしなけりゃ意味がない" のフレーズを使ってアドリブ.
こういう遊び感覚もジャズのアドリブの楽しさ.
ジャズを聴き始めた頃は、アドリブの中に聴いたことのあるフレーズが出てくると、それだけでちょっとうれしくなったものです.
ピアノの ハーマン・フォスター は ルー・ドナルドソン のアルバムではおなじみですが、あまり注目されてない感があります.
今回も写真探していて、サングラスかけて演奏している写真を見つけてなんか面白いなぁと思ったら、全盲だったんです.
そんなことも知らなかった.
リーダー・アルバムも何枚か出しています.
シングルトーンの演奏がちょっと特徴的かな.
● Herman Foster ●
2 曲目の "Hog Maw" は曲の入りを間違えたものをわざと残してます.
周りの笑い声などとともに、録音時の和気藹々とした雰囲気が少し伝わってきます.
こういうのはカットされてしまうことが多いので、最初から入っているのは珍しいかも.
アルバム全体は確かに軽快なんだけれど、あまり記憶に残らない感じがしないでもない.
"Hog Maw" や "Day Dreams" もゆったりしたブルースなんだけれど、他の曲と混ざってしまうというか ・・・・
演奏がよくない訳ではないんだけれど、もうすこしメリハリつけてアルバムにアクセントあったほうがよかったかも.
● Lou Donaldson ●
ルー・ドナルドソン もすでに 97 歳.
10 年くらい前に予定されていた来日公演も体調不良で中止になっています.
さすがにもう来日はないと思いますが、短命なミュージシャンの中でもうじき 100 歳.
いつまでもお元気でまでもう少しなので
・ ・ ・ ・ ・ ・