mont・bell

涼しかったですね〜

 今日はいい天気 ・・・・・ というよりは真夏といったところでしょうか.
 でもボクはそんな下界とはおさらばして、涼しい風の吹く高原を歩いていましたので.

 昨日はお泊りでお仕事、夕方の天気予報でも晴れ予想で暑くなるとのことでしたので、昨日から心は 山 !
 朝、速攻で家に帰り登山の用意です ・・・・・ まぁほとんど準備はできているので、短時間で飛び出すことはできます.

 今日の目的は、これっ ↓ ↓ ↓



DSC_0609

 湯ノ丸高原の レンゲツツジ です.

 そろそろ満開かな・・・・と思い、出かけてみましたが残念ながらまだ 4・5 分咲きくらいでしょうか.
 今日の暑さでだいぶ開いた感じはしますが、真っ赤な絨毯とはいきませんでしたね.



DSC_0562

 ツツジの名所 "ツツジ平" は湯ノ丸高原スキー場第 1 ゲレンデ上部にあります.
 第 1 ゲレンデを歩きながら後ろを振り返ると、写真右側の駐車場はすでに満車状態です ・・・・・ おいおい、今日って平日ですよね.

 ここ数年関東からのお客さんが本当に多くなりました.
 おまけに登山も気軽にできてしまうんですから.



DSC_0560

 こんな青空の下、ゲレンデを登っていきます.
 もりろん観光用のリフトも動いていますが、このくらいでリフトに乗っては夏の登山なんか到底できません ・・・・・ と、自分に言い聞かせて登っていきます.
 駐車場付近の標高が 1730 m 程ですので、このあたりの風もとても心地よい風が吹き抜けていきます.



DSC_0561

 ゲレンデの中腹辺りで、地元の保育園児たちが一休みしていました.
 絶好の遠足日和です.

 園児たちがリフトで登っていく観光客を見ながら、 どうしてボクたちはあれに乗れないの?」 って保育士さんに尋ねていましたが、 「あれはおじいちゃんやおばあちゃんが乗るものだから、みんなは乗れないの ・・・・・ 」 .
 毎日こういった質問に答えなければならない保育士さんたちも大変ですね (笑).



DSC_0570

 ツツジ平 の上部付近ですが、まだまだつぼみの状態です.
 でも数日で、一気に花開きそうな感じです.



DSC_0578

 そんな ツツジ平 を後にして、ボクは大好きな 烏帽子岳 までの軽い登山です.
 今回は、新しい靴を購入したのでその足慣らしも兼ねて.

 mont・bell GORE-TEX ツオロミーブーツ ・・・・・ ブランドは拘らないので、とりあえず足にフィットして価格的にも背伸びしないところで決定です.

 暑くなるのがわかっていたので、サポートタイツ&ハーフパンツ.
 このサポートタイツも、 mont・bell のものですが ・・・・・・ これがかなりいいんですよね.

 まずこういった暑い日は絶対ハーフパンツなどのほうが気持ちいいです、ただヤブなども当然歩くので素足という訳にはいかないので、今流行りのサポートタイツの登場です.
 以前スキーやっていた頃の、 ワコール のサポートタイツがあるのですが、デザイン的に山の雰囲気ではないので、 mont・bell のものを購入しました.
 結果 ・・・・・・ みんながいいというだけのことはあります、とても歩きやすいですね.


 こんな感じです ↓ ↓ ↓



DSC_0592_1
 
 ついでなので、今日のモデルさんのアイテムは
  ハット : KAVU ストラップバケットハット サンド
  シャツ : mont・bell クール ハーフスリーブジップシャツ
  パンツ : オーストラリア製のもの (娘からお土産)
  タイツ : mont・bell サポーテック タイツ
  ブーツ : mont・bell GORE-TEX ツオロミーブーツ


 この ハーフスリーブジップシャツ はボクのお気に入りで、夏の季節にはぴったりです.
 最初一枚購入して、色違いを 2 枚追加購入しました.
 それと、オーストラリアのよくわからないアウトドア・メーカーのパンツ.
 娘からお土産でもらったのですが、これがいい感じです.
 ただ、ウエストがちょっと大きいので今日も歩いている途中で 腰パン 状態、何度もづりあげていました.

 それにしても青空が本当にヤバいくらい ・・・・・・ この山に来るたびにこんな青空に出会えます.
 まぁ、天気がいい日にしか登らないとも言いますが ・・・・・・ 汗.



DSC_0572

 登山道から見上げてもこんな青空でした.
 木蔭に入ればとても涼しく爽やかな風です ・・・・・ のんびり立ち止りながら登るのがいいですね.



DSC_0582


DSC_0616


DSC_0585

 そうそう、バックパックはいつもの ミレー ・・・・・・ なんか道標と一緒になって傾いていますが.
 自虐的ですので、三脚ほとんど使わない癖にわざわざ持っていきます.

 さて、次はもう少し歩き応えのある山の予定です.


 PS  いつものように写真を Click していただくと、クリアな画が見れるはずです.

Night of "Satin Doll"

 数日間の暑さを忘れさせるような、今どきの梅雨空でした.
 でも午後には雲の合間からお日様も覗いていました.


 気がつけば、ブログ訪問者が 20,000 人を越えていました.
 いつもありがとうございます ・・・・・・ m(__)m
 いつの間に ・・・・・・ という感じが強いですよね、少し前までは一日の訪問客が 1 ・ 2 人という、超過疎的なブログだったんですから.
 これからも広〜く、浅〜く、とにかく量で勝負していくことにしましょう.
 銀座のお店のように敷居は高くないので、どんどん一見さんをゲットできるようなブログにしていきたいですね (笑) .



 今日はほんの少しだけ部屋の掃除をして、少し前から行方不明になっていた 山歩き の本をようやく発見しました.
 他の本の影になっていただけで、見つかってしまえば 「こんなところに・・・・」 という感じ.
 その後は mont・bell のオンライン・ショッピングで、ちょっと硬めのトレッキング・シューズを購入です.
 さすがに今履いているトレッキング・シューズでの夏山は厳しいものがありますので、シーズン前に奮発してしまいました.


 ブランドに全くこだわりは無いんですが、履いた感じと金額的なもので mont・bell になってしまいました ・・・・ まぁクラブ会員にもなっているのでポイントもつきますしね.
 近くの販売店で数回履き比べて、一番感じがいいものをオンライン・ショッピングです ・・・・ 山用品に関係なく、なんとなくオンラインで買ってしまうことが、最近の傾向です.
 おかげで、最初は買うつもりの無かったものまでつい Click してしまい、後で少し ・・・・・ いえいえ、かなり後悔しているのも最近の傾向ですので、何かしらの対策が必要かもしれません (涙) .





 このアルバムも、少し前に他のアルバムを注文する際になんとなく見つけ、何となく Click してしまったアルバムです.





Tyner003






  "Nights Of Ballads and Blues / McCoy Tyner"





  1. Satin Doll
  2. We'll Be Together Again
  3. 'Round Midnight
  4. For Heaven's Sake
  5. Star Eyes
  6. Blue Monk
  7. Groove Waltz
  8. Days Of Wine And Roses





  McCoy Tyner (p), Steve Davis (b), Lex Humphries (ds)
  Recorded March 4, 1963.







 一曲目の "Satin Doll" から、物凄く軽快な演奏を聴くことができます.
 イメージ的には、どうしても John Coltrane Group の一員として、モーダルで力強い演奏スタイルのイメージを払拭できません.
 この録音が行われた時、彼はまだ John Coltrane Group でバリバリの演奏をしていた時代です.
 それも、まだ 24 歳くらいの若い頃です.
 今考えると、よくあんな若さで、あんなにもすごいグループにいて、スピリチュアルな演奏できたと驚いてしまいます.
 演奏スタイルはちょっと違いますが、 Herbie Hancock と同じように天才の一人なんでしょうね.




Tyner003-2

 そんな McCoy が、トリオでガラリと雰囲気の違う演奏をしたのがこのアルバムです.
 このアルバムは以前にも聴いたことがあります ・・・・・ でも John Coltrane Group 以外の McCoy は、どうも Milestone で吹きこんだものの印象が強いんですね.
 だから購入して久しぶりに聴いてみると、一曲目の "Satin Doll" だけでも参ってしまいそうです.
 このスウィング感が、何とも言えないくらい軽妙で ・・・・・・.


 この "Satin Doll" は、お馴染み Duke Ellington のナンバーで、後年歌詞が付けられてヴォーカルの演奏も数多く存在しています.


  Cigarette holder which wigs me
  Over her shoulder, she digs me.
  Out cattin' my satin doll.

  Baby, shall we go out skippin?
  Careful, amigo, you're flippin',
  Speaks Latin, my satin doll.

  She's nobody's fool so I'm playing it cool as can be.
  I'll give it a whirl but I ain't for no girl catching me,
  Switch-a-rooney!

  Telephone numbers, well you know,
  Doin' my rhumbas with uno
  And that'n my Satin Doll.


 この Satin Doll の意味については、いろいろな意味がありそうです.
 歌詞自体も結構スラング使ったりしていますし.


 単純に いい女 を指しているのか、あるいは 娼婦 なのか、 男装の麗人 なんていう説もありますね.
 いずれにせよ、一昔前のシャレた男と女の物語といったところでしょうか.



 こういうちょっとイカした恋のやり取りなんて、今の時代には存在しそうもありませんね (涙) .  
● プロフィール ●

la_belle_epoque

 ジャズ・アルバムの紹介を中心に始めたブログでしたので、こんなタイトル付けていますが、最近では完全に写真やカメラの話題が中心になっています.

 最近になって 沼 という場所にハマっていることに気が付き、脱出のためもがき苦しんでいます。
 金銭感覚も社会通念上の常識とはどんどん離れていってるようですが・・・・・・

 いつもおいでいただく皆様に、感謝です。

● Link ●
● 記事検索 ●
● PV Access ●
  • 累計:

● Photo Gallery ●
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
  • お花見ウォーキング
● お願い ●
•このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することはしないでください. コメントはすぐに反映されない場合がありますのでご承知ください.
  • ライブドアブログ